成人式終わったばかりですが
着付師は気を抜けません
先輩の着付師さんたちはホッとした今
練習する時期なのかなぁ
まだ練習中で見せれない帯
合格しないとどこにも載せれないので
これは後ろ、ヒップの上の部分
帯下線の部分は凹んではダメです!
ここが斜めになっているなんて問題外です!
ヒップの補正が足りない証拠です
成人式前に練習のボディさんをSNSで出している方々
知らない方が多すぎると思いました
上の写真では同じ着物に何度か帯を結んでいるので
ちょい凹んでますけど。。
そんな着付け色々をまだまだ日々学んでいます
では又
腰紐6本
売るほどありますが白の新品が欲しかったのです
2部式作り帯のご依頼がありましたので
札幌に伺って預かる予定を急遽中止しました
コロナが私の身近なところまできました
保健所がてんてこまいで連絡来ないそうです。。
札幌で市中で感染経路不明だそうです
皆様ご無事で
恐くて
しばらく札幌行けそうもありません
バスを降りてから登る第一の坂の風景
坂の途中から下に向けてパチッ
坂の上半分はロードーティング入ってますが急な急な坂(・・;)
1月20日の事です
この坂を降りてバス停まで10分
郵便局やスーバーまでは家から15分です
修行のような日々
58才なかなかゆるくない
では又
新聞にチラシ入ってました
美しいチラシ✧
雪あかりの路開催されるのですね
2月の11日(金)祝日は和心さんの礼装の会ですが
普通に行けるご時世になる事を願うばかりです
あぁ普通に着物着たいよぉ
着物は心も体も元気でなきゃ着れないと実感してます
気を使いながら着物着なければいけない日が来るなんて想像も出来なかったな
では又
新年会に参加する事
夫の怒りにふれ。。
年寄りいる家の中に持ち込んだら許さないと言われ。。
新年会中も2週間戻らないようにとのラインが着ました
ユキエちゃんのアドバイスの元
色々。。
厳しい夫・・・ゆるくないわぁ
ココで告白申し訳ありません
ちょっと辛かった日々でした
まさに姉のようなユキエちゃんの廣瀬さん着物
素敵すぎる
この記事がアップされる10日後はどんな状況でしょう
申し訳なかったけど和心さんのワークショップも
延期にして貰いました
申し訳ありません