補佐官のお仕事について、私なりのやり方をまとめてみました(*´∀`)
■プラス称号について
プラス称号は基本的に自ギルド優先で余らせないようにします。
・将軍・看守長
(個人的には看守長>将軍という認識)
※私はこの2つの称号に関しては他のギルドから依頼があっても断っています。
①ラリー砲台、ラリーを受けている仲間、単騎ガツガツやってる人
②補佐官オフライン時、砲台をする可能性が高い人、ラリーが来る可能性が高い人
(罠で釣りたい場合は別)
③他ギルドのラリー威力を弱めてハイエナしたい時(敵のラリー対象につける)
④巣窟砲台
・教官
野焼きをしているor採取を複数本出している仲間がいたら
・参謀
増兵が必要な仲間・医療所が埋まっていそうな仲間
※一番他ギルドからの依頼が多い称号です。餌が増えるのでこまめに貸し出してます。
他の称号に関しては
バリアをしていない&捕虜もちでないオフラインの仲間
or
オンラインでアクティブな仲間につけています。
王妃や首相は本当は資源垢につけるのがベストですが、この辺は遊び枠だと思ってます。
仲間以外からの称号依頼は基本的にスポット対応です。
使用時間を指定するか、終わったら教えてくださいと伝えるとスムーズです。
■マイナス称号について
・道化(>奴隷)
①ラリー対象、仲間にラリーをしてくる砲台
②補佐官オフライン時は敵対ギルドのメイン砲台
③他ギルドのラリー威力を弱めてハイエナしたい時(敵のラリー砲台につける)
・重罪人(>怠け者>スパイ)
タイルキラー・魔獣泥棒
・卑怯者(>無情者)
兵消耗をさせたい相手
(兵数少なそうな敵砲台など)
・ばか者
米生産特化アカウント
または個人的にバカだと思った敵w
・臆病者含めて余っているマイナス称号があれば
マーキングしておきたい敵につける(こまめに名前やギルドを変える罠垢など)
やたらタイルキルをしてきたり魔獣泥棒をしてくるギルドの場合、そのギルドの人からの依頼は全て断ったり、r4以上にマイナス称号をつけることもあります。
◾︎補佐官の自衛について
基本的にアクティブな人がやるのでラリー対象にはなりにくいと思いますが、色んな時間帯にメールが来るかと思います。称号の付け替えやメールの返信でオフラインバレしやすいです。
他の人以上に自衛を徹底した方が良いです。
◾︎その他
英語でやり取りした方が意思の疎通がしやすいです。
よく使う英文は携帯の辞書登録機能を利用して登録しておくと楽です。
たまに〇番目の称号くださいって言われることも。
その場合ワンダーベースから見える称号画面を参考に、
上から数えた称号を言ってたりします。
1件1件懇切丁寧に対応してると、結構大変です。
私の場合は事務的に効率的にをモットーに処理してます。
(割と塩対応w)
が、この辺は個人によってやり方があるかと思いますので参考までに。