小父さんは減量中だから、運動量と栄養バランス、摂取カロリーにちょっと気を遣う。

今日買ってきた、キャベツの青くて硬いところ、ほうれん草の根っこ付近、にんじんの割れてたところ。

糖質、脂質を抑制し、野菜、タンパク質を摂る。具だくさんスープだと、おなかも膨れるのでよく作る。

今日買ってきた、キャベツの青くて硬いところ、ほうれん草の根っこ付近、にんじんの割れてたところ。
キャベツな青いところは青臭くて、苦味があって硬いけど食べるの小父さんだし、問題なし。意外と好きだし。
ほうれん草の根っこはよく洗って土を落とせば甘くて変わった歯ごたえでおいしい。割れたにんじんも問題なし。
和風出汁と鶏ガラで味を付けてストックしておく。ササミとか、豆腐とか、食べるときにタンパク質を足す。
鶏ガラ、和風出汁なら、味を変えるのも簡単。
一番のぽいんとはあ、鍋が奥さん持参のおそらく昭和から現役の花柄ホーロー鍋なこと。義母さん、使ってたのか、仕舞いこんでいたのか。
昭和のホーロー鍋とかポットとか、花柄多かった記憶がある。
これにササミと豆腐を足して昼食に。

今日はいなかった育ち盛りの娘がいると、捨てちゃうとこ再利用スープ、大人味なのに結構飲まれる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます