りーちゃんといっしょ!

不妊治療の末、超高齢出産を乗り越えた母のもとに生まれてくれた「りーちゃん」プラス「柴犬てつ」とのダラダラ日記です。

チャンス?!

2009-12-12 18:25:16 | りーちゃんと一緒
先日一ヵ月検診だったのだが、もちろん、りーちゃんは何事もなく順調
私のほうが出産時のごたごたを未だにひいている状態らしかった。
なんでも、胎盤がすべて体から出て無いうえ、未だに胎盤として
生きている状態らしい。
「ちょっと、長引くかもな~」と、先生。
薬が効かなければ、再入院の上、手術だそうな(;0;)
そのとき、ふと「胎盤が・・・生きている?」と、いうことは。
「先生、私、2人目考えてるんですが。。。。
 胎盤が機能しているこの状態なら簡単に妊娠出来るのでは?!」
ナイスアイデア!わくわくしながら聞いた私に
「それは無い。ありえない。」と、一言。ちっ(--メ)
とりあえず、抗生剤と子宮収縮剤を処方された。
ああ、はやく胚凍結の卵ちゃんお迎えしたいよ~
神様のところから来てくれたのにごめんね、ごめんね><
こうなったら、もりもり食べてがんばるぞ~!!

笑った。

2009-12-12 16:59:34 | りーちゃんと一緒
頂き物のうさぎの人形を振っていた時、ふとりーちゃんが笑った。
声は出さない。「にやっ」っと。
生まれた時から、ときどきそんなことはあったが。。。
「りーちゃん?」
もう一度、うさぎを見ながら「にやっ」。
笑ってるんだよね?これ????
う~むむむ。
理解に苦しむ一ヶ月半の乳児の行動。
はしゃげばダンナに「親ばか」扱いされるし。。。
自分だってメチャクチャ親ばかのくせに。。。けっ。

寝言で叫ぶ。
抱っこしても泣く。
世の中のクリエイターたちよ。
犬や猫の気持ちがわかる「バウリンガル」を開発する前に
赤ちゃんの気持ちがわかるグッズを開発してくれ。
今日もおむつを替えながら
「りーちゃん、今日ニュースで23歳のお母さんが
お漏らしした子供に頭にきて布団に投げ飛ばして殺しちゃったんだってさ~」
と、言い聞かせながら替えていると
「脅迫すると夜中に寝言で叫ぶぞ」
と、ダンナ。
だってさ~、お尻拭いてる時にブリブリうんちされたらさ~。。。
何人の母親がにこにこ笑って「元気ね~^^」なんて言えるのよ!
そこで、投げ飛ばそうとは思わんが・・・
母の気持ちもわかってくれい!

あ~・・・しかし、この笑顔!
かわいい、かわいすぎる><;
せめてたくさん笑って寝不足のこの頭を癒してくれ!