大塚子ども会

子どもたちの健やかな成長を見守りながら、社会性や自主性などを深めることを目的として取り組み、活動をサポートしています。

大塚八幡神社大祭のお知らせ

2016-08-28 17:17:08 | お知らせ
毎年9月の第1週に行われている大祭です。子ども会では、子供みこしを担いで大人と一緒に大塚の町内を回ります。

宵宮
9月3日(土)18:00~

大塚八幡神社出発
山車、太鼓をひきます。

大祭
9月4日(日)13:00~

大塚八幡神社出発
子供みこしを担ぎ、山車、太鼓をひきます。

その他
参加される方は、当日出発時間までに直接神社へお集まりください。
宵宮、大祭とも最後まで頑張った子どもには、おみやげがあります。
大祭では12:30より希望者に、はっぴを貸し出します。
宵宮、大祭とも終了は遅くなりますので、子どもへのご配慮をお願いします。




花折り・万燈作りを行いました

2016-08-28 17:06:49 | 日記
大塚八幡神社の大祭の準備として、お神輿と一緒に持って歩く万燈をみんなで作りました。
そのあとは、お楽しみの流しそうめんをしました。お祭り当日晴れるといいですね!
作成風景

さぁ、お待たせしました。雨なので室内で流しそうめんです。

みんな食欲旺盛です。まん腹になったかな

資源回収のお知らせ

2016-08-27 09:00:00 | 日記
明日8月28日(日)は資源回収日です。(雨天の場合9月4日に延期)

子ども会では2か月に1度資源回収を実施しています。
回収された資源物は、その年間の量によって八王子市から補助金が支給され、子ども会の貴重な活動費となっています。
リサイクルにご協力ください。

回収するもの
新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトル

その他
所定の場所に朝8時30分までに出してください。
朝8時の時点で雨天の場合、翌週に延期します。
延期日が雨天の場合は中止にします.

資源回収のお知らせ

2016-08-21 09:00:00 | お知らせ
来週8月28日(日)は資源回収日です。(雨天の場合9月4日に延期)

子ども会では2か月に1度資源回収を実施しています。
回収された資源物は、その年間の量によって八王子市から補助金が支給され、子ども会の貴重な活動費となっています。
リサイクルにご協力ください。

回収するもの
新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトル

その他
所定の場所に朝8時30分までに出してください。
朝8時の時点で雨天の場合、翌週に延期します。
延期日が雨天の場合は中止にします.