デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

2月15日(水)晴れ 利用者7名

2017年02月28日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

   

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

      

◎HT様(91歳)のご家族から:ショートスティ変わりなく過ごせたようです。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):久しぶりのご来所となりましたが、笑顔で来所下さり、ありがとうございます。ショートスティにもすっかり慣れて過ごせるようになって良かったですね。今日は一日呼吸も安定しておりレクにも楽しそうに参加されていました。カラオケでは上手に「高校三年生」を歌って下さいました。 

◎IH様(90歳)のご家族から:お世話になっております。先生からの一日の水分量は1000㏄との指示がありましたので、今後も今のままでお願い致します。体に水が溜まった状態で息切れが多いので、お風呂の背中洗いは手伝って下されば助かります。色々スミマセン。 

◎ZS様(100歳)のご家族から:お花見食事会の食事代を入れました。3/23/7ショートスティの予定です。ケアマネジャーさんと話をしました。(2/14

     

~利用者様が持ち寄られた椿の花が綺麗です~

※お昼のメニュー : 親子丼・春雨サラダ・なます・みそ汁・果物盛り合わせ    *3時のおやつ:ココアケーキ

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(月)晴れ 利用者6名 ペダル漕ぎ1人

2017年02月25日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

    

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

     

ZS(100歳)のご家族から:谷山は雪はたいしたことなかったようですね。うちの方は金、土とも積もりました。エアコン28℃にして下さってありがとうございます。(2/12 

○スタッフからの連絡(ZS100歳):週末は桜島でも積雪があり、見る分にはとてもきれいでした。しばらく寒さも続くかと思いますので、エアコンのつけ忘れに気をつけます。午前中一番の入浴後、体操やレクに参加されています。レクでは卓球もされ、ラリーがよく続いていました。午後はゆっくりベッドで休まれています。 

○スタッフからの連絡(IY85歳):毎日寒い朝が続きますが、赤いお花に素敵な笑顔での来所ありがとうございます。スリッパもハート柄のかわいらしいスリッパになり、また気分も変わりますね。トン・パー体操も息ぴったりで楽しまれていました。カレンダーの色塗りも丁寧にされていました。 

○スタッフからの連絡(NN74歳):今日も寒い日となりましたが、笑顔での来所ありがとうございます。写真を持参され、たくさん見せて頂きました。トン・パー体操はなかなか思うようにはいきませんが、息を合わせて楽しく参加されていましたね。日中は暖かく、お昼寝されるには素晴らしい陽気でしたね。 

    

※お昼のメニュー : 天丼・大根と鮭のサラダ・白菜の浅漬け・みそ汁・リンゴ    *3時のおやつ:ぜんざい

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(金)雪・あられ 利用者8名 買物2人・桜島の冠雪

2017年02月24日 | 鹿児島の自然

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

— 桜島の美しい冠雪に 思わず目を奪われました —

 

※利用者様 募集中見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837 

    

    

ZS(100歳)のご家族から:領収書受け取りました。雪になるのでしょうか。積もると困りますよね。(2/9)

○スタッフからの連絡(ZS100歳):粉雪舞い散る寒い朝の来所となりました。自宅へ迎えに行きますと部屋でコートを重ね着されておられました。エアコンの暖房の温度調整が必要と思われました。来所後は午前中は体操レクゲームを他者と楽しみながら参加されました。午後はベッドにて静養され、一日お元気にお過ごしでした。

HT(91歳)のご家族から:「お風呂に入ると気分がいい!」自宅でも呼吸が気になる時がありますが、安静にしたり…様子をみています。

○スタッフからの連絡(HT91歳):粉雪が舞い散る寒い朝の来所となりました。来所時は表情も良く、呼吸も気になる様子はありませんでした。ただ、身体を動かす動作の後は多少きつそうな様子がありました。血圧も徐々に上昇しましたので入浴されました。午後は静養されて一日特に異状な体調の変化はなく過ごされました。

TA(71歳)のご家族から:立位がとれず畳に座ったまま移動されていました。特に変わった様子はありませんでした。排便はなく、食事はよく召し上がられ完食でした。

WT(77歳)のご家族から:お世話になります。1月分利用料金入れておきます。

○スタッフからの連絡(OH84歳):粉雪も舞い散り、霰もあり一日変化に富んだ寒い日の来所となりました。桜島の雪景色もとても綺麗でした。特に体調不良の訴え、様子もなくて良かったです。午前中の体操レクゲームも淡々と参加されて楽しまれて過ごされました。

      

※お昼のメニュー :  ガーリックトマトライス・中華スープ・豆腐サラダ・オムレツあんかけ・りんご    *3時のおやつ:かみたらし団子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日(木)雨~あられ 利用者8名 ペダル漕ぎ3人

2017年02月23日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

    

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

     

◎IY様(85歳)のご家族から:1月分利用料入れておきます。よろしくお願いします。チラシも拝見させてもらいました。 

○スタッフからの連絡(IY様85歳):1月分利用料ありがとうございます。「もう3月だね~」と3月が待ち遠しい様子。お花見の話題も出てきました。楽しみですね。また今日は他施設で頂いたインフルエンザの注意点のプリントを見せて下さいました。明日から雪かもしれませんから体調に気をつけて下さいね。 

○スタッフからの連絡(NN様74歳):今日も綺麗な椿の持参、有難うございます。少々喉の調子が悪いとのこと。ご自分でこまめに水分摂取されています。ゲームでは足を使って活躍。見事な成績でした。食事は喉を通らなかった様子。持参されたお団子を食べていらっしゃいました。 

○スタッフからの連絡(OK様93歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。「よかったぁー」と血圧を見てほっとした様子。私達も安心しました。入浴後のゲームでは皆さんから「蹴り方がきれい」と言われる程。見事でした。午後は脳トレプリント。まちがい探しや昔のダジャレ探しをしていらっしゃいました。 

○スタッフからの連絡(KS様84歳):今日は寒くなりましたね。来所された時には目を閉じていらっしゃいましたが、声を掛けると笑顔が見られ、水分も摂れる状態でしたので、入浴を実施しました。その後もうっすら目を開けていらっしゃいましたので、ゲームに参加されています。食欲もあり安心しました。週末は寒くなるようです、体調に気をつけてくださいね。利用料をお預かりしました。領収書を入れてあります。 

        

※お昼のメニュー : コロッケ・小松菜の和え物・湯豆腐・ご飯・あおさ汁・バナナ   *3時のおやつ:揚げ饅頭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日(水)晴れ 利用者7名 散歩2人・ペダル漕ぎ1人

2017年02月22日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

     

◎OH様(85歳)のご家族から:1月分の利用料をお預かりしました。お釣りと領収書を入れておきます。いつも綺麗なお花を有難うございます。 

○スタッフからの連絡(OH様85歳):今日は暖かい一日でしたね。マスクをしての来所だったので心配しましたが、予防だったようで安心しました。コロコロゲームでは大活躍でしたね。私は惨敗でした。明日から寒くなるようですよ。体調を崩さないように気をつけてくださいね。 

◎HT様(91歳)のご家族から:食欲もあり、落ち着いています。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):今日は暖かい一日になりましたね。食欲もあり何よりです。今日もお風呂に入るまでは目を閉じて辛そうにされていましたが、入浴後は明るい表情でレクにも楽しそうに参加されていました。ただ、普段より呼吸する時の音が目立って聞こえておりました。歩行時、制作時の座位時も「ハーハー」と、呼吸音が聞こえており、その都度、深呼吸をして頂きました。 

◎ZS様(100歳)のご家族から:1月分の利用料持たせます。チラシも有難うございました。足の浮腫みもみていただいて有難うございました。(2/7) 

○スタッフからの連絡(ZS様100歳):利用料をお預かりしました。領収書を入れてあります。今日は暖かい一日になりましたね。レクでのコロコロゲームでも大活躍でした。スタッフ3人も参加しましたが、私を含め惨敗でした。今日は足の状態も良く、お元気でした。 

◎TA様(71歳)のご家族から:夜、ぐっすり眠っていました。それでも朝食の時はコクリコクリでした。排便はありません。完食でした。 

○スタッフからの連絡(YK様87歳):今日は暖かい一日でしたね。今日も近くの公園まで散歩に出掛けました。ボール等を使って身体を動かして帰ってきました。帰所後もコロコロゲームで足を動かし楽しまれました。午後はゆっくり入浴をされて身体を休めました。 

○スタッフからの連絡(KJ様83歳):今日は暖かい一日になりましたね。午前中はレクに参加され、コロコロゲームを楽しまれました。上手に足を使い筒や缶、ボールを転がしました。スタッフも参加しましたが、スタッフが惨敗でした。「ここにくると日が短い」と言われていました。有難いお言葉です。 

○スタッフからの連絡(IH様90歳):今朝はわざわざお電話頂き有難うございました。今日は水分の多い汁の具材、サラダの具材を変更し、様子を観させて頂きました。今現在の「おとなり」での水分量提供表を貼らせて頂きましたので、目を通して具体的量がありましたらお知らせ下さい。宜しくお願い致します。足の浮腫が気になりましたので午後は足を挙げて様子を観させて頂きました。 

     

※お昼のメニュー : 酢豚・大根サラダ・卯の花・ご飯・味噌汁・果物ゼリー    *3時のおやつ:みたらし団子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(火)晴れ 利用者9名 散歩3人・買物1人・ペダル漕ぎ2人

2017年02月21日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

    

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

       

◎TA様(71歳)のご家族から:特に変わった様子はありませんでした。帰って来たらまず立ち上がり5~6歩歩いてジーッとしています。しばらくしたら座らせるようにします。排便はありません。完食でした。 

○スタッフからの連絡(WH様89歳):今日も素敵な装いでの来所、有難うございます。他の利用者様からも「いいカーディガンね!」と、声が聞かれました。来所後は少し負担をかけてペタル漕ぎをされました。足を使って新聞紙を広げるレクに参加し、靴下を履いたまま器用に新聞紙を広げられていました。午後は入浴後ベッドで休まれました。 

○スタッフからの連絡(KI様92歳):今日はとても天気が良く、近所を散歩しましょうと声を掛けると、「公園まで行こう!」と歩く気満々で散歩へ出掛けました。帰所後は入浴をし、新聞紙を足で広げるゲームや体操に参加されています。前回の節分行事の時に「肩を痛めた!」と、言われ「でももう良くなった」との事でほっとしました。 

○スタッフからの連絡(TK様87歳):日中はお天気も良く、気持の良い日を迎えました。椅子に座るなり痛そうな顔をされ、「腰が痛い」とおっしゃっていました。しかし、買い物へはご自身で行くと、意欲的でした。入浴も午前中に済ませ、午後はベッドで静養されています。※足の爪切りしています。

       

     

○スタッフからの連絡(WT様77歳):冷たい風が吹いていましたが、天気の良い一日になりましたね。散歩日和との事で、久し振りに近所の公園に散歩に行きました。その後は入浴を済ませ、レクに参加されました。新聞紙を足を使って広げるゲームでは、靴下を脱いで張り切って参加されています。 

○スタッフからの連絡(YK様86歳):今日はとてもお天気が良かったので久しぶりに公園まで散歩に行きました。「赤い花がきれいね」と周りの景色を楽しみながら散歩されました。帰所後もお茶碗洗い、入浴、レクに参加され、忙しい午前中を過ごされました。午後は塗り絵や洗濯物をたたみ、ゆっくり過ごされています。 

○スタッフからの連絡(NI様81歳):今日は久し振りの来所となりました。以前と変わらず穏やかな笑顔が見られホッとしています。来所時には眠気も無く、ペダル漕ぎや新聞紙を足で広げるレクに参加されています。昼食もよく召し上がり、午後はベッドで休まれています。※2月のカレンダーを同封しました。又、新しい歯ブラシの準備を宜しくお願いします。  

       

※お昼のメニュー : イカ大根・卯の花・ひじき入り卵焼き・ご飯・みそ汁・果物ゼリー   *3時のおやつ:金柑ケーキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(月)晴れ 利用者8名 ペダル漕ぎ2人

2017年02月20日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

   

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

    

◎SK様(84歳)のご家族から:いつもお世話になっております。毎回、楽しそうに出かけています。さて、いただいたカレンダーに次の水曜日○印がしてあったのですが、休みでお願いしてあります。よろしくお願いします。 

○スタッフからの連絡(SK様84歳):カレンダーの印の件、申し訳ありませんでした。お休みの件、承知しました。今日は髪を切られ素敵になられていました。お友達の方も髪を切られ、お互いに褒め合っていらっしゃいました。お風呂も一番先に入られ「体が温まった!」と、とても喜ばれていらっしゃいました。※普段の様子と今後の予定のチラシを入れておきます。 

◎HT様(91歳)のご家族から:いつもありがとうございます。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):雨も上がり、今日は晴れて気持ちの良い一日となりましたね。今日は「頭痛もなく気分が良いみたい」と言われていました。「なかなか午前中は目を開けるのがキツイ」と言われ目を閉じて過ごされていらっしゃいます。おふろは楽しみなようで、入浴後から帰るまではとてもスッキリとした表情になられます。今日は終日呼吸も安定しておられました。 

◎ZS様(100歳)のご家族から:節分が過ぎて今日は立春ですね。かわいい鬼の折り紙ありがとうございました。(2/4) 

○スタッフからの連絡(IY様85歳):今日は雨も上がり晴れのお天気でしたね。いつもより少し利用者も多く賑やかな一日でした。おはら節に合わせて手足を動かす体操では、周りの方から「手の動きが綺麗ね。」と、声を掛けられていらっしゃいました。午後はゆっくり身体を休められました。 

○スタッフからの連絡(OK様94歳):雨も上がり今日はお天気になりましたね。今日もKE様がいらっしゃって、賑やかな一日になりましたね。レクもおはら節に合わせて体操をしたり、エプロンを着けて球を拾ったりと身体をよく動かされていました。お疲れ様でした。又、週末は寒くなるそうですよ。身体に気をつけて過ごして下さい。 

     

※お昼のメニュー : 鶏南蛮漬け・ほうれん草の卵とじ・ふろふき大根・ひじきご飯・みそ汁・バナナ    *3時のおやつ:大学いも

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(土)晴れ 利用者10名 ペダル漕ぎ1人・ジャガイモ収穫、節分(豆まき・鬼退治・鬼の口上)

2017年02月18日 | イベント、四季の行事など

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

     

             

   

◎WH様(89歳)のご家族から:いつもお世話になり有難うございます。昨日は整形外科のリハビリに行きました。やはり、右足の筋力が弱く、左足に負担がかかっているとの事でした。デイサービスの方でも右足を、特に筋力アップの運動を…、という事でした。宜しくお願い致します。 

○スタッフからの連絡(WH様89歳):連絡有難うございます。本人からも「お腹に力を入れて足を動かすように言われた」と教えて頂きました。私たちの方でも、足を使うゲームや体操をもっと取り入れたいと思います。今日もペタル漕ぎや足で物を取るゲームに参加。又、一日遅い鬼退治に参加しました。「時には鬼を蹴って下さい」と、お願いしましたが、おしとやかなWHさんには無理だったようで、ボールを投げていらっしゃいました。 

◎HT様(91歳)のご家族から:連絡ありがとうございます。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):朝「昨日みたいに頭痛がなくて呼吸も楽です」と話して下さいました。入浴後着替えたり、ソファーに座っている時にゼーゼーと聞かれましたが、昨日より落ち着いていましたし、深呼吸すると聞かれませんでした。その後、鬼退治に参加。「今日も退治できてよかったー!!」とのことでした。 

◎TA様(71歳)のご家族から:立った姿勢からジッとしていたのですが、目を離したスキに倒れてしまいました。そばにいたので頭を打つ事もなかったです。排便はなく、完食でした。

     

      

○スタッフからの連絡(YK様86歳):今日も元気に来所ありがとうございます。一週間最後の土曜日で疲れているのではと思いましたが、動いている方が表情が良いのでお願いしました。食事のお手伝いもして下さいましたが、鬼退治が始まると「私もして来ようかなぁ~」とのこと。今日も鬼退治に一生懸命。近くに来ると蹴る姿も見られました。 

○スタッフからの連絡(OK様93歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。「やっぱり血圧が高いなぁ~」とのこと。でも少しずつ下がっていたので大丈夫ですよ。入浴後に一日遅い鬼退治をしました。近くに来ると必死に紙のボールをぶっける姿がとてもかわいかったです。午後は新聞の間違い探しの一つが分からず必死でした。手足の爪切りました。いつでも言って下さい!! 

○スタッフからの連絡(YF様92歳):今日は迎えのスタッフに「行きたくない」と言われたようでしたが、来られた時は笑っていらっしゃいました。一番に入浴し、昼前の一日遅い鬼退治に参加。鬼が近づくとタイミングよくボールを投げていらっしゃいました。終わってからもこっそりボールを持っていてスタッフに投げていらっしゃいました。 

○スタッフからの連絡(KJ様83歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。今日は右足の痛みもないとのこと。安心しました。今日は一日遅い節分の鬼退治をしています。紙のボールを投げたり、近くに来た鬼を蹴ったりと一生懸命でした。左側お尻の部分に掻き傷があります。持参の軟膏塗っています。 

     

※お昼のメニュー : 鶏のピカタ・野菜の酢味噌和え・いり豆腐・ご飯・味噌汁・みかん    *3時のおやつ:金棒もち

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(金)晴れ 利用者9名 買物2人・ペダル漕ぎ2人、節分(豆まき・鬼退治)

2017年02月17日 | イベント、四季の行事など

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

    

    

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

     

     

◎KI様(92歳)のご家族から:おはようございます。今日は節分ですね。日中、寒暖の差がありますが、少しずつ春の訪れを感じています。このところ、インフルエンザ警報も発令され、皆様も気をつけて下さいませ。実は昨日また、入浴を拒否しています。食事とおやつはバッチリです。今日も宜しくお願いいたします。(娘) 

○スタッフからの連絡(KI様92歳):今日はとても暖かい陽気になりましたね。インフルエンザも流行していて、外出するのも少し怖い感じがしますよね。いつも気遣って下さり有難うございます。KI様もお元気そうで、私達も嬉しく思います。今日も節分行事で、鬼に扮するスタッフに紙のボールを投げる等、楽しく過ごされました。

◎HT様(91歳)のご家族から:2月のカレンダーが出来ていましたら下さい。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):今日はとても暖かくいいお天気となりましたね。今日は節分ということもあり、鬼に一生懸命、新聞紙のボールを投げ、「楽しかったね」と話されていました。血圧も再計測では安定し、「あー良かった」とほっとされていました。*カレンダー入れておきます。遅くなりすみませんでした。 

◎TA様(71歳)のご家族から:しばらく立っていましたが、危ないので座ってもらいました。特に変わったことはありません。排便なく、完食でした。 

○スタッフからの連絡(TA様71歳):今日は暖かい気持ちの良い一日になりましたね。来所された際は眠そうでしたので布団に休んで頂きました。11時頃に目も覚め、熱も下がりましたので入浴して頂きました。午後は畳を手で拭くような行動をされながら過ごされました。排便はなかったです。

    

    

◎ZS様(100歳)のご家族から:色々とお世話になります。色紙飾りが春らしくていいですね。 

○スタッフからの連絡(ZS様100歳):今日は暖かい気持ちの良い一日でしたね。梅の花の飾り、一つ一つ丁寧に仕上げていました。今日は節分ということで、鬼に扮するスタッフに紙で作ったボールを投げました。優しく笑顔で投げている姿が印象的でした。 

○スタッフからの連絡(TK様88歳):今日は気持ちの良い一日になりましたね。今朝、お迎えに行くと「転んだ!」との声で、右腰の痛みと臀部のすり傷、内出血鼻、顎に赤みがありました。腰痛があり歩行時や座位時も少し辛そうでした。様子を見ながら入浴はして頂きました。熱傷部の消毒もさせて頂いています。血圧の状態を記録しておきます。 

○スタッフからの連絡(IO様72歳):今日は暖かく気持ちの良い一日になりましたね。今日からニシムタへの買い物になりましたね。如何でしたか!? 「買うものは無いよ」と、言いながらも結構な買い物をされていましたね。また、スタッフ扮する鬼に紙で作ったボールを投げる表情は、とても嬉しそうでしたね。来週もお待ちしております。 

○スタッフからの連絡(OH様85歳):今日は天気よくポカポカの"春分の日"らしい一日となりましたね。指の傷も徐々に良くなっているようなので、不便な日々もあともう少しですね。節分の鬼退治、力一杯投げていましたね。きっと、鬼たちも逃げて行った事でしょう。沢山のOHさんの笑顔が見れて嬉しかったです。 

      

※お昼のメニュー : イワシの甘露煮・大豆の甘辛煮・おから巻き・ご飯・みそ汁・煮豆    *3時のおやつ:金棒餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日(木)晴れ 利用者7名 節分(豆まき・鬼退治)・豆ごはん

2017年02月16日 | イベント、四季の行事など

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

    

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

   

      

◎IY様(85歳)のご家族から:2月のカレンダーと貼り絵、受け取りました。飾らせてもらいます。 

○スタッフからの連絡(IY様85歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。朝は寒かったですが、暖かくなり過ごしやすく、安心しました。今日は一日早い節分行事をしました。鬼の登場に遠慮しながらボールを投げていらっしゃいました。お昼寝は早々に起きられて、ちり紙折りの手伝いをして下さいました。 

○スタッフからの連絡(WH様89歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。朝ペダルこぎをされ、一日早い節分行事をしました。鬼の缶をボールで倒したり、登場した鬼にボールを投げつけました。最後に行った「鬼のパンツ」の歌に合わせての体操では恥ずかしそうにしながら体を動かせて下さいました。午後入浴され、ベッドで休まれています。 

○スタッフからの連絡(KS様84歳):今日はしっかり目が開いていらっしゃり、スタッフの挨拶に笑顔で答えて下さいました。入浴後にゲームにも参加。一日早い節分を行いました。登場した鬼をまばたきもせず、ずーっと見つめていらっしゃいました。食欲もありました。眠そうでしたのでベッドに横になりましたが、逆に目が覚めた様子でした。次回からの*お迎えの時間ですが、8時45分前後でいかがでしょうか? 

○スタッフからの連絡(YK様86歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。天気がよかったので、外回りの草取りからスタートし、洗濯物たたみや湯呑洗いと次から次にお手伝い。一日早めの節分鬼退治では笑顔で必死にボールを投げて下さいました。午後は利用者さんに優しく声をかけて下さっています。便秘のようです。自分でお尻を刺激されていました。*昨日の担当者会議ありがとうございました。 

○スタッフからの連絡(NN様74歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。持参された紅梅や椿に春を感じる事でした。節分行事では鬼の缶を倒したり、鬼にボールをぶっけたりと普段のストレス発散も出来たて良かった。午後はベッドで休まれています。

     

※お昼のメニュー : 豆ごはん・大豆の甘辛煮・入り豆腐・ポテトサラダ・みそ汁・バナナ    *3時のおやつ:煮豆

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日(水)曇り 利用者8名 「春のお花見・食事会」のご案内

2017年02月15日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

     

◎HT様(91歳)のご家族から:ショートスティも無事に過ごせて顔見知りの方とも会えたそうです。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):また少しずつ冷えてきましたね。血圧のせいか来所された際は少し調子が出ない様子でしたが、お風呂に入った後は表情も明るくなられました。レクも「面白い」と楽しまれていました。ショートスティも回を重ねるごとに慣れたようで、良かったですね。 

◎ZS様(100歳)のご家族から:カレンダー受け取りました。保湿クリームを買ってきました。よろしくお願いします。いつも気をつけていただき、ありがとうございました。「おとなり」の防寒着が家にあります。お借りしたのでしょうか。すみませんでした。(1/31) 

○スタッフからの連絡(ZS様100歳):また少しずつ寒くなってきましたね。早速、保湿クリームを準備して下さり、有難うございました。本日から使わせて頂いています。また防寒着も有難うございました。今日も元気にお過ごしになられました。 

○スタッフからの連絡(YK様86歳):今日はお忙しいところお邪魔させていただいて有難うございました。担会の後、「おとなり」に戻ると少し疲れたご様子でした。それでも折り紙を折ったりと製作レクを楽しまれました。食事のペースはいつもよりゆっくりでした。早速紙パンツを履いて頂きました。抵抗もなく気持ちよく履いて頂けました。 

○スタッフからの連絡(SK様84歳):また少しずつ寒くなってきましたね。今日は一番にお風呂に入り「気持ちよかったぁー」と上機嫌でいらっしゃいました。レクではガムテープの付いた棒でボールを拾うゲームを楽しまれました。午後はティッシュ折りをスタッフと会話をしながらして下さいました。 

    

※お昼のメニュー : 揚げのお好み焼き・大根と巾着煮・大根おろし・ご飯・みそ汁・ばんぺいゆ   *3時のおやつ:金柑ケーキ

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(火)晴れ 利用者8名 散歩3人・買物1人・ペダル漕ぎ2人

2017年02月13日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

     

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837                 ↑ 椿の花々が早春の訪れを告げ始めているようです

    ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワークへ

    

     

     

◎KS様(84歳)のご家族から:土曜日はありがとうございました。都合で来客はみえなかったのですが、少しでも元気な母を観てもらいたいと思ったものですからお願いしました。「おとなり」さんのズボン、ズボン下をお借り洗ってみました。土曜日、デイから帰って下剤を飲ませ、日曜日、月曜日の朝と3回排便がありました。でもちょっとパットにつく程度のことが時にあります。替えのズボン、ズボン下を持参させますのでよろしくお願いします。尚、できましたらそちらの方に置かせてもらえないでしょうか。汚したら交換して返していただけたらと思いますが、よろしくお願いします。 

○スタッフからの連絡(KS様84歳):昨日と打って変わって一気に冷え込みましたね。貸し出した衣装を受け取りました。お洗濯ありがとうございました。今日もまたステキなファッションですね。午前中早めに入浴され、お手玉投げのレクに参加されましたが、眠気が強い様子でした。昼食後ベッドで休まれました。右太ももの付け根が少し赤くなっています。オムツかぶれか?気を付けられて下さい。 

◎WT様(77歳)のご家族から:鬼の人形が大好評でした。テレビの前でかわいく飾られています。寒い日が続き、インフルエンザも流行り、体調管理に気をつかう日々ですが、今日もよろしくお願いします。 

○スタッフからの連絡(WT様77歳):今朝はまた一気に冷え込みましたね。来所時、「島から送ってきたから」とミカンを持って来て下さいました。お天気が良かったので「おとなり」の庭を散歩しました。午前中入浴を済ませ、体操やお手玉投げのレクに参加されましたが、とてもハッスルして笑い声が絶えませんでした。午睡の途中で「気になることがある」と起きてこられました。 

◎TA様(71歳)のご家族から:元気ですが、ゆうべは鼻水が少々出ていました。排便がないのが気になります。半分食でした。 

○スタッフからの連絡(TK様87歳):昨日とうって変わって今朝は冷え込みましたね。新しいステキなバッグを購入されましたね。午前中買い物に行かれ、その後入浴されました。塩飴の代わりに今日は違う種類の飴を買ったようですね。午睡から起きてきてヒゲ剃りをしました。ズボンを着ける時は少し上にあげて着られて下さい。ズボンのスソを踏んでしまいそうです。

