
早速iPadにアプリをインストールしてはみた。データ通信量が多いらしい。ま、緊急時しか使わないなと思っている。
マレーシアの場合、工場なんかには監視カメラを付けるのがけっこう多いように思う。理由は2つ。1つはセキュリティ。泥棒が入ったりした時に証拠を残す事。2つ目は従業員の監視。
この2つめはきっと本当の目的なんだと思う。なぜかって言うと、基本、マレーシア人は部下含めた従業員を疑ってかかるところから出発しているからだ。自分は全然そのモニタを見たことがないけれど、たぶん監視して後でああだこうだ言うのは出てくるだろうと予想している。
そう思うと余計な仕事が増える気がして....なのである。
よく人は期待したように動くとかそうなると言う。それは確かにある事だろう。でも、マレーシア的には上司は部下に命令して仕事をさせるものって所で止まっていて、マネジメントとかそう言う類の発想が全くない。(本屋に行くとアメリカとかのそう言う本はたくさん出いてるみたいだが。)そもそも偉ぶったり威張ったりして自分が正しくて誰かが間違っているとかレベルが低いとか知識が無いとかそう言うところなので監視は必要なのだろう。
それで強く言うとその場で言う事は聞くような感じになるが、その場だけになって隠れてサボるとか悪い事するって発想になる。そうなると尚の事監視カメラが必要になってくる。
卵が先か鶏が先かみたいな事をずっとやり続ける。
...こんな物に投資するのになぜ路面のコンクリートが割れているのは後回しなんだと思わないでもない。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2017」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(91)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事