さて、燕山荘二日目の朝。

大天井岳と雲海。

大天井岳と槍ヶ岳。

後半ハシゴ、クサリ場があったものの、
星はダメだったけど、朝焼けはまあまあ拝めた朝。
本日は、表銀座を歩き、大天井岳までをピストン。
縦走も悪くないし、嫌いでもないけど、新しいところはピストンも良い。
行きと帰りで景色が180度違うので色々な気づきもあるし、未知の道じゃないので帰りは心の余裕もでき、より景色も楽しめる。
そして今日はとにかくかなり好天。
気分も上がる。
日の出〜

大天井岳と雲海。

大天井岳と槍ヶ岳。

後半ハシゴ、クサリ場があったものの、
なんとかドキドキしながら通過。
大天井岳の頂上から槍ヶ岳。

この辺のところを稜線歩き。

この辺のところを稜線歩き。
まあまあアップダウンあり、燕山荘と大天井の標高差200くらいなのに、延べ登り1000メートルというなかなかさ。


大天井付近では、
浅間山、八ヶ岳、富士山、木曽駒ヶ岳あたりも見えたのだけど、画像では無理。
たくさん動画を収めさせてもらった。
燕山荘にもどり。カフェ。

夕方の奇跡。
燕山荘にもどり。カフェ。

夕方の奇跡。
ブロッケン現象と白虹が同時に。
初ブロッケン!

連泊なので夕食のメニューも変えていただきました。素晴らしいお気遣いm(_ _)m

日の入り。

連泊なので夕食のメニューも変えていただきました。素晴らしいお気遣いm(_ _)m

日の入り。
鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳あたりの稜線も美しい。

槍ヶ岳、笠ヶ岳、双六岳あたりの稜線も素晴らしい。


槍ヶ岳、笠ヶ岳、双六岳あたりの稜線も素晴らしい。

さ、星はどうか、
明日に日の出はどうか、、
となるけど、そこまで求めるのは贅沢というものか。。
それぐらい今日はよかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます