誰でもできる救命措置
おはようございます!
12月も中旬になって、バタバタしてきましたね。
12月は交通事故が一気に増えてしまう季節でもあるようです。
みんな心落ち着かないのかもしれません。
先日AEDの更新をしました。
設置した理由は、10年前でしょうか
お店の前で乗用車とトラックの事故があり、7歳の女の子が交通事故により亡くなったのがきっかけでした。
当時AEDは普及したてで、お店にそんなものはなく、布系のものを渡すことしかできず、とても胸が痛む思いをしました。
1年間の心停止救急搬送75109人だそうです。
交通事故死者数は3694人。
1日200人以上の方が突然の心停止でなくなっているようです。
AEDを設置した時、
「お店のお客様が万が一の時に助かったら・・・」
そんなことを考えて設置しました。
でも、「お客様が・・・」でした。
そして、今回の更新の時、機械も新しくなり、使いやすくなり、感動していたのですが、実際に蔵の近くでどれくらい設置しているところがあるのかどうかを調べてみると・・・
24時間利用できる場所は・・・
0か所
・・・でした。
無いんです。
ショックすぎます。。。
あのファミリーマートにも無いんです。
心停止が起きた場合の生存率は・・・
1分 90%
2分 80%
3分 70%
5分を過ぎてしまうと、半分の人が亡くなってしまいます。
救急車が到着まで5分から7分
何もしなければ到着と同時に50%の方が亡くなっているということになります。
なので、今回以降、24時間誰でも使えるように店頭に設置するようにしました。
使われずに更新時期が来るのが一番ですうれしいです。
が、使う場合になってしまったら、本当に近所の方になると思います。
近所の方に認知してほしいです。
ここに24時間利用可能のAEDがここにあるよ
っていうことを伝え続けていきたいと思っています。
が、実はAEDがなくても無敵の蘇生方法をお伝えしたいと思います。
AEDを使うより効果抜群なんですと。
押す位置 胸の真ん中
押す速さ 1分に100~200
それだけでも救命率は3%~4%で抑えられるらしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます