お気楽日記

お気楽=健康に良さそう!

かかし祭りに行ったつもりが・・・

2022-11-13 19:10:27 | お出かけ

何を思ってか・・・TVで見たかかし祭りを中津だと思い込み出かけました。

それらしき会場が見当たらず、尋ねてみると2年前から開催されていないとここと・・・がっかり

地元の方で個人で展示されている場所を教えていただき行ってみました

わぁ~可愛い、遠くからだと本当におじいちゃんおばあちゃん

卵焼き、おいなり、肉団子と本物みたいで美味しそう

酒屋さんの前です。お仕事されていると思いきや、ビックリ

大根のお漬物、今にも動き出しそうです。それなりに楽しめることができ良かったです

深耶馬渓、紅葉がとても綺麗、満開を過ぎたところかな

ももちゃん、落ち葉の上を忙しそう

ちょっと足の延ばして、紅葉も楽しんで秋を満喫しました

耶馬渓「競秀峰」

巨峰や奇岩群が1キロに渡り連なっているとの説明ですが、思えば数年前登って渡ったことがあります。

今思っても、ホント怖かったです。降りた後、お店の方から昔修行僧が修行したところだと聞きました。

もう懲り懲り


ももちゃんと初めてのお泊り2日目

2022-11-13 18:44:08 | ももちゃん

2日目の朝です。昨夜は、ももは落ち着かないらしくちょくちょく起きてはあっち行きこっち行き

おかげでみんな寝不足です( ;∀;)

8時の朝食でしたが、このボリュームにびっくりです。ため息がでそうです

焼き立てとかで、パンも2種類、一生懸命頂きましたが、完食は・・・

夕食もですが、本当に美味しい朝食でした

嘉例川駅にきました。二代目観光大使、猫のさんちゃんは今回もお留守でした

東洋のナイアガラ「曽木の滝」

お天気も良く、ももちゃんも嬉しそうに良く歩いていました。疲れると「抱っこ」

ももちゃんお疲れ、おねむです

道の駅人吉・・・今回のお泊り体験は、一応合格です。

でも、夜は眠ってほしいなあ~

 

 

 


ももちゃんと初めてのお泊り旅行1日目

2022-11-12 17:49:53 | ももちゃん

お泊り体験、ペットホテルは夕方から朝まででしたが、ストレスで体調不良でした。

今日は家族でお泊り、大丈夫かなあ((+_+))

指宿スカイライン須々原展望台から桜島

桜島パーキング、お姫様もも

指宿 山川漁港でランチ

お刺身定食、新鮮です

カツオフライ、初めてでしたが美味しかったです。

「いぶすき 砂の道 ちりりんロード」、3月から10月にかけて干潮時に知林ヶ島に現れる「砂の道(砂州)」

限られた時間、知林ヶ島は砂の道により陸続きとなり無人島に渡ることができます。

指宿駅

今日の宿泊施設、霧島観光ホテル「D+きりしま」

わんちゃん用のアメニティフル装備

奥がワンちゃん用温泉

夕食はお部屋でわんちゃんと一緒

お造り、新鮮です

前菜ですが、ピーナツ豆腐・いくら寿司・銀杏のすりながし・秋刀魚・むかごの石垣よせ

海老真丈

ももちゃんのご飯

鹿児島牛の焼き物・揚げ物(雲子)

黒豚のつゆしゃぶ、〆はお蕎麦

マツタケご飯

おみそ汁と香の物

デザート、もう食べきれない((+_+))

食後にちょっとドックランで遊びました。

 


生駒高原、行ってきました(^^)/

2022-11-03 11:03:26 | お出かけ

十数年ぶりになります。ここ数年は、特にコロナの影響もあり外出は控えていたので、

こんなに綺麗なコスモスは感動です

お天気も良く日曜日だったので、開園から多くの人で賑わっていました。

いりんな出店もあり、この日は「宮崎餃子の食べ比べ」のイベント、

因みに翌週はラーメンでした

韓国岳を背景に鮮やかに敷き詰められています

ピンク系も綺麗ですね~風になびいてこれまたステキ

展望(低いですが)から一面コスモス

先月なので丁度満開、お花のひとつひとつも元気いっぱいって感じでした

ももちゃん、大喜びで走り回り、いろんな方からなでなでしてもたっていました~良かったね

昔はなかったコキア、色づくさまが観られてラッキー

ペット同伴OKの宮崎「AMEIRO KAFE」お茶タイム

ももちゃん、チーズケーキに興味津々、お口にお砂糖か生クリームか、いつの間にか・・・


長野旅行6日目

2022-10-17 20:39:45 | 旅行

長野旅行・・・といっても昨日から広島

台風はすっかり過ぎて、長野からの飛行機も通常運行

あ~、残念!!!本当なら昨日は善光寺、今日は夕方まで楽しめたはず( ノД`)シクシク…

決断を早まりました・・・と言ってもお仕事を考えると致し方なかったかな~

こんなに晴れてる・・・ますます自己嫌悪

ホテルの朝食ビュッフェ「ぶどうの樹」お好み焼きや尾道ラーメンもありました。

お豆腐、隣の席の方が一生懸命袋から出そうと、手をお豆腐だらけにして四苦八苦されてました。

爪楊枝で刺せばいいのですが・・・私も言われるまで知らず、自分を見ているようでした( ;∀;)

広島駅でお買い物をして、お昼過ぎには帰宅

明日からのことを考えると、夜はゆっくり・・・結果オーライとします。

残念さもありますが、久々の楽しくある意味思い出深い旅行でした