乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

小豆の体重増加の深い深いわけ。

2018年08月22日 05時55分55秒 | 体重・健康管理
先日 ペットクリニックでの体重測定で 最高値 4.16キロ なってしまった小豆

実はこれには 深い深いわけがありまして..


7月25日夜 小豆が吐きました(固形物はなく 水分のみ)


毎年 夏バテをする小豆
今夏の猛暑は殊更 堪えたようでした


この日から かりかりさんをまったく食べなくなりました
辛うじて食べてくれるのが ウエットフードのみ..


ぐったりとしてしまい 毛繕いもせず 昏々と眠り続けました
4.05キロだった体重が 10日間で3.90キロまで減り さすがに危機感が..



吐いたとき 一瞬 突発性高カルシウム血症ではなく やはり重篤な病気なのでは.. と思ったのですが

続けて吐かなかったこと
下痢をしなかったこと
毎夏 夏バテをすること

などから たぶん夏バテだと思い 様子見しました


どのフードなら食べてくれるの?
試行錯誤しながら いろいろな組み合わせで かりかりさんを与え続けました


かりかりさんにウエットをまぶして 手のひらにのせてあげるのですが ウエットのみ食べて かりかりさんは吐き出してしまい.. 食べてくれない..


8月4日くらいから やっとかりかりさんを食べ始めてくれて..
減ってしまった体重を戻さなくては.. と思い 食べるだけ与え続けた結果..


猫生 最高値 4.16キロになりました

へへへ.. たらふくたべたにゃ~


食べさせ過ぎたと反省しましたが 体重が戻って 体力もついて良かった..
今は元の給餌量に戻し 今後はこの体重を維持します

今年の夏は 暑すぎました
あ.. でも大豆は 盛り盛り食べて 無事に乗り切ってくれました



ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村

【人気ブログランキング・大豆バナー】


インスタに遊びにきてね
Instagram