このポスターが可愛い!!
3年ぶりの開催だったそうです
私は5年ぶりに行ったかな
ご一緒してくれたのは
小樽のキモ友Mちゃん
ショートなのに上手なヘアー
そしてこれからヘビロテしたい場所
地元の人の多いところでランチ
エビピラフ
美味しすぎてすぐ行きたいと思ってしまう
懐かしい喫茶店ルナパーク
その後、おまつり会場に向かいました
このポスターが可愛い!!
3年ぶりの開催だったそうです
私は5年ぶりに行ったかな
ご一緒してくれたのは
小樽のキモ友Mちゃん
ショートなのに上手なヘアー
そしてこれからヘビロテしたい場所
地元の人の多いところでランチ
エビピラフ
美味しすぎてすぐ行きたいと思ってしまう
懐かしい喫茶店ルナパーク
その後、おまつり会場に向かいました
この日は地元の浴衣おまつり行きました
今年仕立てた竺仙B反紙布の浴衣
いつものサイズが大きく感じる。。。
ウェストも補正いるかも。。。
あえて紺の帯でなく、この半巾
あえて白の三分ヒモに透けるガラスの帯留
このビビットピンクを出さないではっきりした三分ヒモが
おおどうかもだけどね
長い日になったこの日の事は
ゆっくりと
小樽のポップアップ時に出してた
パールトーンのアフター出来ました
1年に1度大事に着たい夏訪問着
そして早かった
先日買ったセオの小紋出来上がりました
着物カリスマのユキエちゃんのアドバイスどうりに
この明るい色の方を衿元にしましたよ
キチンと感もある6月~9月まで着れる小紋
自分的には、これから買うなら
新之助上布と高機能ポリと思ってます
まぁこれ以上着物増やしたくないので
そうとう気に入らないと買うとは思ってませんけど
着物は着るだけでなく
買うのも楽しいので
今の私は着物の愉しみは半減で残念ですが
60代は物をもっと減らさねばと思ってるので
9か月ぶりに引っ越し前に良く使ってた地下鉄駅
平岸へ下りました
車内でボッとして南平岸まで乗ってしまったのは
自分でも笑えた。。。
ここに住んでた5年間は今思うと
人生の宝物のような時間。。。あとから感じる幸せ