21日(土)のオソラ。
朝一、カヤバタ頂上。
新雪はこのくらい・・・
前日に雪は降ったんですが・・・。風が強くて積もりませんでいた
オソラファンの皆さま、一緒に雪乞いをしましょう
本日はとっても晴れ
スキー場関係者の方にとって、『いい天気』とは雪のことで、晴れは悪い天気。雨はもっと悪い天気。くもりは『いい天気』です。
オソラで雪が降ると『えぇ天気ですのぉ~』って広島弁であいさつをします
で、21(土)は悪い天気でした。みんなで、やれんの~(標準語で『困ったな』の意)って空を見上げていました
みなさんにとっては『いい天気』でしたよ。
やっぱり太陽の下で滑ると気持ちいいですよね~。
さて、本日のレッスン風景を少し
やはり、一番元気なのが子どもたち。キッズレッスンは本日も楽しそうな笑顔、歓声でいっぱいでした
本日のスキーキッズ
子どもたちの吸収力は羨ましいです。上達も早いですね~。
スキー初級
坂口教師の指導も熱が入ります
スキー中級 ありがとうございます
スキー上級
ボード 初級
明日は、スキー・ボードそれぞれ第4回目のバッジテスト開催日。
バッジテスト開催日の前日は、バッジテスト対策のための特別講習(バッジ特講)を実施しています。バッジテスト合格に向け、バッジテストの着眼点を説明しながら検定種目を検定バーンを使用し講習します。
スキーバッジ特講
バッジ特講は検定当日の検定員が担当。市川教師の指導も自然に熱が入ります
ボードバッジ特講
植木教師も頑張ってます。
みなさん、本日も入校ありがとうございました。
おまけ
こちらはスタッフ研修の様子。
2/27(金)~3/1(日)に開催されるSAJ公認指導員検定に受検する2人(左の2人)を指導する二見副校長と田丸主任。
本校からはもう1人を加えた3名が受検予定。
スタッフも技術の向上、指導法の研究に日々頑張っています
by pg