私が原曲重視の耳コピーをする際、特に気をつけている事の一つは
「自分自身の欲求を極力殺す事」です。
「あ~もうちょっとこの音を伸ばしたい」
「この音にレゾナンスをかけて、際立たせたい」
という欲求にかられる事が ままあります。
でも「アレンジ」ではないんだから
自分の意見・好みを入れる事は無くそう、とライン引きしています。
では我慢する事で欲求不満になって行くか
と言えばそうでもない。
そういうコピーをする時は
あくまでも原曲に似せる事が最優先事項であり
自分らしさが出てしまったら「失敗」とみなしているので
なんら 不満はありません
自分らしさを少しでも出せる作品を作る方が
やりがいがあって面白いかな、と
オリジナルやアレンジに手を染める事もありますが
1番テンションが上がるのはやはりコピー作業。
思えば小学生高学年の頃、
本を参考にペーパーフラワーを作り始めてから
他の素材でもレプリカを作るのがずっと好きでした。
今は自己流で布フェルトのフードやら
既存曲の耳コピーやら作っているのも
疑いなくミニチュア・レプリカ好きな性格のなせる技。
多分死んでも治らない性分。
「自分自身の欲求を極力殺す事」です。
「あ~もうちょっとこの音を伸ばしたい」
「この音にレゾナンスをかけて、際立たせたい」
という欲求にかられる事が ままあります。
でも「アレンジ」ではないんだから
自分の意見・好みを入れる事は無くそう、とライン引きしています。
では我慢する事で欲求不満になって行くか
と言えばそうでもない。
そういうコピーをする時は
あくまでも原曲に似せる事が最優先事項であり
自分らしさが出てしまったら「失敗」とみなしているので
なんら 不満はありません
自分らしさを少しでも出せる作品を作る方が
やりがいがあって面白いかな、と
オリジナルやアレンジに手を染める事もありますが
1番テンションが上がるのはやはりコピー作業。
思えば小学生高学年の頃、
本を参考にペーパーフラワーを作り始めてから
他の素材でもレプリカを作るのがずっと好きでした。
今は自己流で布フェルトのフードやら
既存曲の耳コピーやら作っているのも
疑いなくミニチュア・レプリカ好きな性格のなせる技。
多分死んでも治らない性分。
この、“そこに長けている杏歌さん” がイイです!
「疑いなくミニチュア・レプリカ好きな性格のなせる技」
「多分死んでも治らない性分。」
・・・ここ、共感です!
この際、ガンガン突き進んでしまいましょう!!
そう。
杏歌さんへの初コメント時、大事な事、言うの忘れておりました・・・。
もうすでに馴れ馴れしく呼んでおりますが・・・
「杏歌さん」と呼ばせてください!
再びようこそです~w
midiは、やればやるほど非力を痛感して凹みますが
「長けている」の一言でとても救われた気持ちです。
ありがとうございます!
YOYOさんに共感して頂けるとは、なんと心強い。
「花も嵐も踏み越えて」共にガンガン行きましょう!
はーい、呼び方はもちろん下の名前で結構ですよ~。
基本、呼びやすい様に呼んで下されば、と思ってますし。
またYOYOさんの、心静まるそして心温まる素敵な作品の数々を
拝見しに参上しますね