見出し画像

ローモバあれこれ

サーバー統合の可能性について

現在私が居る国は14億だと90枚かかりますが、9.8億だと1億で飛べます。

こんな感じ。



最近はこのような国が増えてきたように思います。

国が増えるほど50位の基準パワーは減少する傾向にありますので、
このままだと8億くらいが遊びやすいパワー帯になりそうですね。


ではサーバー統合の可能性について。
これは将来的にあると思っています。
少し前にサーバー統合に関するアンケートがありました。
このアンケート対象はゴールド会員以上。
つまりロードモバイルにある程度課金している層の意見が知りたいということです。

ローモバが戦争ゲームである以上、
継続して課金している人は、やはり戦争をしている人が大半です。
そして育成が進んでいる人であり、そこそこのパワー保持者であると考えられます。
帝王や男爵戦に参加している人のパワー帯を見れば明らかですね。

IGGも収益を目的とした企業団体ですので、
企業に利益をもたらす層の遊び場を確保する必要があります。

仮に統合をしない場合、メインターゲットである課金者層の遊べる国というものが限定化されてしまいます。

では統合された場合どうなるのか。

国数を思い切って1/10にしちゃうとかなら別ですが、
統合したところでそこまで大きくは変わらないのかなと思います。 

新しい国は継続して増えていきますし、古参は一定して引退していきますから。

統合もその流れにおける調整の範囲に留まるのではないかと思います。

ちなみに私はサーバー統合賛成派です。

何だかんだ変化が無いとゲームって飽きますからね。

 

 

★追記
このブログを書いた少し後に半開放3~5が追加されました。
統合ではなくしばらくの間は実質的に開放国を増やさないという判断がされたようです。
今後新しい国で遊びたい課金者は新たに垢を作れ!ということですね。
ローモバがこの後何年続くか分かりませんが、長期的な視点でみたら問題の先延ばしに過ぎない気も。
今後は新しい国の追加が無いので過疎化&ハイパワー化が進むかと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る