お気楽日記

お気楽=健康に良さそう!

数年ぶりの旅行長野県(^^♪ 1日目

2022-10-07 14:52:17 | 旅行

コロナでずっと行けなかった旅行、何度キャンセルしたことでしょう( ;∀;)

3ヶ月前から予定を立て、時に不安を感じながら今回は実行することができました。

天候にも恵まれ、機内から富士山がきれいに見え、楽しさ倍増でした

予定通り、レンタカーで奈良井宿へ

日本最長の宿場町、まるでタイムスリップしたかのようで、およそ1キロの町並みを楽しめました。

江戸から京都中山道の中間点だそうです。

行列ができるという「こころ音」でとうじそばを頂きました。

この日は真夏のような暑さでしたが、長野に来たからには・・・汗を拭きながらでしたが感動

きのこ、鶏肉などがたっぷり入った鉄鍋にだし汁におそばをザルの中でしゃぶしゃぶ・・・絶品です。

別につけ汁もいただけたので、ざるそばとしても味わうことができました。

さらに残ったお鍋のだし汁にご飯を入れ、雑炊にもできるとか・・・美味しそうですが流石に断念

松本市内でひと休み、プリン、マロンケーキが美味しいらしく順番待ち

マロンケーキとコーヒーでほっと一息、これからの予定を立てます。

なわ手通りを散策、どこを歩いても昔の面影と水場をよく見かけます。

願い事結びの神「四柱神社」お参りして御朱印をいただきました

松本城、以前は深志城とよばれていたそうですね。

天守閣かでのびっくりする程の急なな階段、まるで登山すべって落ちないか、ハラハラドキドキ

個人で収集されたとは思えないほどの多種多様なな時計、見たこともない、むしろ見たことがあるほうが

少ないくらい、珍しい時計で時を忘れそうです

旧開智学校校舎、耐震工事のため休館中で残念でした。

夕食は、老舗の洋食店「おきな堂」

早めに入って正解でした。すぐに満席ビーフカツ、美味しかったです

今日は、松本市内のホテル「お宿野乃」20時から夜鳴きそばのサービス、旅行だし「まあいっか~」

美味しかったです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