今年も残りわずかとなりました。
冬の乾燥シーズンを迎え、恒例となりました夜回りを実施します。みんなの声で地域を火災から守りましょう。
今回はクリスマス会も企画しました。お楽しみに!
12月26日(金)18:00~20:30ごろ 雨天決行
集合場所・時間(各地区とも18:00)
・日向 大塚会館
・陽光台 なかおね公園
・大塚団地 大塚団地自治会館
各地区より出発し、地区を回って大塚会館に到着後、
みんなでクリスマス会で遊びます
おやつを食べたり、ビンゴゲームなどをします。
(20:30ごろ解散)
持ち物
マグカップ(ココア用)
温かい服装で集まりましょう。
なかおね公園
大塚団地自治会館
大塚子ども会 夜回り標語
こちらは大塚子ども会です。ただいま、歳末警戒をしています。
火の用心!マッチ1本火事のもと!
火の用心!気を付けよう!ガスの元栓、火の始末!
火の用心!いたずらするな、百円ライター!
火の用心!寝タバコするな、火事のもと
今年もおもちつきを企画しました。
みんなでおもちをついたり丸めたりして、おいしくいただきましょう。
温かい豚汁も作ります。
12月7日(日)9:00~14:00ごろ 雨天決行
大塚会館
1人100円当日徴収(3歳未満無料)
持ち物
エプロン、三角巾、おわん、皿、箸、手拭きタオル、水筒、敷物、上履き
外は寒空でしたが、室内では大学生のお兄さんお姉さんと一緒にレクレーションを楽しみました。
17名の子どもたちが参加し、元気いっぱい動き回って遊んでいました。

フルーツバスケット


絵しりとり



ようかい体操


サンタクロースも飛び入り

みんなで記念撮影
17名の子どもたちが参加し、元気いっぱい動き回って遊んでいました。

フルーツバスケット



絵しりとり




ようかい体操



サンタクロースも飛び入り


みんなで記念撮影

秋のレクレーション
大学生と一緒に室内で遊びます
今回はハロウィーン!?
11月8日(土)14:00~16:00
帝京大学正門前 13:50集合です
子ども会では2か月に1度資源回収を実施しています。
26年度の予定(雨天翌週)
6月22日(6月29日)
8月24日(8月31日)
10月26日(11月2日)
12月14日(12月21日)
2月22日(3月1日)
4月12日(4月19日)
回収するもの
新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトル
所定の場所に8時30分までに出してください。
8時の時点で雨天の場合、翌週に行います。
予備日が雨天の場合は中止します。