こぎん刺しいろいろ

アトリエCocoabeansにて。こぎん刺しや刺繍を刺した小物雑貨と季節ごとの日々是好日。

こぎん刺しで、あじさいと藤の花

2020-08-05 17:48:28 | 日記


小さなタペストリーを作りました。


こぎん刺しで「紫陽花」



紺のコングレスに刺しました。

藍の混ざり糸が、紫陽花の花に丁度良かったです。





こちらは、「藤の花」

生成りの麻布に刺しました。

季節ごとに、小さなタペストリーを作るのもいいですね(*^-^*)



北国はもうすぐ梅雨明けです。

マスク作りも落ち着き、材料も手に入りやすくなりました。

春には立体マスクを沢山作りました。




最近作ったのは、プリーツマスク。

作り方を教えてもらって、思ったより簡単に出来ました。



まだまだ、マスクは欠かせないようですね。

こぎん刺しのペン立て

2020-07-09 19:39:33 | 日記


今日作ったのは、こぎん刺しのペン立て。

作り方は、くるみボタンと同じ要領です。

ヒノキの香りが部屋中に広がります。

ハンコも立てて、玄関に置こうと思います。





九州や各地での豪雨は、甚大な被害をもたらしました。

お見舞い申し上げます。

これ以上被害が拡大しませんように。

一日も早く、いつもの生活が戻りますように。



こぎん刺しのA4バッグ

2020-06-24 17:37:37 | 日記
梅雨空。

しばらくは、この天気が続きそうです。



完成したのは、こぎん刺しのA4バッグです。

A4ファイルが余裕で入ります。



模様は前回と同じ花の模様。



内側に「梅の花」を。




マスク作りも一段落・・・

少しずつ普段の生活に戻りつつあります。感謝(*^-^*)





こぎん刺しのレッスンバッグ(2)

2020-05-27 18:18:17 | 日記


完成したのは、こぎん刺しのレッスンバッグです。

今回は、前回よりも小さめ。

A4ファイルを入れると、ちょっと頭が出ます。




白のコングレスにグレーの綿糸で刺しました。

幾何学模様のこぎん刺しより、柔らかいイメージです。





庭の牡丹が咲きました(*^-^*)



結構な大輪です。



昔よく作った色ちり紙の造花のようです。



少しずつ普段の生活に。

新しい生活を取り入れながら、慎重に・・・ですね。


こぎん刺しのレッスンバッグ

2020-05-13 17:59:51 | 日記


今日完成したのは、こぎん刺しのレッスンバッグです。

バッグの下の方にこぎん刺しをしました。

コングレス(綿)に、紺色の綿糸で刺しました。



両面同じ模様。

持ち手は、革のシンプルなものにしました。




レッスンバッグと言っても、今は教室は休止。

いつかまた、再開する日を楽しみに。

家でこぎん刺しをしたり、布マスクを作ったりして過ごしています。




ハンカチで作った布マスクです。

友達から依頼されて作りました。

ハンカチは薄いので、不織布の接着芯を貼った方がミシンがかけやすいです。

おしゃれなマスクになりました(*^-^*)