![とある初期鯖での国ルール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/f2/5b68f8dc542bd3c744c8ffcbedad5348.jpg)
とある初期鯖での国ルール
このゲームは最初に所属した国やギルドの影響がものすごく大きいと思います。価値観がそれによって固定化されてしまう人も多いのではないでしょうか。 私のアカウントが誕生した国にはいくつ...
![球出しとして戦う要塞戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/98/6c97b7bb6abd4d205bbd05c79f69e77b.jpg)
球出しとして戦う要塞戦
通常のWOWについて。 砲台=指揮官これって当たり前のことなんですけど、指揮官だからといって、全て任せる必要はないのかなと常々思っています。たまにありますよね、砲台だけが忙しそう...
![10億未満の砲台アカウントについて考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/8a/3b204c8d5fe7a27a3b0f1f027b7dd4ea.jpg)
10億未満の砲台アカウントについて考える
ゲーム開始初期はパワーが高い=強いと思っていましたが、1年半もやっていると必ずしもそうではないという事が分かってきます。 パワーが高いことは、研究が進んでいたり兵数が多かったりす...
![ギルド移民と低パの遊び方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/a8/c3e70259ad695ef8d0e05692d1b9c647.jpg)
ギルド移民と低パの遊び方
※私がギルド運営に関わっていた当時の記事です。現在はギルド運営から離れギルドもリニューアルしておりますので、過去の参考記事として読んでいただけたらと思います。またパワー帯も記事を書...
![「確証バイアス」の怖さ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/f1/fc2d965bf8df3b7baf65f0db38a9f6bd.jpg)
「確証バイアス」の怖さ
人間誰しも、自分は「正しい」と思いたいものです。そのため、自分が正しいと裏付けされる情報だけを集めてしまいます。こういった性質を心理学で「確証バイアス」と呼びます。 この確証バイ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事