    

※お昼のメニュー : スープカレー・鮭と野菜のチーズクリーム煮・長芋入り卵焼き・ゴマびれ豆腐・ご飯・リンゴヨーグルト    *3時のおやつ:きな粉蒸しパン

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(月)雨時々曇り 利用者6名 ペダル漕ぎ1人

2017年02月13日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳!  家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)

  

    

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ   

           ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

    

◎ZS様(100歳)のご家族から:日中は暖かくなってほっとしますね。腕時計は電池とベルトを替えました。かわいい置き物ができていましたね。 

○スタッフからの連絡(ZS様100歳):風は強いですが、生暖かい一日でした。今日は女性ばかりの利用者で、円卓を囲んで和やかにお話しをしました。時計がすっかり新品になりましたね。レクで輪投げやコロコロ転がしをしましたが、一位になりました。午前中入浴を済ませ、午後はベッドで休まれました。 

◎IY様(85歳)のご家族から:毛糸の鬼さんかわいいですね!しばらく部屋に飾って見ていたいです!それから爪のシール、私もしたいくらい?かわいいです。あんなのがあるんですね…。 

○スタッフからの連絡(IY様85歳):風が強いですが、生暖かい一日でした。本日は女性利用者だけの少人数でしたので、円卓で和やかにお話しをされました。午前中入浴を済ませ、体操やレクに参加されました。輪投げでは大きな声で応援され、とても盛り上がりました。午後はベッドで休まれました。 

    

     

○スタッフからの連絡(SK様84歳):風邪が強いですが、とても暖かい一日でした。今日は女性だけの少人数だったので、円卓で和やかにお話しされました。午前中入浴を済ませ、体操や輪投げのレクに参加されました。大きな声で応援をし、とても盛り上がりました。昼食時、スタッフを娘様、婿様と勘違いされ、とても気にされていました。午後はベッドで休まれました。 

○スタッフからの連絡(NN74歳):風が強いでしたが、生暖かい一日でした。今日は女性ばかりの少人数で、円卓を囲んで和やかにお話しをしました。体操や輪投げヤコロコロゲームでとても盛り上がり、一生懸命応援もされました。午後はベッドで休まれました。 

○スタッフからの連絡(OK93歳):今朝は風が強いですが、生暖かい一日でしたね。少人数で女子会のように和やかにお話ができたようです。OKさんは他の方々にとても気を遣われたり聞き上手なので、素晴らしい方だと感心しています。午前中入浴を済ませ、体操やゲームに参加されました。輪投げでは応援で頑張り、笑い声が絶えませんでした。

     

※お昼のメニュー :唐揚げ・白菜の和え物・干し大根の卵とじ・ごはん・みそ汁・バナナ    *3時のおやつ:大学イモ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(土)晴れ 利用者11名 ペダル漕ぎ2人

2017年02月12日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時) 

   

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ 

                            ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

    

◎KS様(84歳)のご家族から:いつもお世話になります。昨日1030にヘルパーさんがいらして、いつものように声掛けをすのですが、いびきをかくくらいよく眠っており、体温を測っても呼びかけても眠っているので「清拭にしましょう。おしりをみたいのでどうですか?」と一緒に清拭をしていただきました。それでも眠っていて母の話しをして帰って行かれました。夕食はお嫁さんが介助してくれて、とびうおの刺身を1パックの半分近くよくかんで食べています。今日帰宅時に来客があるかもしれないので、お手すきだったら、化粧ポーチを使っていただけたら…♪♪♪…と思います。よろしくお願いします。

○スタッフからの連絡(KS様84歳):今朝は寒さも緩み、ポカポカお天気でした。足の拘縮と湾曲が強く、車椅子からすべりそうで、数回姿勢を直しました。午前中入浴され、レクやカラオケをご覧になっていました。午後はベッドで休まれました。若いスタッフがいるので、メイクをお願いしましたが、気にいっていただけましたか? 

◎TA様(71歳)のご家族から:眠たくて眠たくてごはんを口に入れたまま眠ってしまったり、なかなか朝食が進みませんでした。半分食です。排便はありません。 

◎WH様(89歳)のご家族から:いつもお世話になりありがとうございます。今週土曜日の洗髪をやめるので、来週のみ木曜日の洗髪に変更できますでしょうか?次週からは土曜日洗髪でお願いします。 

◎NS様(90歳)のご家族から:いつもお世話になっております。暖かいお風呂と楽しいカラオケとても楽しみにしております。今日一日よろしくお願い申し上げます。 

      

     

