ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

ホンの小さな・・・

2007年07月02日 | ホークス
勝つ・・・負ける・・・
ストライクになる・・・ボールになる・・・
ヒットになる・・・凡打になる、もしくは三振になる・・・

ホンのちょっとの微妙な差なんだろうなぁ~
解説者の長池さんが『松中の両ひじの間が若干広くなっていることが原因ではないか』というようなことを言っていた。

プロなのだから、特に信彦クラスになれば、きっとある程度の原因は分かっているのだろう。
あとは身体がきちんと思い通りに動くかどうか・・・

もしくは自分でも分からないくらいの微細な差なのかもしれない。
相手のピッチャーも毎回微妙に違うのだろう。
相手の変化、そして自分自身の変化にどれくらい対応できるか?というのもこの世界で生き残っていける大きな条件かもしれない。

昨日負けた後、信彦は特打を、そしてワッチは黙々と外周を走っていた。
小久保っちは、同級生と飲みに行ったようですが・・・(^^;

 

 

私たちは応援することしかできないけれど、こんな姿を見せられたら、『なんで打たんとや~~』なんて言えなくなっちゃいました。

ワッチも今その微妙な差に悩んでいるのかもしれない。

先日の阪神戦で連敗を食い止めた試合の後のインタビューで・・・

『ホント無心で投げられたというかね、無意識で投げてみたんですよね。
こういうピッチングしなきゃいけないなという・・最低でもですね』



そう言っていたワッチでしたが、昨日はスライダーを打たれてたみたいですね。
外野からは良く分からなかったけど・・・
ただし・・・



『自分たちの考えるフォームの方向に向かっているんじゃないかなと、こんだけ悪くて悩んでても、抑えられることもあるんだっていうね。
ホントあれだけ反復していろんな練習やったことっていうのは、多分身についてるってね。100%かどうかは分かんないですけど。
僕自身の勝ち負け関係なく、一つ納得、ここ最近では納得できた試合だったんで』



だそうで、良い方に向って一進一退ならいいのですが・・・

『去年と今年では悩みが違うんで・・・
去年は何でスピードが出ないんだろうとか、スピード速くしようとかね。
球威を上げようとか、そういうことで悩んでいた自分がいたんで。
今年っていうのは、ある程度スピードも出てるし、球威とかも去年より上がってるような感じが僕はするんで・・・
そういう中で、でも勝てない。
多分、心の問題というか、精神的なもんだと思うんですけれども、それがかなり僕の中で浮き彫りになったものが、この4連敗っていう、そういう膿が出てきたんじゃないかなと思うんで・・・
去年だったら気付かなかったと思うんですよね。
技術云々の前に勝てるピッチャーに、さらに上を目指せるピッチャーになれるんじゃないかなと思いましたね。』



ん~何かをつかみかけてるんでしょうね~~
けれどそれが確固としたものになるには、もっともっとの経験と実績ですね。

そんなワッチの目指す理想像は『工藤投手』だそうで、息の長いピッチャーを目標にしているようです。



『ホント理想ですけどね。調子が悪くても0点に抑える。打線が打ってくれる時もあれば、相手ピッチャー良ければ点は中々撮れないですし。ピッチャーがカバーしてくれる時もあるし、逆にピッチャーを打線がカバーしなきゃいけない時もあるし・・・』

そして最後に・・・

『0点に抑えることは難しいことですけど、限りなく0に近い方がチームが勝つ確率は絶対高いはずなんで・・・
やっぱり0点・・・味方が点取るまで2点なら1点に。3点なら2点以内に抑えるっていうピッチングですね。それがやっぱりチームですし、信頼関係につながっていくと・・・』

本人たちが一番分かってるのでしょうね~
けれどこればっかりは相手もいることだし・・・
相手も必死に投げてくる。必死に打ってくる。
1球1球が意味を持ち、次につながっていく。

だから野球は面白い。

だから負けても勝っても、次を信じて、もっと高みに登っていくことを信じて・・・
頑張れ!ワッチ!頑張れ!ホークス!!

最後に・・・
たろう&はなこさんも書かれていましたが、2の好きな西山くんが上がってきます。
昨日ドームでも練習に合流していました!
思わず『西山くん頑張って!』と声をかけると、上を向いてぺこりとお辞儀してくれました!
こちらが日スポ(クリック)

ここのところのファームの試合で良い出来だったので、上がってきたらいいね!と話していたのですが、4日が登板予定のようで、2は大喜びです!!
文字通り飛び上がって喜びましたよ~~ピョンピョンはねて!!

頑張ってと手を振る母に車の窓を開けて「ありがとうございます」と言ってくれた西山くん。
も感激でした!
こちらが西山くんと2です! 優しかった西山くんに感激した2です!



頑張れよ~~! でも、ドキドキするなぁ~~良い投球ができますように・・・


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする