こぎん刺しいろいろ

アトリエCocoabeansにて。こぎん刺しや刺繍を刺した小物雑貨と季節ごとの日々是好日。

こぎん刺しのポシェット(2)

2020-12-03 17:38:04 | 日記


こぎん刺しのポシェットです。

今回も御朱印帳ケースとして作ったものをリメイクしました。

ショルダー用にコードを付けて、くるみボタンを付けました。



反対側はこんな感じです。





こちらは、こぎん刺しのつい立てとお人形。



つい立ては、布は左右同じで、糸は赤と紺に。

人形は、糸は同じで、洋服と帽子の布を赤と茶にしました。



12月です。

今日は雪が舞っていました。

長い冬が始まります。

寒さが厳しくなりますが、体調にもコロナにも気を付けて過ごしましょう( `ー´)ノ


こぎん刺しの総刺しのバッグ

2020-10-26 21:04:08 | 日記


こぎん刺しのバッグです。

今回は総刺しにしました。

時間はかかりますが、完成すると達成感( `ー´)ノ

模様は、テコナ(蝶々)です。

A4サイズの入る大きさ。

ミニバッグと並べると、こんな感じです。




最近は、だいぶ寒くなり、朝晩は暖房が必要です。

紅葉は、冬が来る前の美しい景色。

目に焼き付けようと思います(*^-^*)




こぎん刺しのポシェット

2020-10-08 17:32:44 | 日記


こぎん刺しのポシェットです。

以前、御朱印帳ケースとして作ったものに、ポシェット用のひもを付けて、

くるみボタンを付けました。



硬めの接着芯を貼っています。

御朱印帳を入れてもいいし、スマホやデジカメを入れてもOK!

全面総刺しで、思い入れのある作品です(*^-^*)




私の地域は、稲刈りは終盤。

秋の味覚が次々と・・・楽しみな季節です(*^-^*)



こぎん刺しのミニバッグ

2020-09-05 16:06:02 | 日記


完成したのは、こぎん刺しのミニバッグ。

コングレス(綿)に綿糸で刺しました。

20㎝×24㎝位の小さなバッグです。

お財布、スマホ、眼鏡、エコバッグなど最低限の物が入る大きさ。


反対側はこんな感じです。



私は旅行の時などスーツケースの中に入れて行きます。

ちょっとした時に便利です(*^-^*)





まだまだ暑い日が続きます。

疲れがたまって、真夏より体に応える気がします。

台風も心配ですね。

被害が無いことを願うばかりです。




こぎん刺しの眼鏡ケース

2020-08-25 17:54:08 | 日記
秋の気配を感じつつ、まだまだ厳しい暑さです。

暑さに疲労感。

皆様もご自愛ください。




完成したのは、こぎん刺しの眼鏡ケース。

眼鏡ケースなので、キルト芯を入れて厚くしました。

両側ファスナーだと作りやすいし、使いやすい。



模様は「そろばん刺し」

古作模様の中で、あまり古い感じがしないので、小物作りに適しています。



本当に久しぶりにイベントがあり、少しずつ作り溜めています。

定番のお弁当巾着は、刺繍がポイント。

私は、おむすびやお菓子を入れます(*^-^*)