○スタッフからの連絡(OK様93歳):今日は寒さがゆるみ暖かい一日でした。毎月「マミークラン」を持って来て頂きありがとうございます。早速利用させて頂きます。久しぶりの10人超える利用者様で賑やかでしたね。レクや穴落としゲームに参加され、カラオケも楽しまれました。午後は脳トレに挑戦されましたが、難しいですね。 

○スタッフからの連絡(KJ様83歳):今朝は寒さもゆるみ、暖かい一日でしたね。久しぶりに10人超える利用者様で賑やかでした。午前中折り紙で花飾り製作をしました。パウチ内に軟便がありましたので看護師に交換して頂きました。体操や穴落としゲームに参加され、カラオケも楽しまれました。午後はベッドで休まれました。 

○スタッフからの連絡(KE様73歳):今朝は寒さもゆるみ暖かい一日でしたね。火曜日の夜は大変だったみたいですね。もう痛みはありませんか?午前中入浴され、穴落としゲームやカラオケに参加されました。久しぶりのデュエットでIO様はうれしそうでした。午後はベッドでゆっくり休まれました。

      

※お昼のメニュー : 高野豆腐と野菜の煮物・がんもどき・ほうれん草のおろしぽん酢・ご飯・みそ汁・りんご    *3時のおやつ:ようかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(金)曇り時々雨 利用者9名 買物2人・ペダル漕ぎ1人 ジャガイモの収穫

2017年02月10日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に暮らす… 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に

◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時) 

  

※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837  

 ◎ただ今、求人募集中です詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ 

                              ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい= 

       

◎HT様(91歳)のご家族から:楽しい居場所を有難うございます。 

○スタッフからの連絡(HT様91歳):今日は割りと暖かったですが、雨が降ったりと変な天気でしたね。今朝は少し気分がスッキリしない様子でしたが、お風呂を楽しみにされており、入ると「気分が晴れた」と笑顔が見られました。その後は、ゲームをしたり製作を楽しまれました。 

◎ZS様(100歳)のご家族から:腕時計は預かって帰ります。電池を入れ替えて持ってきます。教えていただいて有難うございました。(1/26 

○スタッフからの連絡(ZS様100歳):今日は割と暖かかったですが、雨が降ったりと、変な天気でしたね。先日はいつも腕にある腕時計が無く気になる様子でしたが、今日は気にされる様子は無かったです。今日も魚を輪っかで引き寄せるゲームや制作を楽しまれました。 

◎KI様(91歳)のご家族から:おはようございます。暖冬に慣れた体にこのところの冷え込みは身にしみますね…。皆様もお体を大切に。家での父もこたつでテレビの番をしています。又、入浴を拒み、着替えもしなかったりと、歳の衰えを感じます。今日はデイサービスの日、安心です。宜しくお願いいたします。() 

○スタッフからの連絡(KI様91歳):今日は雨になりましたね。私達スタッフまでお気遣い下さり有難うございます。入浴を拒否されたりされるのですね。こちらではそういった様子がないので想像がつかないのですが…、子供様達には甘えられたりするのでしょうか。今日ははりきってジャガイモの収穫をされました。

    

      

◎TA様(70歳)のご家族から:変わりありませんでした。30分位昼寝をしましたが、又、元気に動き回っていました。排便は無く、朝食完食です。 

○スタッフからの連絡(TA様70歳):今日は暖かい日になりましたが、急に雨が降ったりして変な天気になりましたね。お宅でも調子が良かったのですね。こちらでも、来所持はとても眠そうにされていましたが、11時頃には自分で体を起こし、身体をよく動かされています。 

○スタッフからの連絡(YK様86歳):今日来所されると、庭先の小畑へ馬鈴薯の収穫に出ました。可愛いらしい小さな芋がコロコロ出てきました。今日は食事があまり進まず、食後にトイレに行き、自分の指でお尻から便を出しておられました。便が硬く出にくいことがあるようです。

○スタッフからの連絡(IO様71歳):今日は寒さも緩んで少し暖かい日になりましたね。早めに買い物へ出掛けられ、最後のイオンでの買い物になりましたね。リハビリにも行かれていないようで、身体をとても心配しています。今日はタバコ2本だけでしたね。ご自宅でも減っている事を願っています。 

○スタッフからの連絡(WT様77歳):今日は少し暖かくはありますが、雨が降ったりと変な天気でしたね。午前中は輪っかを投げ魚を引き寄せるゲームをしたり梅の花や鳥を色紙に貼りつける製作活動をしたりして楽しまれました。終日表情も良く、利用者同士で会話を楽しまれていました。 

     

     

※お昼のメニュー : 魚のあんかけ・白菜と人参の酢味噌和え・里芋サラダ・ご飯・みそ汁・オレンジ    *3時のおやつ:わらび餅

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする