もうずいぶん前に200枚の着物帯を
90分での整理に伺ったことありました
しっかり90分でやり遂げました私
その時は宿題を出しました
それが着物整理のポイントになるかと思います
去年伺ったこちらは枚数少ないのでご自分で仕分けするのも短時間で出来る枚数
以下は着物が沢山ある方の整理のしかたのヒントになればと
ここに書いておきます
まず整理したいものをすべてたとう紙から出す
(これをしないと手間がかかり時間ばかりがかかる」
分類ごとに仕分ける
着物
帯
今回はわかりやすく袷の仕分けとしたら
そこから着物なら各種ごとに分ける
訪問着、小紋、紬とかにまとめる
帯ならば袋帯、洒落袋、名古屋帯、半巾にまとめる
さらに仕分けます
その次はそこから着物なら
訪問着、小紋、紬をそれぞれ
◎よく着る
〇好きだけど着てない
△ぜんぜん着てない
×たぶん着ない
沢山着物がある方は
◆迷うというのもあってもイイかな
帯なら
◎よく締める
〇好きだ締めてない
△ぜんぜん締めてない
×たぶん締めない
◆迷う
この分類ごとのかたまりを見ると
そこから自分がどんだけ似た物を
持っているのかもなんとなくわかります
そしてここまで仕分けれたら
この分類ごとから手ばなすものが見えてきます
ここで大事なのは長時間かかりすぎないこと
疲れると判断が鈍るのと持ち越して置きっぱなしにしてもいいか
が微妙かもしれないから
沢山出し過ぎない事
広げすぎて収集つかなくなったら✖
なるべく短時間で終わらせられるだけ出して仕分ける
これは今日は着物10枚だけ仕分けようとかでなくて
あくまで分類ごとの自分の手持ちの物は確認できるよう
小紋だけとか紬だけとかね
今日は着物だけだして
着物の分類ごとにそのまま置いといて
今日は小紋だけしょう
あくまでどっさりある方の場合
着物全部で20枚ほどなら分類ごとに仕分けても
数枚づつなのでそんなに時間かかりません
自分で迷う方
どうしていいかわからない方
私を呼んで下さいませ
貴女に合う仕分けいたします
詳しくはコチラ
私もまだまだ小物も断捨離した方がいいかなぁ