今日はクリスマスなのですね。
我が家はクリスマスは祝わず、月末の息子の誕生日を祝います。
子どもが小さい時は、盛大にクリスマス会も誕生会もやったのですけどね。
ちゃんと両方ケーキ食べて、ご馳走作って。
11月も誕生日の人がいたので、2ヶ月の間に3個もケーキを食べるという事態でしたがなんのその。
年末の忙しさで、誕生日がお正月にずれ込んだときもあったけど、とにかくキチンとお祝いしなきゃって思ってました。
でももう誰も喜ばないし、ケーキもあまり食べたくないようなので、去年から思い切って一回にしました。
クリスマスの飾りやらオーナメントやら、グラスドームやスノーマン、長年集めたものをいろいろ持っていたけど全部処分しちゃいました。
12月も家では通常営業。
お正月は、お花やアレンジメントで少し色気を出しますけどね。
やってみたら、ほんとに何の支障もありませんでした。
はっっっ
!!(゜ロ゜ノ)ノ ヒラメイタ
これも、だ、断捨離!?!?
イベント断捨離???
( ̄▽ ̄;) ナンダソリャ
ま
おいといて〜
今日は夫の知り合いがやっているオーケストラの定期演奏会に行ってきました。
久しぶりのクラシック。
あまり詳しくないから、しっかり聞く自信がなかったのです。
しかも、知らない曲…
ヘンデルにメンデルスゾーンにショスタコービッチ。
モーツァルトとかシューベルトとかだと取っつきやすいんだけどな〜
と思って聞いたら、出だしは聞いたことがありました。
クラシック好きの父が休日に聞いてたのだろうな〜
バイオリンを始めとした弦楽器の音色が心地よく、後半になるにつれ盛り上がっていく構成で
パーカッションがこれでもかの大攻勢で
ものすごかったです。
(^_^;))) ビリビリキタ
これで、私の中で何かが目覚めてくれると良いのですがね。
さ
あと数日。
明日からお仕事がんばりましょー
\(^o^)/ ファイト!
読んでいただき、ありがとうございました(^^)はげみになります♪
にほんブログ村
我が家はクリスマスは祝わず、月末の息子の誕生日を祝います。
子どもが小さい時は、盛大にクリスマス会も誕生会もやったのですけどね。
ちゃんと両方ケーキ食べて、ご馳走作って。
11月も誕生日の人がいたので、2ヶ月の間に3個もケーキを食べるという事態でしたがなんのその。
年末の忙しさで、誕生日がお正月にずれ込んだときもあったけど、とにかくキチンとお祝いしなきゃって思ってました。
でももう誰も喜ばないし、ケーキもあまり食べたくないようなので、去年から思い切って一回にしました。
クリスマスの飾りやらオーナメントやら、グラスドームやスノーマン、長年集めたものをいろいろ持っていたけど全部処分しちゃいました。
12月も家では通常営業。
お正月は、お花やアレンジメントで少し色気を出しますけどね。
やってみたら、ほんとに何の支障もありませんでした。
はっっっ
!!(゜ロ゜ノ)ノ ヒラメイタ
これも、だ、断捨離!?!?
イベント断捨離???
( ̄▽ ̄;) ナンダソリャ
ま
おいといて〜
今日は夫の知り合いがやっているオーケストラの定期演奏会に行ってきました。
久しぶりのクラシック。
あまり詳しくないから、しっかり聞く自信がなかったのです。
しかも、知らない曲…
ヘンデルにメンデルスゾーンにショスタコービッチ。
モーツァルトとかシューベルトとかだと取っつきやすいんだけどな〜
と思って聞いたら、出だしは聞いたことがありました。
クラシック好きの父が休日に聞いてたのだろうな〜
バイオリンを始めとした弦楽器の音色が心地よく、後半になるにつれ盛り上がっていく構成で
パーカッションがこれでもかの大攻勢で
ものすごかったです。
(^_^;))) ビリビリキタ
これで、私の中で何かが目覚めてくれると良いのですがね。
さ
あと数日。
明日からお仕事がんばりましょー
\(^o^)/ ファイト!
読んでいただき、ありがとうございました(^^)はげみになります♪
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます