手作り(希望)な毎日  移住しました!

なんと一年前に、南信に移住してしまいました。
わたし的理想の生活を皆さんとシェアしたくて、ブログを再開しました。

新しい人間関係でヘトヘトですf(^_^;

2017-04-13 19:06:05 | おしごと
お久しぶりです。



新学期、クラスが始まり、忙殺の日々です。



なにしろ今年はほぼ知らない子たち。

ってことは、お母さんたちのことも知らない。



なので、まっさら、一から関係を作っていかなければいけません。




これがなかなか繊細な作業なのです。




とりあえずどんな人なのか、お互いに模索。





このくらいなら言っても良いかな?この表情はどう思ってるってこと?ここはもう少し盛り上げて…ここで子どもたちのことを話題にして…あ、これは少し引いたほうが良いな
次はも少し押して…





などなど会話をしながらも、脳内はフル回転で思考している訳ですが。





お母さんたちだって同じなのでしょうね。






まして、我が子を預ける担任を見るのですから、お母さんたちも真剣です。






毎年この時期は、お母さんたちの視線が痛いのです。
(^o^;) ヘンナタンニンデゴメン







毎日、家に帰るとヘトヘトバタン!な私ですが、お母さんたちもそうかも。






新しい人間関係って、ワクワクするけど疲れもしますね。





てんで、最近は帰宅後の気分転換。






この間始めたオンラインゲーム
FF14をやってます。






このご報告は、また今度♪






俗世間のことを忘れられますよ〜
(///ω///)♪ タノシーヨ














読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

センタークラス初日であります。

2017-04-11 07:19:58 | おしごと
おはようございます。



連日、帰宅後倒れこんでいます。



昨日は、2歳ちゃんの初クラス。





あっそっか、これできないよね。
これもだよね〜
お母さんと一緒だよね、抱っこだよね〜
そっかそっか〜



の一日で、癒されましたが今までとは別なところに気を使い、ヘトヘトでした。





大きいクラスでは子どもたちがやることも、小さいちゃんではお母さんもやらない…

食器さげとか…


そうか、そうだよね〜
(ー_ー;) ワスレテタ









子どもたちが帰ったら
一人ひとりの子について、じっくり話してたら、あっという間に残業タイム。





そして買い弁当コース。





なんか寒気が止まらないのはヤバい感じです〜






今日は、少し大きいちゃんクラスの初日。


どうなるかな〜?








さくら

咲いたと思ったら連日の雨で、もう散りそうなのだけど、けなげに咲いております。

見習いたい…









読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村




新学期、忙しすぎなのです(ToT)

2017-04-09 21:07:48 | おしごと
忙しい…


なんだかちょー忙しい…





そんな一週間でした。




家に帰ってなんとか食事の準備をして
食べたらもう力尽きて寝る…





その繰り返し。





新学期なのでね。





明日からクラスが始まるので
しょーがないことなのですが





金曜の夜には腹痛と嘔吐が止まらなくなって、もうダメかと思いましたが




土曜の出勤もこなせました。













明日は小さい子のクラスです。

久しぶりの乳児さん。





癒されてこようと思います♪
(^o^;) アマイゾ







では






みなさんも新年度、身体に気をつけてね。











読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

久しぶりの逃げる夢なのです(^o^;)オイツメラレタ⁉

2017-04-06 20:05:29 | 日々のこと
昨日はオニ眠くて眠くて…


なんとか夕飯を食べ終わって20時前だったのですが、もう意識がなくて


途中お風呂に入ったのは覚えてますが布団に直行して朝まで意識が戻りませんでした。




そして、夢をたくさん見たのですが

久しぶりに『脱出する夢』を見ました。



悪の本拠地的なところになぜかまぎれこむ私。



つかまりそうでつかまらない。



早く!はやく外に出なければ!!



ってんで、そんなときの私はいつも空を飛べるんですね〜




でも、いまいち高くは飛べないので、天井近くを飛んでて、悪者の手が届いちゃったり引っ張られたりしてドキドキしながらも振りほどいていきます。




たぶんここのパートが一番不安な部分。




そのあとは、建物の高い所高い所と逃げていって、一番高い所にある小さな窓からすり抜けるように外に出て、飛んでいく……

というのがラスト。



うわ〜っ
私は自由だ〜!
って所で次の夢にスイッチするのです。




このモチーフは、小さいときから何度も繰り返し見てるのですが、ホントにつかまっちゃって大変なことにはなったことないので



きっと、不安はあるけれど、それをなんとかして最後は気持ち良いよ〜
って意味なのかな?とか思ってます。




も一つ、久しぶりの夢。




『宇宙人襲来の夢』も見ました。

まず、ついにUFOの正体が明らかに!的なニュースが流れ、窓の外にリアルなUFOの集団が見えます。

「ついに来たか!」
「やっぱりね」

なんて思いながら、ドキドキワクワクしている私。


空は極彩色、UFOがビュンビュン飛び交って、なんてキレイなんだろう?とかうっとりしている自分がいます。



これも、宇宙人とかが出てくる前にうやむやになっちゃうのが多いです。


これから大変なことになる!

という考えと、新しいことが始まる!
という考えのせめぎあい。




な〜んて暗示的なんでしょね。





じゃ





もう寝ま〜す。





今日はどんな夢見るのか楽しみだにゃ♪











読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

一人の時間って大切なのですね〜の実感

2017-04-04 21:30:46 | おしごと
10日から新学期。
それに向けて準備の日々です。

別に重労働ではないのですが、毎日オニのように疲れきっていて、なぜなのか考えてハッと気づきました。





『ひとりの時間がないからだっ!!』
!Σ( ̄□ ̄;) ソーカッ!





通常は、クラスが終わって振り返りが終わると教室でゆっくりと事務作業をしたりしていたのですが



今は、前担任との引き継ぎやら新しいチームでの打ち合わせやら会議やらがひたすら続いていて、いつも誰かと話している。





そんでもって、そういうときは張り切っちゃうし、気をつかうし、率先してやらなくても良いことをやっちゃうので疲れるのですね〜





人の前だと素が出せないという…





そんな人は、人目がないところでクールダウンしないと、エネルギーの補給ができないのですね〜




損なタチですね〜





この緊張状態で、なおかつ来週からのクラス開始の中身も考えなければいけません。





適度に雑談もはさみつつ




それぞれに仕事を割り振りつつ
(ー_ー;) ヤルコトオオスギ!





社会の中で生きていくのって、ホントにテクニックが必要ですね。





自分がすり減るのもわかる気がします。











なんとかファイトですね〜
d=(^o^)=b イキノコレ













読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村