現状ではレジェンド聖杯1個、エピ聖杯1個を所持しています。
最終的にはミシック3連が目標です。
が、道のりはかなーーーり険しいかと思います。
目先の目標としては聖杯1個ミシックにすること。
レア素材は現状ミシックまであと6個という状況です。
最近はギフト交換祭もセールもあまり来ないので、
確実なのはやはり双六ですね。
双六600回でだいたいレジェレア素材1個できるかどうからしいので、
600回×6=3600回 これだけ双六をする必要がありそうです。
ジェム換算だと2.16M
双六パック購入だと2440円で約500回双六がまわせますので、7回で17,080円・・・
正確には7.2回ですが双六でジェムも増えますからその部分は補填できるものとします。
これに火種の費用約17,000円
レア素材あと半分でもここから34,000円かかるのか…。
ダブルクーポンをうまく利用しながら作成していきたいところです。
もし、1から聖杯ミシック3連をつくるには91個相当のレジェ素材が必要です。
聖杯1個当たりレジェレア素材30.3個
(ジェム換算で10.8M、双六換算で18,000回相当、2440円パック36回購入87,840円)
これに火種の費用が加算
ちなみに宝箱の期待値で換算すると70,871回ボナペティの宝箱を開ければいい計算です。
(現実的ではない)
あくまでも双六でだけの取得で考えた金額ですし、ジェムグレ遭遇によるジェム恩恵もありますから、
これはMaxでの課金額計算です。
それでも無課金・微課金が聖杯何個も作るのは無理だというのがよく分かります。
聖杯エピックを何個も作るのなら
1個レジェ以上にすることを目指して
ミシック 闇のゴーグル、ウィルムシールド、または
レジェンド以上 マゴットリング、業火の巻物
この辺りを入れた方が最終的に強くなります。
マゴットリングは他にレア素材の使い道ないので迷わなくていいかなーと思います。
※2024/12追記
以前はチャンプアクセサリーが作れないのならば聖杯3連!という認識が一般的だったかと思うのですが、現環境においては必ずしも3つ作らなくていいかなと思っています。
①チャンプ素材の価格が下がったことによりアクセサリー作成の難易度が下がった。
②すごろくチャレンジの実装や販売パックの変更により極地のリングも選択肢に入るようになった。
③アストラ強化を考えるとより魔獣を分散させた装備のほうが効率が良くなった
環境は常に変化するのでその時の状況をきちんと考えることが大事ですね。