ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 恐羅漢カップ 3月16日(日)開催(大会要項・参加申込書、準備中)

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

雪マジ19でしょうか?

2014-02-17 20:46:45 | スタッフ日記13-14

今日は平日・・・ にも関わらず、バス4台と結構駐車場が・・・

ロッジ前も

ボーダーたちで賑わっています。そして、ゲレンデも

大学も休みに入ってきたのでしょうか?
スキー場に聞いてみると、ほとんどが 『雪マジ19』 だそうです。

なんにしろ、お客さんが多いということは、いいことですね。

さて、さて、本日は  で3時ごろから ちっちゃな  がポツポツと、
そして、に変わりました。どれぐらい降るのでしょうか?楽しみ、楽しみ。

今日もレッスン、レッスン!

中上級クラスに、『1級対策でお願いします。』 といらっしゃいました。
ところがブログ出演NGなので、レッスン中の大谷講師をパチリ

1日、立山ゲレンデでみっちりと1級対策を。

PM 中上級クラスには、『2級対策でお願いします。』と

今週末(2月23日)が今シーズンのスキーバッジテスト最終回となるので、
皆さん、気合いが入ってますね。・・・『お受検予備校』 復活です!

皆さん、お受検頑張ってくださいね!
また、進学組の受験生さんもあと少しです。頑張ってくださいね。

そして、おいらが担当したのは、PM 初級クラス に 『なかなかパラレルにならなくて?』 と
雪マジ19のユイちゃんが、『よ~し、パラレルがんばりましょう。』

小っちゃい頃に家族でスキーをしてたみたいです。1月には家族で北海道にも行ったみたい。
家族で北海道、いいなぁ!

なかなか、ポジションもよく、プルークボーゲンからあっという間に

はい、パラレル完成です。よかった。よかった。ユイちゃんもおらも大感動です。
パラレルができるようになると行動範囲も広がるし、滑走距離も増えて、
新しい世界が広がります。どんどん新しい世界へ行ってくださいね。
ありがとうございました。また、来てください。そして、次のステージへ!

ところで今日の立山ゲレンデは

ブナ坂・ヒエ畑下部ゲレンデは

雪マジ19組はどこを滑っているのでしょうか?ちょっとさみしいゲレンデです。

では、いつものかやばた温泉情報をどどど~んと

全面コブがどんどん育ってます。日々深くなってますよ。

そして、リフト下は

ここも縦長から横スペースができて、そして落差が出てきてます。

やっと、オソラらしいコブに育ってくれました。皆さんが育ててくれたおかげです。

とにかく滑る。すると何かが違う。そして、何かを教えてくれる。そう、それがコブ。

皆さんも是非チャレンジしてください。そして、コブのメッセージを聞いてください。

コブは皆さんを待っています!さあ、チャレンジ!チャレンジ!

では、オソラで逢いましょう。 by oh! yama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする