大型で猛烈な台風19号は12日夜に伊豆半島に上陸し 河川の氾濫や土砂崩れなど大きな被害をもたらしました
被害に遭われた方々 心よりお見舞い申し上げます
豆マメ地方は 午後8~9時過ぎくらいが暴風雨のピークでした
前回の台風15号のときには 倉庫や自転車が倒れるという被害が出たので 今回は万全の備えをしました
倒れた倉庫はバンドで固定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/e126f8099b27ade6d70ca23ad2cb7c6c.jpg)
移動できる鉢花はカーポートの車の陰に避難しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/e3d9adc64b722ff67b6747fb0118e289.jpg)
雨戸がない出窓などは全て養生テープをはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/8621e23419b78174683c65905c40c73a.jpg)
暴風雨のピーク時にガラスが割れてしまったときに飛び散らないように段ボールで更に補強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/f9d334426fefd48b8cf0e56930fc7354.jpg)
あとは台風が無事に通過してくれるように 神頼み..
豆マメたちは 暴風雨の音が怖かったようで ずっと家族の側にいました
お布団の上で寛ぐ小豆ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/ca0a116c08658c63dc9eed840ef399b0.jpg)
自分のケージで眠る → ケージに避難する大豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/514573c4f6dfb9389b009a7a09d67e75.jpg)
暴風雨がピーク時の小豆ちゃんの様子を動画撮影しましたので ご覧ください
小豆・台風19号にびっくり
耳が左右に忙しく動き 瞳もびっくり目 怖かった様子が伝わってきます
実はこの時 大豆が小豆ちゃんの側に控えていました
きっと大豆も怖かったんだろうな..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/3a1e33ef188c6fdac8cbc9429e49f2b9.jpg)
台風が通過した午後10時くらいには静かになったのでふたりとも落ち着きました
前回の台風15号の時の教訓を生かし 今回は思いつく限りの備えをした成果か.. 大きな被害がありませんでした ホッ..
でも.. 庭のハナミズキの葉っぱがほとんどなくなってしまったのが 仕方がないこととは言え 少し残念..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/3ce1b6e57355890837924f61be82f791.jpg)
昨日 更新のない日も ご訪問 バナーの応援 ありがとうございます(^-^)
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村
【人気ブログランキング・大豆バナー】
![ブリティッシュ・ショートヘアランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1769200&seq=10)
インスタに遊びにきてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
被害に遭われた方々 心よりお見舞い申し上げます
豆マメ地方は 午後8~9時過ぎくらいが暴風雨のピークでした
前回の台風15号のときには 倉庫や自転車が倒れるという被害が出たので 今回は万全の備えをしました
倒れた倉庫はバンドで固定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/e126f8099b27ade6d70ca23ad2cb7c6c.jpg)
移動できる鉢花はカーポートの車の陰に避難しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/e3d9adc64b722ff67b6747fb0118e289.jpg)
雨戸がない出窓などは全て養生テープをはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/8621e23419b78174683c65905c40c73a.jpg)
暴風雨のピーク時にガラスが割れてしまったときに飛び散らないように段ボールで更に補強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/f9d334426fefd48b8cf0e56930fc7354.jpg)
あとは台風が無事に通過してくれるように 神頼み..
豆マメたちは 暴風雨の音が怖かったようで ずっと家族の側にいました
お布団の上で寛ぐ小豆ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/ca0a116c08658c63dc9eed840ef399b0.jpg)
自分のケージで眠る → ケージに避難する大豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/514573c4f6dfb9389b009a7a09d67e75.jpg)
暴風雨がピーク時の小豆ちゃんの様子を動画撮影しましたので ご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
耳が左右に忙しく動き 瞳もびっくり目 怖かった様子が伝わってきます
実はこの時 大豆が小豆ちゃんの側に控えていました
きっと大豆も怖かったんだろうな..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/3a1e33ef188c6fdac8cbc9429e49f2b9.jpg)
台風が通過した午後10時くらいには静かになったのでふたりとも落ち着きました
前回の台風15号の時の教訓を生かし 今回は思いつく限りの備えをした成果か.. 大きな被害がありませんでした ホッ..
でも.. 庭のハナミズキの葉っぱがほとんどなくなってしまったのが 仕方がないこととは言え 少し残念..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/3ce1b6e57355890837924f61be82f791.jpg)
昨日 更新のない日も ご訪問 バナーの応援 ありがとうございます(^-^)
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
【にほんブログ村・小豆バナー】
![にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ](http://cat.blogmura.com/brisho/img/originalimg/0009890729.jpg)
【人気ブログランキング・大豆バナー】
インスタに遊びにきてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![Instagram](http://badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)