どうぞ おじゃったもんせー (クリックすると鹿児島弁が…)
この機会に、小規模ならではのデイサービスの家庭的な居心地を体験されませんか…
まるでご自分の家庭にいるような雰囲気のなかで、
アットホームな介護サービスを提供します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/5cffb94be7012ba45c9b3dbf292f2f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/91/df7302b95b428f43952f9b7a7cdf73fa.jpg)
※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837
◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節にふれ合う ◎在宅で自分らしい長寿!
◎手作りの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)
◎ZS様(100歳)のご家族から:デイでは冗談を言ったりするんですね。直ぐバレる嘘を自宅でも言ったりもしますよ。六月のカエルとスイレンの製作、可愛く出来ていましたね。(6/10)
○スタッフからの連絡(ZS様100歳):今日も梅雨空でしたね。笑顔で来所して下さいました。気分の良い時は、沢山笑わせて下さいますよ。今日は血圧も良く、気分が良さそうでした。体操、ゲームも積極的に参加されていました。カエルの作品、丁寧に作っていらっしゃいました。
◎IY様(85歳)のご家族から:「今日はお札を下げて、小池さんになって写真を撮ったよ。」と、話してくれました! 最初は何を言っているか分からなかったけど、よく話を聞いたら納得しました。
○スタッフからの連絡(IY様85歳):すっかり梅雨空になりましたね。今日も元気に来所され、私達も元気を頂きました。ゲームの話をして下さったのですね。色々な職業になり、給料を頂くというゲームでした。色んな職業になり面白かったですよ。午後は少し早めに休まれました。いつも心遣い、有難うございました。
○スタッフからの連絡(YI様103歳):今日は病院受診、お疲れさまでした。心配されましたね。約一年振りの来所となりましたが、お元気なYIさんのお姿を見れて、とても嬉しかったです。足の傷が痛むようでしたので、移動は車椅子を使わせて頂きました。少し疲れたのか、午後の昼寝はぐっすり眠られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/eeea08a1b4e1399690b3f34f0109b0d3.jpg)
※お昼のメニュー : 野菜と鶏肉の煮物・長芋入りたまご焼き・冷やっこ・ご飯・みそ汁・バナナ *3時のおやつ:びわゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/950004937691c275697a60bf1e7ce353.jpg)