
完成したのは、こぎん刺しのペンケース。
前回作って、「反対側(底部分)に模様が多い」のをどうにかしようと、
前面に模様を足しました。
麻布に綿糸で刺しています。
ファスナーやバイアステープの色を選べるのも小物作りの楽しさ♪
前回の作品と比べると、

反対側は、ほぼ同じです。

今年はこちらも梅雨らしい梅雨のようです。
九州地方の被害がこれ以上ひどくなりませんように。
湿度が高くて、ぐったりです(*´Д`)
少しでも爽やかに過ごしたくて、部屋の模様替え。

こぎんツリーは冬までお休み。
ハーブのタペストリー。
十年近く前に刺しました。

こちらは、昨年刺した「三陸の朝日」
模様は、こぎん刺しですが、糸は刺繍糸を使いました。
赤だけでも、10種類位使うので、こぎん糸では集めるのが難しく・・・
ちなみに、太陽の中の左側のポチッは、鳥のつもり(*^-^*)
ペンケースがとても素敵ですね。
模様替えすると気分も一新しますよね。
ハーブのタペストリーも素敵だし可愛らしいですね。
朝日にたくさんの赤の糸...そうなんですか?
それで素敵に仕上がっているんですね。
素晴らしいです。
本当は、もっと模様替えしてさっぱりしたいのですが、物が多くて・・・
いつ梅雨明けするんでしょう。湿度が高いとばてちゃいますね。
これからが夏本番!
夏を楽しみたいところですが、先ずは夏と仲良く過ごしたいです(*^-^*)