見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

「夜と霧」を読んだら「バビロンのラクダ商人」も読もう

「夜と霧」を読み進めているが、昨日言ったようにやはり編集意図と著作本文の意図が違っているとまだ感じる。

やはり、これは日本的な解釈が邪魔しているのではないかと考える。「戦争反対」的な意見は確かにまともな意見ではあるが、一種の思考停止なのだ。民主主義、自由、そういった一連の言葉はどれもそうだがラベルとして機能しているから表紙だけ見て納得して実は中まで読まない本的なものになっている。

と言いつつ、まだ最後まで読んでいないので明日も続ける。

いや、そうそう、これを読んだ人はこの本の「バビロンのラクダ商人」だけ読んでみて欲しい。これは奴隷になってしまった男がいかにその状況から脱出したかを語っているものだけれど「夜と霧」に共通するものがある。(「バビロン・・・」にはいろいろな翻訳が出ているがこの対訳版しか自分は知らない。物によっては登場人物の印象を変えているので他を読んで同じかどうかはわからない。お金テーマの本なので多少変えてしまっても成立するのが理由だと思う)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本でニャー2024」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事