デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

6月27日(水) 利用者10名

2012年06月28日 | 日々の模様から

 

    

 「HFさん(84歳)のご家族から」
○お尻の傷口はもう手当しなくても良いと思います。しばらく様子を見てみます。 

・午前中に入浴を済まされ、お尻の傷はお薬を塗っただけでそのままにしてあります。火傷の傷も良くなっており、新しく水泡ができている様子もありません。レクリエーションは風船バレーに参加され、笑顔もありました。昼食はリクライニング車イス上で、ご自分でよく食べておられました。午後はベッドで休まれています。 

 「ITさん(82歳)のご家族から」
○おはよーございます。いつも(スタッフ)の皆様にお世話になって本当にありがとうございます。6/29(金)はショートスティのためにお休みさせて下さい。よろしくお願い致します。本日もよろしくお願い致します。(夫) 

・ショートスティの件はケアマネージャーさんからも伺っております。ご主人様も時にはゆっくり羽根をのばして下さい。雨天のため散歩は中止し、室内で体操や風船バレーで体を動かされました。他利用者さんにお子様の話など話され、よく憶えておられることに感心しました。 

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○排便、今朝起床時少量、朝食後にもありました。 

・入浴時再度冷えピタシートは使用しました。湿布は交換しています。左肩は掻き傷から浸出液が出ていましたので、ガーゼを貼りました。入浴後は風船バレーに参加され、他利用者さんの姿を見てつられて笑っておられました。トイレもご自分から言われ、リハパンツ汚染もありません。昼食はサバを残しておられました。

    

  TAさん(66歳)
・来所時よりイス上でウトウト傾眠しておられました。11時頃レクリエーションが始まりますと目覚めて風船バレーにも参加され、飛んできた風船に手を出しておられました。昼食は始め全然手を出されませんでしたが、時間をおきましたら完食されました。午前中トイレ誘導しましたら、リハパン汚染のため、肌着も濡れており、Tシャツは「おとなり」のものを着て頂きました。ズボンも交換しました。バナナ2本分の排便がありました。 

 「MTさん(94歳)のご家族から」
○お世話になります。風邪薬を飲んでいるので大丈夫だと思います。眠れなかったとか言う事はいつものことなので気になさらないで下さい。又宜しくお願いします。 

・来所時より「きつい」との発言あり、ベッドで休まれるように勧めましたが、いつも寝てばかりだからと気にされ、起きて風船バレーや体操に参加されました。咳が出ておられました。補聴器の調子が思うようにならず、何度か調整しておられました。午後はベッドで休まれました。 

 HKさん(80歳)
・今日は雨天のためCOOPは中止しました。来所時より鼻水が出ておられました。午前中は体操や風船バレーで体を動かされました。他利用者さんがハッスルしておられるのをみて、ご自身も笑顔で体を動かされました。少しの動作でも肩で息をしておられます。食事はお魚でしたがよく食べておられました。

    

 THさん(81歳)
・入浴の準備なく入られないとのことでした。ソーメン流し外出は体調の事を考えると食べるメニューに悩んでしまうと言われ、まだ保留との事でした。午前中は体操や風船バレーで体を動かされ、大笑いで盛り上がりました。食前のインシュリンはされていない様で、お薬を飲まれていました。 

 NRさん(60歳)
・雨天のため散歩は中止しました。午前中は体操や風船バレーで体を動かされ、イスから落ちそうになるほどハッスルしておられました。7月にお誕生会をしますので、好きな歌や歌手を尋ねましたら、歌は大好きで自宅にもたくさんレコードがあった、ギターも弾けたんだけど・・・と、笑顔で話して下さいました。 

 FAさん(100歳)
・朝、11:00頃のご来所となられました。午前中は皆さんとお話しをして過ごされました。食事もよく食べておられ、「来年はご主人の13回忌だ」と教えて下さいました。午後に入浴を済まされています。入浴後はチリ紙折りの手伝いをして下さり、ありがとうございました。

  

 ORさん(81歳)
・「おとなり」では先生のようなORさんですので、ペットボトルから直接お茶を飲むと聞いて最初は信じられませんでした。ご自宅での様子も教えて頂きますとお世話の参考になります。認知症の方は本当に一瞬一瞬の楽しいことの積み重ねが大切なんだと思います。ORさんの笑顔が増えるように私達も頑張りたいです。 

○お昼のメニュー   ・鯖の塩焼き・干し大根の煮物・きゅうりの漬物・ご飯・味噌汁・グレープルビー
○3時のおやつ    ・丸ボーロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(火)曇り 利用者11名 散歩8人 買物3人

2012年06月28日 | 日々の模様から

 

 HFさん(84歳)
・朝のバイタル測定後は目まいがすると訴えられ、ベッドで休まれました。室内は両手引き歩行で歩かれましたが、腰が引けて右側に傾く感じがありました。トイレにて多量の下痢便がありました。食事はリクライニング車イス上で手が止まることなくご自分でよく食べておられました。午後は入浴されました。*仙骨部の傷はよくなってきていますので、絆創膏を外して様子を見た方がいいのではないかと思います。お薬は塗りました。 

 「KAさん(85歳)のご家族から」
○他の方もそうなんですね。遠足の前日みたいなんでしょうか。夜中も何度も起きてはかばんの中を見ています。その度独り言をずーっと言っているので私も目が覚めます。 

・高齢の方は一つのことを考え始めるとそのことが終わるまでずっと気になって仕方ない様子です。家族の方はそれが毎回ですから本当に大変だと思います。午前中久しぶりに散歩に行く事ができました。杖歩行でいつもと変わらぬ足取りでした。入浴時左太ももが掻き傷で赤くなっていました。レクリエーションはベンチサッカーで盛り上がりました。 

 「MAさん(87歳)のご家族から」
○昨日の朝、台所で久しぶりに洗い物をしていて、又貧血を起こしてしばらく具合が悪い様子でした。しばらくしたら又いつもの元気な母に戻りましたので安心しました。帰りは姉の自宅へ送って下さい。 

・連絡ありがとうございます。来所時に気分不良を訴えられることはありませんでした。次の受診時に先生にご相談されてはいかがでしょうか。今日は久しぶりに中央公園まで散歩に行かれました。レクリエーションはベンチサッカーで大正生まれと昭和生まれチームに分かれて、大盛り上がりしました。 

     

 「ITさん(86歳)のご家族から」
○おはよーございます。いつも(妻)は(スタッフ)皆様にお世話になり、ほんとうにありがとうございます。(ソーメン流し)代金を入れておきます。よろしくお願い致します。(夫)

・そうめん流し外出の食事代、受け取りました。今回もご主人様の参加があるとのことで、嬉しく思います。今日は久しぶりに散歩に行かれました。入浴も済まされています。レクリエーションはタオル引っ張りゲームやベンチサッカーで大盛り上がりしました。

 「TTさん(82歳)のご家族から」
○誕生会ありがとうございました。笑顔いっぱいの写真もとても喜んでいました。今日もよろしくお願いします。

・午前中、久しぶりに雨が降らず、COOPまで杖歩行で出掛けられ、バナナとマリービスケットを購入されました。これから徐々に歩行距離をのばして行きたいと思います。レクリエーションはタオル綱引きゲームで、歌に合わせてタオルを引っ張り合い、体を動かされました。入浴も済まされています。お昼の薬はありませんでした。

 ORさん(81歳)
・今日は久しぶりに中央公園まで散歩に行かれました。足取りも変わりありません。入浴も済まされています。レクリエーションはタオル引っ張りゲームやベンチサッカーで大盛り上がりでした。ORさんも負けず嫌いで頑張られました。午後から何をしようかと声かけましたら、お昼寝のジェスチャーをされました。

 YFさん(88歳)
・朝の薬は自宅で服用済みでした。ご主人様が入院されたと教えてくれました。ご主人がいないと買い物をする人がいないと、午前中COOPに車イスで行かれ、バナナ・お惣菜・アイスクリームなど購入されておられました。レクリエーションには参加されず入浴を済まされました。食事は義歯をしていましたが、なかなか飲み込めない様子でした。

   

 NHさん(86歳)
・昨日、体調不良によるキャンセルの電話がありましたが、気分を変えて来所して下さりありがとうございました。思ったより顔色もよく安心しました。ソファーでゆっくりして過ごされ、午前中買い物外出されました。看護師よりおなかに優しい、消化のよいものを食べた方がいいとのことでした。

 「IYさん(81歳)のご家族から」
○ありがとうございます。ズボンの裾をまくりあげて頑張ったと・・本人も言ってました(!?) 

・仲良しの利用者さんが来られるようになってホッとされている様子でした。午前中早目に散歩に行かれました。少し歩いただけで、汗が吹き出すとのことでした。入浴も済まされています。レクリエーションはタオル引っ張りゲームやベンチサッカーで大盛り上がりでした。「おとなり」のなでしこジャパンとしてこれからの活躍を期待しています。 

 TNさん(75歳)
・朝、お電話ありがとうございました。来所されてから体のきつさのためか、イスに座ったきり口数も少なく、じっとしておられました。調理スタッフを「おしるこのばあさん、ぜんざいのお姉さん」と言ってからかっておられました。イスからトイレ、洗面所までの距離を歩くのがとてもしんどいと言っておられました。 

 

  WHさん(85歳)
・今日は久しぶりに中央公園まで散歩に行かれました。足取りも変わりありません。レクリエーションはベンチサッカーで大盛り上がりしました。食事も良く食べられました。食後は眠気があり、イス上でウトウトされながら入浴が始まるのを待っておられました。

 「HHさん(96歳)のご家族から」
○笑顔で帰宅しました。今日、自宅と「おとなり」との位置関係が理解出来た様子で、あんなに近い所にあったあそこなら自分で家に帰れると上機嫌です。勝手に家に帰れると思ったようで、足が丈夫なのでやりかねません。

・ケアマネージャーよりお一人で知人宅まで歩いて行って帰って来たと連絡がありました。午前中は散歩に行ったり、レクリエーションに参加されたりと楽しく過ごされました。自宅でも食事を食べる量は少ないでしょうか?午後はソファーに座ってお化粧直しをしておられ「娘はどこにいる?何時に帰る?」と聞かれました。入浴はあっさり拒否されました。

○お昼のメニュー   ・昆布巻・春雨の酢物・漬物・ご飯・ソーメン汁・バナナ
○3時のおやつ    ・丸ボーロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(月)雨 利用者11名

2012年06月26日 | 日々の模様から

 

  

 「KAさん(85歳)のご家族から」
○今日は夕食前にかばんの中を入れたり出したり、確認に一時間以上同じことを繰り返し、夕食後又それを忘れて又準備をしていないと言ってカバン探しから始めました。もう準備は先にしたよねと話をしていたら、今度は「おとなり」さんってなんだろうになってきて、パニックになりそうでしたので、横になったらと言ってしばらく横になったら、なんとなく静まって来ました。自分でどうしたらいいのか分からなくなったりするようです。汗疹の薬少なくなりましたが入れておきます。 

・他の利用者さんもデイの前日は、準備や時間が気になって眠れなかったりと色々あるようです。雨天のため散歩は中止し、早目に入浴を済まされ、レクリエーションは体操や風船バレーを楽しまれました。食事もよく食べておられました。午後はベッドで休まれています。 

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○肩に引っかき傷があり、湿布貼っていなかったのですが、湿布はがすと汁がでていました。そのため傷テープ貼っています。排便昨日少量 起床時(+) 

・配慮が足りずに申し訳ありません。午前中に入浴の声掛けしましたら、「入浴したくない」と拒否がありました。ですが、シャワー浴でサッと済ませますからと再度声掛けしましたら、入浴して下さいました。食欲も以前より増して、よく食べておられました。トイレにて人差し指ほどの排便がありました。午後はベッドで休まれています。 

 TAさん(66歳)
・今日も笑顔でのご来所で、「毎日雨が続きますね」と話しましたら、笑顔でウンウンとうなずいて下さいました。午前中はお腹の調子がすっきりしないのか、トイレに3度行かれましたが排泄はありませんでした。食事は白飯とおかずを少しずつ残されました。食後30分程ソファーで休まれてから、トイレにてバナナ2本分の排便がありました。 

    

 MSさん(87歳)
・長男の娘様が前日から泊まっておられ、見送られてのご来所でした。午前中は体操や風船バレーで楽しまれました。最高記録205回続いて、バンザイと大喜びしました。食事もきれいに完食され、午後に入浴を済まされました。その後40分程ベッドで休まれました。

 ORさん(81歳)
・今日は朝からの雨のため散歩に行けませんでした。ティッシュを何枚も取る利用者さんが気になってずっと見ておられました。ご自身の価値観と違う行動を取られる利用者さんの事がとても気になり、時には注意されることもあります。ORさんとの会話を引き出そうと話しかけるのですが、会話が続かなくなりました。

 「MTさん(94歳)のご家族から」
○夜3時に起きてパンを食べ、又それから寝ていました。朝と夜と間違えている時が最近増えてきました。夜、早く寝るせいかなと思います。

・来所時よりあくびをしておられ、雨天で散歩に行けませんでしたので、ベッドで休んで頂きました。昼食前まで寝ておられました。食事は食欲もあり、完食され、デザートのバナナを残されました。午前からのお昼寝は早めに切り上げられ、タオルたたみのお手伝いをして下さいました。とても助かりました。

  

 OKさん(89歳)
・珍しいお花をお持ちくださり、ありがとうございました。水色の菊の花でした。午前中は体操や風船バレーで楽しまれました。風船バレーは最高記録の205回続き、皆さんと大喜びしました。食事もよく食べておられ、午後入浴を済まされました。 

 HKさん(80歳)
・朝の内服薬がきちんと飲めていないような様子があると送迎スタッフより話がありました。来所すぐに頭痛があるからと痛み止めを服用された後、ベッドで休まれました。雨天のためCOOPは実施していません。午前中に入浴を済まされました。最近、座っているだけでも息切れがあり、心配しているところです。 

 「IYさん(81歳)のご家族から」
○今日はとても明るい顔で帰ってきました。楽しかったみたいですネ。ありがとうございます。 

・今日は朝からの雨のため散歩は中止しました。午前中一番に入浴済まされ、レクリエーションに参加されました。レクリエーションは体操や風船バレーを行ない、風船バレーは205回続き、最高記録でした。お食事もよく食べておられ、他利用者さんともよくお話しされておられました。 

    

 NTさん(100歳)
・来所されてから朝の薬を服用されました。午前中バイタル測定を済まされ、入浴を実施しました。入浴後に軟膏を塗布しましたが、右腕をひどくかきむしっておられました。食事中はイスに移乗され、ゆっくりとおかずを中心によく食べておられました。午後はベッドで休まれました。トイレにてバナナ1本分の排便ありました。

 HFさん(84歳)
・排便管理ノートの記録用紙をい貼りました。今日は足取りもよくあいさつにも笑顔で返事があり、他利用者さんに対してもご自分から挨拶しておられました。レクリエーションも体操や風船バレーとよく腕を動かしておられました。食事はリクライニング車イス上で食べられ、久しぶりにデザートまですべて完食され、嘔吐もありませんでした。

 SNさん(87歳)
・3回目の11:30の迎えでご来所となられました。水曜日に来られるヘルパーさんの顔を見て曜日を勘違いされたとの事でした。笑顔も多く、たくさんお話しして下さいました。午後、昼寝を早目に切り上げられ、テーブルのお花のデッサンをされました。来所時に朝の薬を服用され、15時に昼の薬を服用されました。

○お昼のメニュー  ・天ぷら・白木クラゲの酢物・ご飯・味噌汁・漬物・バナナ
○3時のおやつ   ・サブレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(土) 雨 利用者12名 TT様(82歳)お誕生会

2012年06月25日 | 誕生会

 

「TTさん(82歳)のご家族から」
○入院中はお見舞いやお電話ありがとうございました。術後の経過も良いようです。リハビリはqほぼ毎日しており、歩き方もしっかりしてきたという事でした。2週間の入院で筋力が少し落ちてるかと思いますが、よろしくお願いします。手術あとにちょっと気をつけてもらえれば洗髪もOKという事です。食前食後の薬が昼にもあるのでよろしくお願いします。
 

・TT様の笑顔にスタッフも嬉しくなり抱きついてしまいました。久しぶりで少々緊張?されていた様子でしたが、徐々に勘を取り戻したようです。本日は遅くなりましたが誕生会もさせて頂きました。しっかりとお礼の挨拶されました。食事もきれいに食べられました。午前中に入浴され、午後よりベッドで休まれました。7月のソーメン流しの案内を入れておきます。昼食のメニューを決められ、代金をお願いします。薬の服薬確認しました。 

  ~~TTさんへのバースデーメッセージ~~
・お誕生日おめでとうございます。近頃体調を崩されることが多く、心配していましたが、またこうして元気なお姿にお会いすることができ、嬉しく思います。お友達を大切位にされ、欠かさず散歩に行かれるお姿にいつも感心しております。これからも「おとなり」で楽しく過ごして下さる事を願っています。 

  

 「MAさん(87歳)のご家族から」
○昨日は一日だけ良い天気で気持ちが良かったですネ。母も嬉しそうでした。帰りは姉の自宅へ送って下さい。
 

・本当に「梅雨の中休み」ってあるんですね。今日は出身地が熊本の菊池と言われる同郷の利用者さんがいらっしゃり嬉しそうでした。カレンダーの色ぬりや指遊びなど体を動かしまがら、昔のことなどたくさんの思い出をお話して下さいました。昼食もきれいに食べて下さいました。午後よりベッドで休まれています。  

   

「HHさん(96歳)のご家族から」
○上機嫌で帰宅しました。「とってもいい所だ。皆いい人ばかりだ」と褒めます。とても気に入ったと申します。次は風呂にも入ると申しますので、準備します。母が機嫌が良いと家族も嬉しくなり、やさしく接することができます。ありがとうございました。若い頃から特に趣味がありません。軽い本を読んだり、踊りを少し習いに行っていたようです。生花もしていました。でも本当に好きなのはきれいに着飾って旅行に行ったり(外国も)毎日身だしなみはきちんとしていました。ですから認知症になり残っているのが、洋服を買って何度も着替えたり、お化粧を何度もしたり、髪を気にしたり、特にこの3つが気になって仕方ありません。入浴のあと化粧をします。顔を洗ったあとは化粧はしないと言っても聞きませんし、素顔でいる事は出来ません。化粧道具持たせますので(どれからつけていいかも忘れて全然分かりません。いちいち尋ねると思います)よろしくお願いします。
  

・いつも自宅の様子、ありがとうございます。今後もHH様が笑顔でいられるようお手伝いできればと思います。今日は同郷(熊本菊池)の利用者と隣同士の席で会話も見られました。カレンダーの色ぬりを手伝ってくれたり、リズムに合わせて指を動かしたり会話をしました。旅行については「行ったことない」と話されましたが、誉められ、うれしそうに手踊りをして下さいました。食事も完食されています。午後より入浴の案内しましたが「また今度」との事でした。7月のソーメン流しのお食事代頂きました。 

  

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○昨日は排便(-)で今朝起床時1回ありました。また排便あるかもしれません。よろしくお願い致します。PS・朝食後排便(+)
  

・今日は玄関より部屋まで歩いて下さいました。その後も頑張って歩行されていましたが、入浴前に疲れたとのこと。入浴後は車イスにて対応しました。レクリエーションにも参加され、体も動かされました。昼食の茶碗蒸しを一番に食べられ、普段よりたくさん召し上がって下さいました。昼食後ベッドで休まれています。排便は今のところみられていません。(15:00)*14:00すぎに肩の痛みがあり、本人希望にて湿布を貼りました。 

   

 IYさん(81歳)
・今日は仲良しの利用者さんが久しぶりの来所となり、とても喜んでいらっしゃいました。仲良しの利用者さんもIYさんの声かけに嬉しそうでした。今日は弟さんやお姉さんの写真を見せて頂きました。お姉さんとそっくりと話すスタッフに「そう?」との返事でした。レクリエーションにて指を動かしたり、昔の話をしていらっしゃいました。携帯の充電が切れたとのお知らせがあり電源を切ってあります。午前中に入浴すまされ、午後より休まれています。 

 ORさん(81歳)
・今日は薬が、一服のみ手帳袋に入っていました。朝のみ服用しています。あいにくの雨で散歩は中止しましたが、大好きな歌をうたったり、レクリエーションで体を動かしました。昼食もきれいに完食されました。スタッフの冗談にもうまく返して下さいました。午後よりベッドで休まれています。 

  

 WHさん(85歳)
・今日も雨が降り、散歩は中止しました。お散歩大好きなWH様ですが、スタッフの「傘をさして行きましょう」の声にははっきり行きませんとのことでした。カレンダーの色ぬりの手伝いやリズムに合わせての指体操などしながら昔の海外旅行などの話をして下さいました。たくさんの国の名前にびっくりでした。午後より入浴され休まれています。 

 YFさん(88歳)
・来所後、朝の薬を服薬しました。今日は雨が降っているとのスタッフの声に「散歩に行く!!」と笑顔で冗談を言っていらっしゃいました。午前中も体がきついとのこと。昼食前までベッドで休まれています。昼食の生野菜(大根)が美味しそうと自ら入れ歯の装用をされました。午後より入浴されました。 

   

 KEさん(68歳)
・今日は風邪気味でPLを半分だけ飲んできたとのこと。しばらくベッドでも休まれましたが、大丈夫ですか?蒸し暑い日が続きますので体調には十分気をつけて下さいね。食欲はあり、昼食をきれいに食べて下さったので安心しました。午後より入浴され、スタッフとも会話が弾んでおりました。またお話しましょうね。 

 

NTさん(100歳)
・朝の薬を来所後飲みました。スタッフの声掛けに笑顔を見せて下さいました。午前中に入浴されました。背中の左側に赤い湿疹見られました。掻き傷も見られています。持参されている軟膏を塗布しています。ソーメン流しのお食事代受け取りました。案内のチラシはまた入れておきます。昼食は焼鮭や茶碗蒸しを好まれよく食べられました。午後よりズボンが濡れてしまい、午前中着ていたズボンに着替えています。

   

TAさん(66歳)
・今日はスタッフの声掛けに笑顔を見せられる姿もあり、和やかに過ごされました。歌に笑顔を見せられました。昼食はほとんど手をつけることなく、目を閉じられています。14:00ごろバナナ4~5本の排便がありました。何度か食事も勧めてみましたが、食べられませんでした。

   

 「NYさん(94歳)のご家族から」
○H24、6/23(土)5月分の支払い分を持たせます。よろしくお願い致します。 

 

   

 昼のメニュー  ・鮭の塩焼き・茶わん蒸し・きゅうりの漬物・黒米・味噌汁・フルーツポンチ
○3時のおやつ   ・ケーキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 4月9日(月)晴れ 利用者 9名 散歩4人・買物2人  SN様誕生会

2012年06月25日 | 誕生会

    

MSさん(87歳)
・今日は、歌を作って下さり、大変感激しました。その情景が目に浮かぶようです。白いつつじのえだもお持ち下さりありがとうございました。午前中は杖歩行にて中央公園まで歩かれました。つわむきも手袋をでぃて、おしゃべりしながらたくさんむいて下さいました。ありがとうございました。

 ORさん(82歳)
・午前中は中央公園へ散歩に行かれ、入浴もされています。レクリエーションはつわむきのお手伝いをお願いし、作業も早く、丁寧に皮をむいて下さいました。昼食の唐揚げは一口食べて残されました。食後よりお腹の調子が悪いようで、何度もトイレに行かれ、下痢をしたと話して下さいました。午後はベッドで休まれています。

 HKさん(80歳)
・来所時、車から玄関まで足腰の痛みでとても痛がっておられ、短時間ですが、ベッドで休まれました。痛み止めを服用して頂きました。その後、シルバーカーでCOOPまで歩かれ、夕食の惣菜を購入されています。ひたいと右目のまわりが日焼けしたように、赤くなっているのが気になりました。送迎の車で日焼けされるのでしょうか。お持ちのぬり薬を塗っています。
 
 OKさん(89歳)
・今日は、他利用者さんのお誕生会に立派な挨拶を頂きまして本当にありがとうございました。レクリエーションのつわむきも手袋をはめてとても作業が早く、さすがだなあと思う事でした。午後からも残りのつわむきをして下さいました。入浴も済まされています。

    

 「MTさん(94歳)のご家族から」
○ご心配お掛けして、申し訳ありません。病院は6月に予約が取ってあります。もう少し血液が残っているのでそのせいもあるかもと先生に言われました。頭痛の薬も飲んでいるのですが(漢方薬)。

・頭痛の件で病院の予約が取れなかったとご本人様よりお聞きしました。持病もあられますので、受診を検討して下さりありがとうございました。午前中は一時間程休まれてからCOOPに行かれ、飴と甘納豆を購入されました。スタッフと腕組みで歩かれました。食事もよく食べておられました。午後もベッドで休まれました。
 
 「KAさん(85歳)のご家族から」
○生け花を持って帰って来たのですが、やはりすっかり忘れて「この花、何だろうネ。玄関に置いてあったと」せっかくの作品なのに「おとなり」さんで生け花したんじゃないの?と聞いても「何もして来ない」と言っておりました。残念です。

・生け花のことは言えでは忘れてしまわれたのですね。ですが、生け花をされている時はとても生き生きとされておられましたよ。今日、午前中は中央公園で桜を見られましたが、目が悪いのでボンやりとしか見えなかったそうです。入浴も済まされ、首筋の湿疹もよくなられているようです。レクリエーションはつわむきをお願いしましたら、富山ではあまりないそうで珍しがっておられました。

    

 「IYさん(81歳)のご家族から」
○他の利用者さんの領収書が入ってましたので、又、入れておきます。お花、頂きました。とてもきれいです!

・領収書の件、申し訳ありませんでした。明日、きちんとしたものをお渡ししたいと思います。午前中はお天気も良く、中央公園へ散歩に行かれました。その後入浴も済まされています。レクリエーションではつわむきをお願いしました。手袋をはめて左手も器用に使ってたくさんのつわむきをして下さいました。ありがとうございました。

 「TAさん(66歳)のご家族から」
○先日は靴下の替えをありがとうございました。最近はとてもおだやかな日々を送っています。2・3日前より靴下も片方ではなく、当たり前にはいてくれます。

・表情よく来所され、いつもの指定席にずーと座って過ごされました。午前中は体操をした後、つわむきを行いました。興味を持って頂けないかと、お声掛けしましたが、何もされませんでませんでした。食事は良く食べておられましたが、食後トイレに行かれましたが、座ったものの排泄はありませんでした。お昼寝をされました。その後トイレにてバナナ2本分の排便がありました。

   

 NTさん(100歳)
・朝の薬を来所されてから服用されましたが、なかなか飲み込めなかったようで、あごの裏と歯茎の間にはさまっていたようです。午前中トイレにてバナナ2本分の排便があり、午後からも少量の排便がありました。入浴後お薬も塗っています。つわむきのお手伝いもして下さり、とても器用に作業されました。痰がからんだ咳をされるのがとても気になりました。

 SNさん(87歳)
・お誕生日おめでとうございます。これまで描きためたお花の絵を壁に飾ってささやかにお祝いしました。「ここに着て皆さんとお食事を食べることが何よりもうれしい」と言って下さり、私たちスタッフも感激しました。又、3時からは祝い節・おはら節など踊りでお祝いしました。

   ~~SNさんへのバースデーメッセージ~~
・お誕生日おめでとうございます。笑顔がすてきで豊かなお顔のSNさん。生け花・手芸・絵画と多趣味で、どれもプロ級の腕前であられます。学生時代のお話は、人生の先輩からの教訓としていつも勉強になります。これからも、おいしいご飯を食べたり、お出掛けしたりして一緒に楽しく過ごしましょうね

  

○お昼のメニュー   ・鶏の唐揚げ・里芋の田楽・春菊のゴマ和え・黒米・青さのすまし汁・イチゴ
○3時のおやつ    ・ケーキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(木) 雨 利用者8名 買物1人

2012年06月22日 | 日々の模様から

 

  

 「KAさん(85歳)のご家族から」
○いろんなところが赤く、汗疹の時期になったと思います。汗疹の薬が少なくなりましたので、又用意します。よろしくお願いします。


・今日は朝からひどい雨で、散歩は中止しました。午前中は新聞の話題でみなさんと話した後、体操・タオルつなひきゲームと体を動かされました。入浴も済まされ、腰のところが痒いようでした。お薬を塗っています。午後はベッドで休まれました。 

 「MAさん(87歳)のご家族から」
○朝から大雨で一日中いやになります。今日一日元気で楽しんでくれたら良いと思います。昨日、美容院に連れていったので、洗髪はしなくていいです。帰りは姉の自宅へ送って下さい。 

・大雨のため、散歩は中止しました。髪の毛がすてきにセットされていて、皆さんからほめられて、照れておられましたが、ご本人様から「美容院に行った」との返事はありませんでした。レクリエーションは体操、タオル綱引きゲームを行ない、負けず嫌いの性格が出て勝っておられました。 

   

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○今朝、排便ありました。車イスは人に頼って自分でなかなか動かそうとしないので声掛けし、少しでも自分でするようにしています。今までは右足の甲のほうが腫れることが多かったのですが、左足の甲が腫れているようです。晴れがひどくなるようでしたら連絡帳でお知らせ下さい。 

・午前中早めに入浴を済まされた後は、ベッドで休まれています。昼食のため声かけしましたら「ここはどこだろう?」という顔をされておられました。左足の甲は朝の状態からひどくなることはありませんでしたが。短い距離の移動は両手引き誘導を行ないました。

 「WHさん(85歳)のご家族から」
○台風4号、大した事なくホッとしております。5号も来ている様で、少し心配です。昨日は赤じそを母と共に購入し、梅干のシソ漬けの準備をすることにしました。出来上がりが楽しみです・・・。今日も宜しくお願いします。

 ・5号の影響で大雨になり、散歩は中止しました。最近なかなか散歩に行く事ができません。レクリエーションは体操やタオル綱引きゲームで体を動かされました。一生懸命にタオルを引っぱり合い、イスから落ちそうなほどでした。梅干も楽しみですね。家族と交流している話しを聞くと私たちもうれしくなります。

  

 「IYさん(81歳)のご家族から」
○本当に台風が来なくて一安心でしたネ。それから喘息の薬をしばらくお休みしたいと思いますのでよろしくお願いします。 

・台風が来なくてホッとしましたが、今日は一日中大雨でした。午前中に入浴を済まされ、体操やタオル綱引きゲームで楽しまれました。左手は力が入りませんでしたが、それでも頑張って下さいました。今日も先週の赤ちゃんの話しを思い出して笑っておられました。 

 YFさん(88歳)
・朝の薬は自宅で服用されておられました。午前中バイタル測定し、新聞ニュースの話題の後はベッドで休まれました。食事の時は入れ歯をしておられましたが、なかなか食べ物がのどを通らないとコップへの吐き出しが多いでした。午後に入浴を済まされています。自宅のあじさいも咲いたと教えてくださいました。代行でアイス3個買いました。 

   

 NHさん(86歳)
・昨夜は2時まで眠れなかったと訴えられ、それならば早く横になりましょうと、朝一番に入浴されました。「おとなり」に来て6年目で初めて朝一番風呂に入ったと喜んで下さいました。朝からの大雨でCOOPには行かれませんでした。食材はあるとのことでした。昼食もよく食べておられました。

 NTさん(100歳)
・朝の薬は自宅で服用されておられました。午前中はベッドで休まれることなく起きておられ、体操やタオル綱引きゲームにも参加されました。食事前のお口の体操もしっかりされておられました。昼食はメインのからあげとリンゴ、味噌汁を食べておられました。トイレでなかなか排便が出ない様でしたが、長時間座っているのもきつい様子でした。
 
 

 ORさん(81歳)
・いつも木曜日は入浴しない日でしたが、本日は自費利用でご本人様も希望されましたので入浴を実施しました。午前中は体操をされたり、タオル綱引きゲームで楽しまれました。利用者さん同士2人で引っ張るのですが、ORさんも負けず嫌いの性格で、イスから落ちてしまいそうな程頑張っておられました。

   

 HRさん
・機嫌良く一日過ごされました。先週より引き続き「私は赤ちゃんよ」と言っておられましたが、しっかりされておられました。足の浮腫のためか靴下がきついと言って、履いたり脱いだりを繰り返しておられました。入浴も済まされています。午後は少しベッドで休まれてからカレンダー作成をされました。

   

○お昼のメニュー  ・鶏のみぞれ煮・南瓜とジャガイモの甘辛煮・漬物・ご飯・味噌汁・りんご
○3時のおやつ   ・芋もち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(水) 曇り 利用者11名 散歩6人 買物1人

2012年06月22日 | 日々の模様から

 

 

    

 「TAさん(66歳)のご家族から」
○よろしくお願いします。 

・ソーメン流しのメニューの件でお手間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした。来所時より、イスに座ってウトウト眠っておられ、昼前になり笑顔がありました。食事は全然手を付けられず、食べようとされませんでした。13:45頃トイレ誘導し、多量の排便がありました。午後より目がさえて起きておられました。 

 「HHさん(96歳)のご家族から」
○ため息をついています。胃のあたりをさして不快感を訴えます。でも心の問題で内蔵はどこも異常ありません。そしてその事もすぐ忘れてしまいます。今までこの繰り返しでした。でも対応してい続ければ帰るコールも忘れてしまう状態です。宜しくお願いします。一年前の母でしたらモーレツに行きたくないとおこりましたが、今は口で行きたくないとは言いません。認知症が進んで言えないのだと思います。(この2~3ヶ月進み方が早いです)家族としては母の為にも「おとなり」に行くのが一番いいと思っています。そして慣れるしかないと思っています。2年前くらいまで1人で経済面も含めて自由にしてきましたので、人に合わせたりイヤな事を我慢するなどしておりません。でも嬢状況が変わればそれに合わせるしかないと思います。デイに行かない時は孫達含めて面倒みていますので、ご理解下さい。不安を取り除く為に「夕方4時には家に帰るのだよ」と強調して下さい。そこに泊まらないといけないと思っているようです。外に出るのが好きです、散歩・買い物等大好きです。慣れるようにご協力お願いします。一人のためにご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。(ため息はつきますが、持っていく物の心配、何を着て行こうかなどと行くつもりもあります) 

 ・午前中は中央公園へ散歩に行かれたり、お手本を見ながらカレンダー色ぬりをして気がまぎれる様子でしたが、午後からは昼寝をされる方もいて、それが帰宅したように感じられ、何度か玄関を行ったり来たりされました。何かお好きなこと、趣味などなかったでしょうか。もしよかったら入浴準備をしてもらえないでしょうか。無理強いはしませんが、気分転換になるのではないかと思いまして・・・。 

 「NRさん(60歳)のご家族から」
○薬が変更されました。抑肝散顆粒、食前使用です。 

・お薬の変更の連絡ありがとうございます。ソーメン流し外食のお食事代も頂きました。午前中はスタッフが読む新聞ニュースえおよく聞いておられました。七夕飾り作成を行ない細く切った折り紙を糊付けしてたてにつないでいきました。食事も美味しいとよく食べておられ、午後より散歩に出掛けられ、入浴もされました。 

  

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○昨日、排便2回ありました。夜は朝と間違えて起きました。最初は夜と分かっていませんでした。今朝、多量の排便あり、少し間にあいませんでした。踵のテープは感想による皮膚の剥離ありつけてあります。入浴ではずれた際はつけておいて下さいますようお願いします。 

・午前中に入浴の声掛けしましたら、頭痛がすると言って拒否され、ベッドで休まれました。梅雨のくもり空で気分もすっきりしないのでしょうか。食欲もいつもよりないように感じました。午後からも入浴はしたくないとのことでしたが、「お尻だけでも」とシャワー浴を実施しました。左踵のテープは交換しました。*歯ブラシ、コップとお持ち下さりありがとうございました。 

