「HFさん(84歳)のご家族から」
○お尻の傷口はもう手当しなくても良いと思います。しばらく様子を見てみます。
・午前中に入浴を済まされ、お尻の傷はお薬を塗っただけでそのままにしてあります。火傷の傷も良くなっており、新しく水泡ができている様子もありません。レクリエーションは風船バレーに参加され、笑顔もありました。昼食はリクライニング車イス上で、ご自分でよく食べておられました。午後はベッドで休まれています。
「ITさん(82歳)のご家族から」
○おはよーございます。いつも(スタッフ)の皆様にお世話になって本当にありがとうございます。6/29(金)はショートスティのためにお休みさせて下さい。よろしくお願い致します。本日もよろしくお願い致します。(夫)
・ショートスティの件はケアマネージャーさんからも伺っております。ご主人様も時にはゆっくり羽根をのばして下さい。雨天のため散歩は中止し、室内で体操や風船バレーで体を動かされました。他利用者さんにお子様の話など話され、よく憶えておられることに感心しました。
「KOさん(94歳)のご家族から」
○排便、今朝起床時少量、朝食後にもありました。
・入浴時再度冷えピタシートは使用しました。湿布は交換しています。左肩は掻き傷から浸出液が出ていましたので、ガーゼを貼りました。入浴後は風船バレーに参加され、他利用者さんの姿を見てつられて笑っておられました。トイレもご自分から言われ、リハパンツ汚染もありません。昼食はサバを残しておられました。
TAさん(66歳)
・来所時よりイス上でウトウト傾眠しておられました。11時頃レクリエーションが始まりますと目覚めて風船バレーにも参加され、飛んできた風船に手を出しておられました。昼食は始め全然手を出されませんでしたが、時間をおきましたら完食されました。午前中トイレ誘導しましたら、リハパン汚染のため、肌着も濡れており、Tシャツは「おとなり」のものを着て頂きました。ズボンも交換しました。バナナ2本分の排便がありました。
「MTさん(94歳)のご家族から」
○お世話になります。風邪薬を飲んでいるので大丈夫だと思います。眠れなかったとか言う事はいつものことなので気になさらないで下さい。又宜しくお願いします。
・来所時より「きつい」との発言あり、ベッドで休まれるように勧めましたが、いつも寝てばかりだからと気にされ、起きて風船バレーや体操に参加されました。咳が出ておられました。補聴器の調子が思うようにならず、何度か調整しておられました。午後はベッドで休まれました。
HKさん(80歳)
・今日は雨天のためCOOPは中止しました。来所時より鼻水が出ておられました。午前中は体操や風船バレーで体を動かされました。他利用者さんがハッスルしておられるのをみて、ご自身も笑顔で体を動かされました。少しの動作でも肩で息をしておられます。食事はお魚でしたがよく食べておられました。
THさん(81歳)
・入浴の準備なく入られないとのことでした。ソーメン流し外出は体調の事を考えると食べるメニューに悩んでしまうと言われ、まだ保留との事でした。午前中は体操や風船バレーで体を動かされ、大笑いで盛り上がりました。食前のインシュリンはされていない様で、お薬を飲まれていました。
NRさん(60歳)
・雨天のため散歩は中止しました。午前中は体操や風船バレーで体を動かされ、イスから落ちそうになるほどハッスルしておられました。7月にお誕生会をしますので、好きな歌や歌手を尋ねましたら、歌は大好きで自宅にもたくさんレコードがあった、ギターも弾けたんだけど・・・と、笑顔で話して下さいました。
FAさん(100歳)
・朝、11:00頃のご来所となられました。午前中は皆さんとお話しをして過ごされました。食事もよく食べておられ、「来年はご主人の13回忌だ」と教えて下さいました。午後に入浴を済まされています。入浴後はチリ紙折りの手伝いをして下さり、ありがとうございました。
ORさん(81歳)
・「おとなり」では先生のようなORさんですので、ペットボトルから直接お茶を飲むと聞いて最初は信じられませんでした。ご自宅での様子も教えて頂きますとお世話の参考になります。認知症の方は本当に一瞬一瞬の楽しいことの積み重ねが大切なんだと思います。ORさんの笑顔が増えるように私達も頑張りたいです。
○お昼のメニュー ・鯖の塩焼き・干し大根の煮物・きゅうりの漬物・ご飯・味噌汁・グレープルビー
○3時のおやつ ・丸ボーロ