毎年9月の第一週に行われている大祭です。子ども会では、子どもみこしを担いで大人と一緒に大塚の町内を回ります。
宵宮
9月2日(土)18:00~
大塚八幡神社
※今年は山車、太鼓は出ません。
大祭
9月3日(日)15:00~
大塚八幡神社出発
子どもみこしを担ぎ、山車、太鼓をひきます。
※今年は出発時刻とコースを変更します。
その他
参加される方は、当日神社へお集まりください。
頑張った子どもには、おみやげがあります。
子どもみこしを担ぐのは4年生以上となります。
大祭では14:30より4年生以上の希望者に、はっぴを貸し出します。
宵宮、大祭とも終了は遅くなりますので、子どもへのご配慮をお願いします。


9月2日(土)18:00~
大塚八幡神社
※今年は山車、太鼓は出ません。

9月3日(日)15:00~
大塚八幡神社出発
子どもみこしを担ぎ、山車、太鼓をひきます。
※今年は出発時刻とコースを変更します。

参加される方は、当日神社へお集まりください。
頑張った子どもには、おみやげがあります。
子どもみこしを担ぐのは4年生以上となります。
大祭では14:30より4年生以上の希望者に、はっぴを貸し出します。
宵宮、大祭とも終了は遅くなりますので、子どもへのご配慮をお願いします。