 HKさん(80歳)
・午前中はシルバーカーを使用されCOOPに行かれ、夕食のお総菜を購入されておられます。足や腰の痛みがあるようでしたが、痛み止めは服用されていません。カレンダー作成は指先がしびれているからとされず、他利用者さんが塗って下さいました。午後はベッドで休まれています。

 

 ITさん(82歳)
・午前中、中央公園に散歩に行かれました。ご自分でも「息が切れた」と汗をいっぱいかいておられました。入浴も済まされています。カレンダー作成をして過ごされました。午後は早めに昼寝を切り上げられ、テレビを見ておられました。
 

 ORさん(81歳)
・午前中は中央公園に散歩に行かれました。歩行状態も変わりありません。入浴も済まされています。レクリエーションはカレンダー作成、七夕飾り作成行いました。他利用者さんの分も手伝って下さり助かりました。短冊に願い事を書いて下さいと声掛けしましたが、何も言葉が思いつかない様でした。 

   

 「MTさん(94歳)のご家族から」
○お世話になります。寝てはいるのでしょうが、寝てない気がするんだと思います。これからも宜しくお願いします。 

・来所持より眠たい様子があり、散歩の声掛けしましたが、行かれませんでした。バイタル測定後はベッドで休まれましたが、起きて来られて「よく眠れなかった」との事でした。お食事はよく食べておられましたが、チャンポンの量が多かったようで残されました。午後もベッドで休まれています。

 THさん(81歳)
・ソーメン流し外出のメニューを一緒に決めましたが、食事制限があるなかでの外食は気を遣われるので、申し訳なく思いました。午前中はシルバーカーで散歩に行かれました。とても汗わかいたとのことで、そのまま入浴して頂きました。本日はインシュリンは忘れて来られたとの事で接種せずに食事を食べられました。

  

 HFさん(84歳)
・来所すぐにトイレに行かれ、排尿がありました。テープタイプのオムツは汚染なく、また自宅で使用されるとの事でした。午前中に入浴を済まされ、仙骨部のガーゼを交換しています。昼食は1時間半ほどかけて途中で傾眠しながら食べられました。ソーメン流しお食事代は息子さんが支払いして下さいました。 

 「FAさん(100歳)のご家族から」
○いつもありがとうございます。「おとなり」さんに行くのを楽しみにしています。手作りのおやつがとても美味しい美味しいと言ってくれます。今後もよろしくお願いします。 

・朝10:45頃のご来所となられました。みなさんにしっかりとあいさつされる様子は本当に100歳かと驚くばかりです。カレンダー作成はご自分で色を選ばれながら完成されました。「七夕の願い事は何ですか?」と尋ねましたら、チラシの裏にお手紙を書いて下さり、その内容に皆さん感心することでした。そして嬉しく思いました。

  

○お昼のメニュー  ・チャンポン・酢味噌かけ・といもがらの漬物・おにぎり・パイン
○3時のおやつ   ・ふかし芋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(火) 曇り 利用者 8名 散歩2人・買物2人

2012年06月21日 | 日々の模様から

  

 

「KAさん(85歳)のご家族から」
○ボタンをありがとうございます。少し動くと汗が出て、特に背中を曲げているので、お腹に汗がたまります。お腹を突き出すようにと家で話しをするのですが、もう腰が痛くなるのでらくな姿勢に戻ってしまいます。汗かきなのでいろんな所に汗疹ができます。塗って頂き、ありがとうございます。

・汗をかく季節になりました。入浴時にズボン下が汗びっしょりになっていますので、着替えを入れて下さると有難いです。汗疹にも薬を塗りました。首筋にも赤みがあり、かゆい様子なので見て頂けないでしょうか。お手数かけます。富山にも台風は来るよと言って笑っておられました。 

 「MAさん(87歳)のご家族から」
○台風4号はあまり影響なく行きそうなので良かったですが、年をとると何でも怖いらしく、ニュースを見ては母が騒いでいます。帰りは姉の自宅へ送って下さい。 

・台風もあまり影響なくホッと一安心でした。午前中小雨が降り、まわりが暗くてよく見えないと散歩には行かれませんでした。皆さんとおしゃべりしながら、七夕飾り作成をして下さいました。入浴も済まされいます。食事は美味しいと言っておられましたが、どれも少しずつ残しておられました。 

   

  ITさん(86歳)
・台風の影響で、午前中は小雨が降りましたので、散歩には行かれず、早めに入浴を済まさて頂きました。その後レクリエーションは、体操をされたり、七夕飾りの輪飾り作成をされました。仲良しの利用者さんにもよく話し掛けて下さり、ありがとうございます。食事もよく食べておられました。

 IYさん(81歳)
・台風を心配しましたが、あまり雨も降らずにホッとしました。午前中散歩に行かないとウズウズしておられ、傘を持って出掛けられました。レクリエーションは体操をしたり、七夕飾り作成を行ないました。途中ご自分から別室のソファーで休憩されていました。食事もよく食べておられました。

 YFさん(88歳)
・朝の薬は自宅で服用済みでした。迎えに来た代表に着替えを手伝ってもらったと恥かしそうにしておられました。午前中はバイタル測定後、すぐにでも横になりたいと、ベッドで休まれました。COOPは代行し、ヘチマ・なす・アイス・キッチンペーパーを購入しています。食事も吐き出し少なく、よく食べておられました。

  

 NHさん(86歳)
・今日、ソーメン流し外出のお食事代を頂きました。午前中はソファーで休まれてからCOOPに車イスで行かれました。店内はカートを押して、品物や日付を良く確認して購入しておられました。最近、よく寝れないのかソファーやベッドで横になられる時間が長くなったように思います。 

 ORさん(81歳)
・先週土曜日は、手帳の記入をせず大変申し訳ありませんでした。以後気を付けます。私の不注意でした。本日は雨天の為、散歩は行かれませんでした。レクリエーションは体操をされたり七夕飾り作成を行いました。手先が器用であられるので、たくさん作って下さいました。 

   

 WHさん(85歳)
・台風がそれて、雨も午前中の早いうちに小雨となり、散歩に行くかどうか迷っておられましたが、結局行かれませんでした。午前中は体操をしたり、カレンダー作成をして過ごされました。お食事もよく食べておられ、午後から入浴済まされました。 

 HFさん(84歳)
・来所すぐにトイレに行かれ、排尿がありました。歩行が不安定で座っている時も体が右に傾いてしまわれます。午前中にバイタル測定後入浴を済まされました。気分も良いとのことでした。昼食はリクライニング車イス上で40分程かけてほぼ完食され、ご自分でも驚いておられました。午後はベッドで休まれています。 

   

○お昼のメニュー  ・魚の味噌焼き・南瓜の含め煮・きゅうりの漬物・ご飯・味噌汁・バナナ
○3時のおやつ   ・芋天

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(月) 曇り 利用者10名 散歩5人・買物1人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

  

 OKさん(89歳)
・今日はお買い物はなしでした。レクリエーションでリズム体操など行いとても盛り上がっていましたね。楽しそうな笑い声が聞こえていましたよ。七夕飾り作りを一緒に手伝って下さったとのこと、ありがとうございました。

 NTさん(100歳)
・朝のお薬はご自宅で服用されていたとの事でした。来所後、トイレにてバナナ2本分の排便ありました。入浴は午前中でシャワー浴行いました。軟膏も塗布行いました。午後からゆっくり休まれてます。

 HKさん(80歳)
・今日は雨に降られる事もなかったので、午前中シルバーカーにて、COOPまで出掛けられました。帰所後入浴、体操等行なってます。相変わらず、息切れも多く見られる様です。午後からは、ゆっくり休まれています。

 IYさん(81歳)
・今日は梅雨の中休みという事で、いいお天気となり良かったですね。IYさんは、来所が一番乗りでしたので早めのお散歩、入浴でサッパリして頂きました。その後は、リズム体操・カレンダーのぬり絵など、皆さんとおしゃべりを楽しまれながら、和気相合いとされていました。

   

 ORさん(81歳)
・前回の記入が無かったようですね。申し訳ありませんでした。以後きをつけます。午前中、お天気が良かったので散歩に行かれました。入浴も済まされました。やはり少し元気がない様でしたが、終日お変わりなく過ごされました。

 MSさん(87歳)
・今日も汗を拭き拭き来所して下さいました。汗かきのMSさんにとっては大変ですね。ですが、その中午前中頑張ってお散歩行かれました。午後一番でお風呂も入られて良かったですね。

 「MTさん(94歳)のご家族から」
○お散歩させて頂き有難うございます。私も家にいる時はなるべく買い物へ行く様にしてます。前より足が弱くなったような気がします。宜しくお願いします。

・散歩のご希望もありましたが、眠気もあるとの事でしたので、午前中一時間程ベッドで休まれた後、お散歩に出掛けられました。お食事、おやつの時など介助の必要な利用者さんに対して毎回何かと気遣って頂いて、感謝にたえません。

 

 「TAさん(66歳)のご家族から」
○朝起きてそのままトイレに行き、尿を済ませてくるようになりました。又ご飯の時絶対と言ってよい程箸をつけなかったのに自分から別のおかずを取って食べていましたよ~。

・午前中トイレにて排尿と排便が多量にありました。食事は箸がなかなか進まないような感じでしたので、時間をおいて後で又、お勧めしてみます。その後は一時的に室内をウロウロされ、外に出ようされていましたが、次第に落ち着きを取り戻されました。3時前、食事をお勧めし、15分位で完食されてます。

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○昨日排便2回、今朝(ー)でした。

・散歩は今日はいいとのことで、行かれていません。午前中は車イスに座り、皆さんと共にリズム体操など行ないました。KOさんとは退院されてからは私は今日初めてお会いしたので、「久しぶりにKOさんのお元気そうなお顔を拝見出来て良かったです」とお話しさせて頂いたことでした。入浴は午前中のうちに入って頂きました。

   

  「KAさん(85歳)のご家族から」
○音楽は聞くのは好きだと思っていましたが、楽器をさわっている様子は想像できませんでした。「おとなり」さんで家とは違うことをいろいろさせて頂いていてありがたく思います。頑張っていますね。うれしく思います。

 「HFさん(84歳)のご家族から」
○先週6/15(金)の診察で、足の低温火傷の治療は必要なく、水泡の傷口だけ同梱の絆創膏を貼ればよく、高血圧や足のむくみは普段歩かなくなった事による運動後の後遺症とのことで、朝夕は家で飲用薬を飲ませるようになりました。

・昼間はお電話をありがとうございました。これからも何か変更などありましたら、手帳にでも連絡下さると有難いです。食事は1時間程かけてゆっくり摂取。「いい味です。」とのお言葉を頂きました。ありがとうございます。午後より入浴行いましたが、その際、浴室にて多量の軟便がありました。 

○お昼のメニュー  ・豚じゃが・ほうれん草の白和え・白菜ときゅうりの漬物・ご飯・みそ汁・バナナ
○3時のおやつ   ・大学芋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土) 曇り 利用者11名 散歩5人・買物2人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

 

  

「KOさん(94歳)のご家族から」
○昨日、排便少量2回、今朝少量1回ありました。朝食後排便あり
 

・午前中は車イス使用され、中央公園まで散歩に行かれました。久しぶりに来所された13日当日と比べても言葉もしっかりとされ、レクリエーションもよく参加され、「おとなり」の事も徐々に思い出されてこられたように思います。勝手なお願いですが、また歯ブラシとコップをお持ち頂けないでしょうか。申し訳ありません。 

 「HHさん(96歳)のご家族から」
○楽しかったと帰って来ました。2日間の休みも次回の事を気にしていました・・(不安)。今日は雨だから休みかも等、本心は行きたくない様子。元気がありません。対応よろしくお願いします。 

・ケアマネージャーさんからも連絡があり、楽しかったと言って下さったとのこと。私達もホッと安心しましたが、これからも継続して頂けるように頑張りたいと思います。午前中は中央公園に散歩に行かれました。「疲れた」と言っておられましたが、足取りもしっかりしておられ、他利用者さんから「若い!」と声をかけられ、笑顔がありました。午後からは「帰りたい」との発言もありましたが、スタッフと話しをして過ごされ、落ち着かれました。 

 TNさん(75歳)
・大きなアジサイの花束をありがとうございました。早速、テーブルに飾り、皆さんと楽しみました。お尻の床づれはどのような具合でしょうか?床づれは治りづらいので大変だと思います。午前中はカレンダー色ぬりを集中してされていました。女性スタッフそれぞれに気を遣っておられ、大変そうでした。

   KEさん(68歳)
・今日は、とても夏らしいブラウスを着ておられました。スリッパの件ですがスタッフみんなに聞いてみましたが、思い当たる人がおらず、申し訳ありません。午前中COOPに行かれ、お惣菜やパンを中心にお買い物されました。食事はいつもより、よく食べておられたようでした。午後に入浴済まされています。 

 ORさん(81歳)

   

  YFさん(88歳)
・来所されてから朝の薬を服用されました。朝、息子様からお電話頂きまして、5月分利用料とソーメン流しのお食事代も受け取りました。午前中車イス使用され、COOPに行かれ、まだ買いたかったけどお金が足りなかったとのことでした。入浴も済まされています。午後はベッドで休まれました。 

 TAさん(66歳)
・来所時よりイス上で目を閉じて眠たそうな様子がありました。昼食前にご自分から席を立たれて、トイレに行かれ、バナナ3本くらいの多量の排便がありました。食事もよく食べておられました。午後はソファーでお昼寝されました。 

 WHさん(85歳)
・今日は、雨を気にしながら中央公園まで、散歩に行かれました。帰ってこられた時にザーと雨が降りだし間一髪でした。今日から土曜日に新しい利用者さんがおられましたが、仲良くして下さりありがとうございます。午後に入浴を済まされました。

  

 IYさん(81歳)
・木曜日の事を思い出して、またみんなで笑うことでした。午前中は雨が降り出さないうちにと早めに散歩に出掛けられ、入浴も済まされました。レクリエーションは体操、ボール蹴り、新聞紙破りなど体を動かして下さいました。昼食もよく食べておられ、「今年も夏バテ知らずですね」と話すことでした。 

 NYさん(94歳)
・今日もいつもと変わりなく過ごされました。午前中に入浴を済まされ爪切りを致しました。レクリエーションは、体操・ボール蹴り・新聞破りと体を動かして、楽しまれました。代表に会うのが楽しみだと、言って下さりありがとうございます。食事もよく食べておられ、午後はベッドで休まれました。 

 NTさん(100歳)
・朝の薬は自宅で服用済みでしたがその薬を入浴後の11:30頃まで口に含んでおられました。なかなか飲み込めなかった様でした。午前中はベッドで横になられることなく、レクリエーションに参加され、ボール蹴りや体操をされました。食事もよく食べておられ、らっきょう和えだけ残されました。 

 

○お昼のメニュー  ・サバの塩焼き・トマトくずきりの三杯酢・筍とらっきょうの山椒和え・ご飯・みそ汁・パイナップル
○3時のおやつ   ・かるかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(金) 雨  利用者8名 散歩1人・買物1人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

 

TAさん(66歳)のご家族から」
○お借りした洋服とタオルが入っています。ありがとうございました。最近、夜中に起きて、なかなか寝てくれなくて、息子が一緒に行動してくれます。日々変化がおきますね。
 

・洋服とタオルを受け取りました。ありがとうございます。午前中にトイレに行かれました。リハパンに尿汚染があり、交換しました。ガスがたくさんでました。来所時は眠たそうな様子もありましたが、イスに座って起きておられました。午後よりソファーにてお昼寝されました。午後より、バナナ一本分の排便がありました。その際、排尿でズボンと靴下が濡れてしまい交換しました。 

 ORさん(81歳)
・朝、迎えに行きましたら、コートを着て待っておられ、スタッフと着替えをしてご来所となられました。午前中は早目に入浴を済まされ、レクリエーションは体操、ネズミ取りゲーム、カルタと大笑いして楽しく過ごされました。食事もよく食べておられ、午後はベッドで休まれました。 

 「MTさん(94歳)のご家族から」
○最近は早く寝るので、夜中に起きたりしているので、丁度「おとなり」さんへ着いた時は眠くなるのじゃないかと思います。今後共宜しくお願いします。 

・午前中はバイタル測定して、朝の挨拶を済まされた後はベッドで休まれました。前回の利用時に新規利用者さんがおられたことを思い出され、今日は来てないの?と探されました。昼食もきれいに完食されておられました。午後もベッドで休まれています。 

 HKさん(80歳)
・今日は朝から雨の為COOPは中止致しました。ご本人様も「夕食は家にあるよ」とのことでした。朝一番に入浴を済まされ、気持ちよかったと喜んで下さいました。食事中も肩で息をする様子があり、ご本人様にも自覚があるようでした。食事もよく食べておられ、お薬も飲まれました。 

 OKさん(89歳)
・今日はオウム真理教の高橋容疑者が逮捕されたというニュースで盛り上がりました。本当に信じられないようなニュースでした。午前中は体操やねずみ取りゲーム、カルタで大笑いして楽しまれました。午後はカレンダー色ぬりをしたり、テレビを見て過ごされました。

  ITさん(81歳)
・ご主人が、体調をくずされているとお聞きしました。お大事になさって下さいね。IT様は、時折咳が出ましたが、いつもと変わりなく、過ごされました。午前中、早めに入浴を済まされ、レクリエーションは、体操・カルタ・ねずみ捕りゲームと、にぎやかに楽しみました。午後はお昼寝されています。 

  

 HFさん(84歳)
・迎え時より歩行困難で、車イスをしようして頂きました。午前中、トイレにて多量の軟便がりました。入浴も済まされています。食事はご自分でゆっくりとたべられ、白飯、メインのおかず、メロンをよく食べておられました。午後はベッドで休まれました。今日、夕方の病院受診の結果を教えて下さると有難いです。

  

 TKさん(83歳)
・今日は朝から雨でしたが、午後より小降りになりましたので、散歩に出掛けられました。COOPで買い物もされました。午前中は体操をされたり、カルタをして楽しまれました。お昼にニュースを見ましたが、ご自分の考えもしっかり持っておられ、感心することでした。7月ソーメン流しのお食事代も頂きました。 

  

○お昼のメニュー  ・豚肉の生姜焼き・大根炒め・えのきとオクラの和えもの・ご飯・味噌汁・メロン
○3時のおやつ   ・かからん団子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(木) 晴れ 利用者8名 散歩4人・買物2人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

  

 ORさん(81歳)
・午前中早いうちに散歩を済まされました。その後は室内で棒体操をされたり、トランプやカルタなどのカードゲームをして過ごされました。昔ながらの鹿児島弁のカルタに笑っておられました。お食事もよく食べておられ、午後に入浴済まされました。 

 YFさん(88歳)
・朝の薬は自宅で服用済みでした。バイタル測定後よりベッドで横になって寝て過ごされました。食事は義歯をするように声かけしましたが、歯茎にあたって痛いとのことで、されませんでした。やはり飲み込みが悪く、コップへの吐き出しが多いでした。午後に入浴済まされました。 

  NHさん(86歳)
・昨夜もあまり眠れなかったと、バイタル測定後は、ベッドで休まれました。コープは、「行っても行かなくてもいい」との返事でしたが、車椅子で出掛けられ店内はカートを押して、商品も日付をよく見て、じっくり選ばれました。食事も完食され、午後に入浴を済まされました。 

 IYさん(81歳)
・午前中早めに散歩に行かれ、その後入浴も済まされ、これで一仕事終わったとホッとされておられました。レクリエーションは棒体操やトランプ、カルタなどのカードゲームを行いました。食事もよく食べておられました。送迎のスタッフより、咳は喘息からくるものではないので、吸入薬hなくなったと聞きました。  

 WHさん(85歳)
・散歩の声かけしましたが、降灰もあり行かれませんでした。午前中は室内で体操されたり、カードゲームをされたり、鹿児島弁のカルタの文章に笑っておられました。松田聖子の結婚の話題でも盛り上がりました。食事も良く食べておられ、午後一番に入浴を済まされました。 

   

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○しばらくぶりのデイサービスで疲れて帰宅後熟睡していました。 

・「昨日は疲れませんでしたか?」とたずねましたら、「疲れた」と言っておられました。室内では、車イスを使用して頂き、短い距離の移動の際は、両手引き歩行でをされました。後方もスタッフがささえましたが、なかなか足が出ない事がありました。食事は酢の物やメロンが美味しいと言われていました。トイレもご自分からしっかりと言われました。午後少量の便がありました。 

 「KAさん(85歳)のご家族から」
○今日は声を掛けることなく自分で準備をしていました。珍しいです。85歳という年齢を考えると(もっと高齢でしっかりした方もいますが)やっぱり年相応かなと思ったりします。 

・デイサービスで仕事をしていますと、自分でトイレの後始末が出来る、自分でご飯を食べられることの素晴らしさ、大切さがよく分かります。午前中は「少しでも歩いた方がいいから」と意欲的に散歩に行かれました。入浴も済まされています。レクリエーションはカードゲームを行いました。午後はベッドで休まれています。KA様はハンドベルが上手で調子を外すことなく自分の音をしっかりと鳴らされます。毎月色々な童謡に挑戦していますが、だんだんと上手になってこられ、私たちも驚いています。 

 「MAさん(87歳)のご家族から」
今日までお天気も良さそうですが、明日からずっと雨になりますネ。昨日病院で診察でしたが、少し血圧が高めだったので、気をつけて下さいとの事でした。帰りは姉の自宅へ送って下さい。お願いします。 

・血圧が高めだったとのことですが、具体的に何かデイサービスで気をつけることはなかったでしょうか?今日はくもり空で降灰もあり、散歩には行かれませんでした。梅雨の湿気で皆さん疲れて様子もあり、室内で棒体操やトランプ・カルタなどのカードゲームを行いました。

  NTさん(100歳)
・朝の薬は自宅で服用済みでした。午前中はベッドで休まれることなく、バイタル測定され、レクリエーションに参加されました。棒体操の棒を使って、トランプを取ったりされました。車椅子にかかっていたビニール袋には、ライターやタバコの空箱が入っていました。入浴も済まされ軟膏も塗っています。 

 「HRさんのご家族から」
○いつもお世話になっております。わがままで大変だと思いますが、よろしくお願い致します。

 ・今日は笑顔でのご来所でした。バイタル測定後はすぐにベッドで横になられ、その後入浴済まされました。お腹がすいたと何度も言われ、昼食時はこぼすからとエプロンをされました。午後にCOOPに車イスで行かれ、気分転換されました。作業所でのこともお話しして下さり、笑顔多い一日となりました。ソーメン流しの食事代も受け取りました。ソーメン流しの日は7/19(木)です。

  ○お昼のメニュー  ・肉巻き・酢の物・きゅうりの漬物・ご飯・味噌汁・メロン
○3時のおやつ   ・いこもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(水) 晴れ 利用者12名 散歩6人・買物2人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

  

「MTさん(94歳)のご家族から」
○昨日、病院へ行き、検査の結果大丈夫と先生から言われて、ホッとしている所です。最近頭が痛いと言わなくなったと思ってました。本当に皆様にご心配おかけして申し訳ありませんでした。物忘れは相変わらずです。 

  「HHさん(96歳)のご家族から」
○昨日から緊張しています。自分が何もわからないのに!とプライドと不安で一杯のようです。入浴は慣れるまではパスして下さい。買い物に行くために千円入れておきます。迎えは2階の孫娘に頼んであります。 

・初めてのご利用で緊張されておられ、ご自分から他の人に話しかけられず、何時に帰るのか?と何度か尋ねられました。「96歳なのに若い」と他利用者さんから言われ、笑顔になられました。中央公園に散歩に行かれ、足取りもしっかりされておられます。お食事はシシャモの天ぷらを残されました。 

   

 「HFさん(84歳)のご家族から」
○6/15(金)帰りの送迎は16:30に病院でOKです。よろしくお願いします。

・上記の件、了解です。朝のバイタル測定が高い数値でしたが、ご本人様はいつもと特に変わりないとの事でした。午前中に入浴済まされています。食事はリクライニング車イスで食べられ、ご自分で良く食べておられ、嘔吐もありませんでした。午後はベッドで休まれました。

 「KOさん(94歳)のご家族から」
○本日からまたよろしくお願い致します。以前より手がかかります。ご面倒お掛けしますが、よろしくおねがいいたします。11日眼科受診し眼圧は異常なしで、今まで通りの1日1回の点眼で良かったです。12日内科受診し、お薬は別紙の通りです。おしりは、私の方で治療いたします。防水テープを貼っておりますが、取れた時はそのままでよろしいです。夜間オムツをしましたが、帰宅1日目は全く排尿なく起床し、ポータブルで排尿しました。12日日中もおむつにはせず、ポータブルで出来ました。朝、着替えていますので、衣類はそのまま同じ物を着せて下さい。排便12日朝(+)13日(+)体温36,3°本日はオムツに排尿ありました。

・お薬の説明書はコピーを取りました。ありがとうございました。お久しぶりご来所となり、「おとなり」のことは忘れておられるようでした。左腕の痛みがあり、車イスを使用して頂きましたが、足の筋力はあられますので、徐々に歩いて頂けるように声掛けしていきたいと思います。車イスで散歩に行かれました。

 

 NRさん(60歳)
・赤るく誰にでも分け隔てなく、話しかけて下さり、笑顔多く楽しい一日となりました。午前中は中央公園まで散歩に行かれました。その後は棒体操や缶ボーリングと楽しまれました。食前薬も飲まれています。午後は他利用者さんとお話しされ、入浴も済まされています。外出行事のチラシ、集金袋を入れておきます。

 THさん(81歳)
・お久しぶりのご来所でしたが、新しい利用者さんにも話しかけて下さり、笑顔多い一日となりました。午前中、ご自分のシルバーカーでCOOPに行かれ、牛乳と野菜を買っておられました。昼食前にご自分でインシュリン注射を打っておられました。午後少し休まれてから入浴となりました。 

 TAさん(66歳)
・今日もいつもと変わりなく過ごされました。レクリエーション中もニコニコ笑顔でおられ、缶ボーリングでは、皆さんからの声掛けに照れくさそうに応じておられました。食事前にご自分からトイレに行かれ、多量の軟便があり、リハパンに排便汚染があり交換しました。食事もよく食べておられました。午後はソファーでゆっくりされました。 

  

  ITさん(86歳)
・今日は、鼻声でもなく咳もほとんどありませんでした。午前中は、中央公園に散歩に行かれ、入浴も済まされています。棒体操や缶ボーリングで体を動かされ、笑顔多く楽しまれました。食事も完食され、百歳の利用者さんの元気さに何度も驚いておられました。

 HKさん(80歳)
・新規利用者さんがおられましたが、「仲良くしましょうね」とやさしく声をかけて下さりありがとうございます。午前中はシルバーカーでCOOPに行かれ、お惣菜を購入されておられます。食事も完食され、午後はベッドで休まれました。

 
 ORさん(81歳)
・ソーメン流しのお食事代受け取りました。ありがとうございます。午前中に中央公園まで歩かれ、入浴も済まされています。レクリエーションは棒体操、缶ボーリングと体を動かし、ボールを投げる勢いもありました。新しい利用者さんが96歳と聞いて「若い!」と驚いておられました。

 MSさん(87歳)

 FAさん(100歳)
・朝、11時すぎのご来所となられました。元気な声でみなさんに挨拶され、請求書の金額もよく覚えておられ、驚くことでした。午前中は体操や缶ボーリングを楽しまれました。食事の量は少しでいいとご自分で調整されておられました。午後に入浴済まされています。 

○お昼のメニュー  ・シシャモの天ぷら・酢の物・白菜ときゅうりの漬物・ご飯・味噌汁・メロン
○3時のおやつ   ・かからん団子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(火) 雨 利用者10名 買物2人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

 

 NHさん(86歳)
・昨夜2時頃まで眠れなかったとのことで、バイタル測定後はソファーで寝ておられました。午後より雨が上がりましたので、車イスでCOOPに行かれました。店内はカートで歩かれ、ご本人様もリハビリになると思っておられるようです。午後に入浴も済まされました。

  「KAさん(85歳)のご家族から」
○今日は「おとなり」さんに行って「いいところだ」と嬉しそうでした。「行くところがあるっていいなぁ」と言うと「本当」と喜んでいました。「どこも行かない日は何かいろいろ考えて」と言ったりしていました。 

 ・その時その時がKAさんにとって楽しい時間になるようにと願うばかりです。きっと「おとなり」でも気を遣っていることがあるでしょうから、家族には思わず本音が出てしまうのだと思います。午前中に入浴を済まされ、レクリエーションは輪投げゲームを楽しまれました。お食事もよく食べておられました。

   「TNさん(75歳)のご家族から」
○いつもお気遣い頂いてありがとうございます。「おとなり」が本人の励みにもなっているようです。いつまでも通所出来るようにと願っております。 

・早速、ソーメン流しのお食事代を頂きました。ご自分で考えておられたメニューから少し変更されてお代も頂きました。やはり浮腫がひどく、玄関から部屋、部屋からトイレの移動もとてもつらそうでした。午後はイス上で足上げをして、昨夜あまり眠れなかったとのことで、ウトウトしておられました。 

   

   「MAさん(87歳)のご家族から」
○朝からお天気が悪く、母の目のなかではとても暗い日になりそうです。帰りは姉の自宅へ送って下さい。

  ・雨天のため、散歩は中止し、室内で体操やレクリエーションのお手玉投ゲームをして過ごされました。何度もメガネを外して、目をこすっておられ、外が暗いので見えにくいとのことでした。入浴も済まされています。昼食は魚料理のため、骨が気になると少し残されました。

   IYさん(81歳)
・今日は雨天のため散歩は中止しました。久しぶりに朝一番入浴をされました。レクリエーションは輪投げゲームで輪の中にどれだけのお手玉を入れることができるか数を競うゲームでした。ソーメン流しのお食事代も受け取りました。ありがとうございます。

   YFさん(88歳)
・朝の薬は自宅で服用されて来られました。朝8:30頃「今から行きます」との電話に「ハイ」と出られ、準備して待っておられました。バイタル測定後はベッドで休まれ、午前中の最後に入浴済まされ、水虫の薬も塗りました。食事は飲み込みが悪くコップへの吐き出しが多いでした。

   ITさん(86歳)
・風邪を引かれ、咳が出るけれども「おとなり」に行きたいと言われてご来所されました。時折咳が出て鼻声ではあられましたが、いつもと変わらずに過ごされました。入浴も済まされ、レクリエーションは輪投げゲームを楽しまれました。午後は1時間程昼寝された後、仲良しの利用者さんやスタッフとお話しされ過ごされました。

    

 ORさん(81歳)
・昨日の連絡事項にて、もしかしたらご自宅でトイレの場所が分からなくなってきているのかもしれません。これはあくまでも私の推測ですが・・・。今日は雨天のため室内レクリエーションで体操や輪投げゲームを楽しまれました。他利用者さんの冗談も笑って受け流しておられました。

  WHさん(85歳)
・今日は雨天のために散歩に行く事ができずに残念でした。室内で体操をされたり、輪投げゲームで体を動かされ、笑顔も多く過ごされました。隣に座る人のためにイスを引いて下さったりと心遣いが有難いです。午後に入浴を済まされました。

  「HFさん(84歳)のご家族から」
○6/15日(金)のデイサービス終了後、病院の診察を受けたいのですが、当日の16:30~17時に上記のクリニックまでに、送ってもらい事は可能ですか? 

・上記、連絡の件ですが、代表と相談し可能ですので、16:30に病院で待っていてもらえないでしょうか。前傾姿勢であられましたが、午前中は、横になられず、ソファーでお茶を飲まれた後は、レクリエーションのお手玉ゲームに参加されました。食事も途中スタッフがお手伝いしながら、完食され嘔吐もありませんでした。 

    

○お昼のメニュー  ・天ぷら・ところ天・高菜の漬物・ご飯・味噌汁・メロン
○3時のおやつ   ・おはぎ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 6月11日(月) 曇り 利用者9名 散歩4人・買物1人

2012年06月21日 | 日々の模様から

 

 

   

「KAさん(85歳)のご家族から」
○土曜日は何かと忙しく、母と話す時間がとれず金土と暇だったのか「楽しくないから富山に帰る」と言い出し、困り、大変でした。月曜からは「おとなり」さんに」行くので大丈夫だと思うのですが、気候も暖かくなり、思い出すのかもしれません。 

・そうですね。以前は暖かくなると富山に帰られていましたね。今でもご自分から富山におられた頃の話を時々して下さいます。私からすれば富山にご実家があるというのは、少し羨ましいです。午前中散歩と入浴行いました。最近は足もあまり痛くないとのことで良かったですね。 

 「TAさん(66歳)のご家族から」
土曜日の夜、又夕べ、夜中にサッと起きてなかなか眠らなくなりました。昼間の状態を思い出しても、昼寝もあまりしないのですが。どうしてか分かりません。しばらく様子を見ます。

・昼間のことを思い出し、興奮されたのでしょうか。何日かしたら落ち着いて又元通り寝られるようになるかもしれないですね。12時昼食をお出ししましたが、箸がなかなか進まず、時間をおいて13時頃再度お勧めしてみましたが、それでも半分以上残されました。何度かトイレに誘導しましたが、排尿便ありませんでした。

  IYさん(81歳)
・「天気が心配だから早く行く」と言われ、午前中いそいそとお散歩に出掛けられました。その後は一番で入浴行い、浴後皆さんから「ピカピカになって良かったね」と言われ、とても嬉しそうでしたよ。「こんな天気だから、喘息が出て苦しい」と吸入薬を2回程吸われていました。(午前中) 

 MSさん(87歳)
・お天気が心配でしたが、何とか持ちこたえて、散歩も行けて良かったです。お友達の利用者さんもおられたので、会話がとても盛り上がっており楽しそうでしたね。午後から一番入浴後ベッドにてゆっくり休まれてます。 

 HKさん(80歳)
・今日はお買い物に行けて良かったですね。入浴も午前中のうちに済まされました。「お風呂に入ったらお腹がすいた。早く食べさせて」と冗談を言われ、スタッフと笑い合うことでした。午後よろ時間までゆっくり休んで頂いてます。 

 OKさん(89歳)
・今日はどんより曇り、スッキリしないお天気でしたね。ですが、部屋の中はOKさんのおかげで場が明るくなり、とてもいい雰囲気でしたよ。ありがとうございました。入浴は午後から入って頂きました。 

   

 NTさん(100歳)
・今日も来所後に朝のお薬服用されました。しばらく皆さんとお茶を飲まれ、一緒に過ごされた後、昼前にシャワー浴実施、肩等軟膏塗布行なってます。排便は午前中にバナナ半分程ありました。

 ORさん(81歳)
・その脱ぎ捨ててあるズボン等は濡れているのでしょうか?こちらにいらっしゃる時は間に合わないということは少ない様ですが、もしこれからパンツが濡れる様なことが続くならケアマネージャーさんに相談されてはいかがでしょうか?午前中、散歩・入浴と行ってますが、入浴の際、パンツの替えが無かったので元着ていたものを又、来て頂いてます。お薬、服用して頂きました。

 HFさん(84歳)
・今日は血圧は比較的安定してます。午前中は皆さんと一緒に手遊び等楽しそうに行なっておられました。食事はリクライニングの車イスを使用し、ゆっくり食されていました。午後より少しベッドで休んで頂いた後、入浴行なってます。浴槽にも入られ、浴後足の処置等行いました。
 
  SNさん(87歳)
・今日は定刻にお迎えにあがりましたが、「お休みします」とのことでした。11:30再度お迎えにあがり、来所の運びとなりました。昼食後のお薬は忘れたとのことで服用されていません。昼食はきれいに食べて下さいました。 

○お昼のメニュー  ・煮しめ・鯖と玉ねぎの味噌炒め・高菜漬け・ご飯・味噌汁・コーヒーゼリー
○3時のおやつ   ・蒸しパン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする