(注)後ろの雑誌は全く関係ありません。すみません。手頃な敷物がなく、仕方なくこの雑誌の上に乗せて撮影した次第です。
見出しの写真は自分がコットンを炭化させて作りました。ファイヤースターターの火花で赤熱化しますのでそれを乾いたススキの穂やシュロの皮などの上で空気を送ると発火します。後は地道に火を育てるだけです。
で、写真のコレは何?って事なんですが、ファイヤースターターと言います。火打ち石と同じ役割を果たす物ですが、火打ち石はチャートや黒曜石などの硬い石に金属をぶつけると火花が散り、これを火種とします。ファイヤースターターの場合はマグネシウムの塊で、ナイフの背中等で擦ると火花が出て火種として使えます。
海外のショッピングサイトからΦ16×10cm程度の極太マグネシウム棒を購入し今回、竹で柄を作り固定してみました。中々和のテイストで良きですね。
本当は鹿の角でやりたかったんだけどなかなか鹿の角も手頃なのは手に入らんのですよ。そこで泣く泣く竹を加工して作った訳ですが、なかなかどうして。
言うほど悪くもありませんよ。
後は柄の末端に麻紐を巻いてストラップを付けようと思っています。
これ、キャンプで活躍する事請け合いですね。マグネシウムは基本的に濡れていても火花は飛びますので火口さえ乾いていればまず問題なく着火出来るはずです。
で、写真のコレは何?って事なんですが、ファイヤースターターと言います。火打ち石と同じ役割を果たす物ですが、火打ち石はチャートや黒曜石などの硬い石に金属をぶつけると火花が散り、これを火種とします。ファイヤースターターの場合はマグネシウムの塊で、ナイフの背中等で擦ると火花が出て火種として使えます。
海外のショッピングサイトからΦ16×10cm程度の極太マグネシウム棒を購入し今回、竹で柄を作り固定してみました。中々和のテイストで良きですね。
本当は鹿の角でやりたかったんだけどなかなか鹿の角も手頃なのは手に入らんのですよ。そこで泣く泣く竹を加工して作った訳ですが、なかなかどうして。
言うほど悪くもありませんよ。
後は柄の末端に麻紐を巻いてストラップを付けようと思っています。
これ、キャンプで活躍する事請け合いですね。マグネシウムは基本的に濡れていても火花は飛びますので火口さえ乾いていればまず問題なく着火出来るはずです。
火種、空気、燃える物、の一つが欠けても燃焼は起こりません。
まぁ、火を着けるなんてのは、マッチやライターがあれば事足りるんだけどね。
そう言えばこんな話がありました。
東日本大震災の時ですかね。
運良く山側に避難出来て津波から逃れた人達がいました。雪が舞うとても寒い日でしたからね。何とか暖を取ろうと考えた時、一人の若い男性がファイヤースターターを使い火を起こそうと頑張ったそうなんですが、慣れていなかったのか着火には至らなかったそうです。
それを見ていた見知らぬおじさんが自身のタバコに火を着けた後、持っていたライターで難なく火を着けたそうです。
サバイバル状況下において、火を着けるには簡単に着くライターやマッチが有用です。ファイヤースターターは慣れてないとなかなか着火出来ないので場合によっては生命の危険も及びます。自分はサバイバル状況下ではファイヤースターターより寧ろガスライターを推奨します。カバンに入れる際、ジップロックに新聞紙とライターを入れて仕舞っておけば事は足ります。
ファイヤースターターは使い慣れていないと寧ろ持て余しでしまうかも知れません。
日頃の練習が重要なんですね。
知識、技術は正しい判断と行動をする為に重要な要素ですからね。
皆さんも来たる日に備えて生きる力を蓄えていこうではありませんか。
まぁ、火を着けるなんてのは、マッチやライターがあれば事足りるんだけどね。
そう言えばこんな話がありました。
東日本大震災の時ですかね。
運良く山側に避難出来て津波から逃れた人達がいました。雪が舞うとても寒い日でしたからね。何とか暖を取ろうと考えた時、一人の若い男性がファイヤースターターを使い火を起こそうと頑張ったそうなんですが、慣れていなかったのか着火には至らなかったそうです。
それを見ていた見知らぬおじさんが自身のタバコに火を着けた後、持っていたライターで難なく火を着けたそうです。
サバイバル状況下において、火を着けるには簡単に着くライターやマッチが有用です。ファイヤースターターは慣れてないとなかなか着火出来ないので場合によっては生命の危険も及びます。自分はサバイバル状況下ではファイヤースターターより寧ろガスライターを推奨します。カバンに入れる際、ジップロックに新聞紙とライターを入れて仕舞っておけば事は足ります。
ファイヤースターターは使い慣れていないと寧ろ持て余しでしまうかも知れません。
日頃の練習が重要なんですね。
知識、技術は正しい判断と行動をする為に重要な要素ですからね。
皆さんも来たる日に備えて生きる力を蓄えていこうではありませんか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます