さぁ!いよいよです。有馬記念予想行きます!!
有馬記念(GⅠ)
①ダノンバラード(川田 将雅)
コース形態は前走よりは合うと思う。ただ2500の距離となるとどうな
んだろうな…。
②ヴェルデグリーン(田辺 裕信)
オールカマーでも勝ったように、中山コースには自信がある。十分巻き
返せていいと思うが…。
③カレンミロティック(戸崎 圭太)
前走初重賞で勝利も、この距離では前々走見る限りしんどいと思う。
展開利があればいいんだが…。
④ウインバリアシオン(岩田 康誠)
長期休養からの前走まずまず。かつてのオルフェのライバルとして何処
までやれるのやら…。
⑤デスペラード(横山 典弘)
前走勝利も、実は2500でも短いような気がする。その辺ノリさんが
どうするんだろうな…。
⑥オルフェーヴル(池添 謙一)
最狂の三冠馬もいよいよ今回で見納めとなります。どんな形でも
いいから無事に帰ってきてもらいたいものですな。まぁ普通にやりゃ
この面子相手なら勝てていいと思うんですけどね。
⑦タマモベストプレイ(和田 竜二)
2000以上延ばすと距離の誤魔化しが効かない。まして中1週では…。
⑧ラブリーデイ(蛯名 正義)
近走悪くはない、が前走に比べ面子も斤量も強化された。流石に
厳しいでしょうな。
⑨ルルーシュ(福永 祐一)
中山との相性がよくない。しかも鞍上は確変終了のユーイチ騎手…、
やっぱノリさんに土下座すべきなんじゃね?
⑩アドマイヤラクティ(C・ウィリアムズ)
近走安定している。中山コースも実績あるし、面白い一頭ではある。
⑪ラブイズブーシェ(武 豊)
今年の初勝利から一気に駆け上がった上がり馬、だがこの面子
相手では…。
⑫テイエムイナズマ(M・デムーロ)
しかし去年は鞍上が、今年は馬が回避の憂き目っスか…。そんな
ことで、フラッシュ回避のミルコさんは繰り上げ出走のイナズマ騎乗
です。まぁ…距離持たないでしょうな。
⑬トゥザグローリー(C・ルメール)
馬は2年連続3着アリで、鞍上は2年連続2着中。本来ならばとても
買えないんだけど…。
⑭ゴールドシップ(R・ムーア)
遂にウチパクさん降板となりました。ムーア騎乗で前走の倍返しなる
か、注目したいとこですな。
⑮ナカヤマナイト(柴田 善臣)
去年の敗因は距離オーバー、なので今年も厳しいでしょう。まして8枠
ではなぁ…。
⑯トーセンジョーダン(内田 博幸)
こっちはウチパクさんの倍返し狙い。しかし大外枠なのはどうだろうか。
つくづくフラッシュ回避が悔やまれる…。そんなわけでオルフェの
ラストランとなる有馬です。しかし別の意味で難解になりましたな…。
ではそんな俺の予想です。
◎オルフェーヴル
レース後に引退式って、ある種負けフラグな気もするが…w
○アドマイヤラクティ
安定感を買ってみました。
▲ゴールドシップ
馬がその気になれば好走できると思う。
△ヴェルデグリーン
中山実績を評価して。
☆カレンミロティック
展開利が働けばあるいは…。
☆トゥザグローリー
この日のために、今年のルメールを信じてきたんで…ねw
最後の最後で、感情的な面を丸出しにした予想に走りましたw
まぁ2年続けてルメールにやられてるしねw
あと当日は阪神競馬場にて観戦してきますんでよろしく。
有馬記念(GⅠ)
①ダノンバラード(川田 将雅)
コース形態は前走よりは合うと思う。ただ2500の距離となるとどうな
んだろうな…。
②ヴェルデグリーン(田辺 裕信)
オールカマーでも勝ったように、中山コースには自信がある。十分巻き
返せていいと思うが…。
③カレンミロティック(戸崎 圭太)
前走初重賞で勝利も、この距離では前々走見る限りしんどいと思う。
展開利があればいいんだが…。
④ウインバリアシオン(岩田 康誠)
長期休養からの前走まずまず。かつてのオルフェのライバルとして何処
までやれるのやら…。
⑤デスペラード(横山 典弘)
前走勝利も、実は2500でも短いような気がする。その辺ノリさんが
どうするんだろうな…。
⑥オルフェーヴル(池添 謙一)
最狂の三冠馬もいよいよ今回で見納めとなります。どんな形でも
いいから無事に帰ってきてもらいたいものですな。まぁ普通にやりゃ
この面子相手なら勝てていいと思うんですけどね。
⑦タマモベストプレイ(和田 竜二)
2000以上延ばすと距離の誤魔化しが効かない。まして中1週では…。
⑧ラブリーデイ(蛯名 正義)
近走悪くはない、が前走に比べ面子も斤量も強化された。流石に
厳しいでしょうな。
⑨ルルーシュ(福永 祐一)
中山との相性がよくない。しかも鞍上は確変終了のユーイチ騎手…、
やっぱノリさんに土下座すべきなんじゃね?
⑩アドマイヤラクティ(C・ウィリアムズ)
近走安定している。中山コースも実績あるし、面白い一頭ではある。
⑪ラブイズブーシェ(武 豊)
今年の初勝利から一気に駆け上がった上がり馬、だがこの面子
相手では…。
⑫テイエムイナズマ(M・デムーロ)
しかし去年は鞍上が、今年は馬が回避の憂き目っスか…。そんな
ことで、フラッシュ回避のミルコさんは繰り上げ出走のイナズマ騎乗
です。まぁ…距離持たないでしょうな。
⑬トゥザグローリー(C・ルメール)
馬は2年連続3着アリで、鞍上は2年連続2着中。本来ならばとても
買えないんだけど…。
⑭ゴールドシップ(R・ムーア)
遂にウチパクさん降板となりました。ムーア騎乗で前走の倍返しなる
か、注目したいとこですな。
⑮ナカヤマナイト(柴田 善臣)
去年の敗因は距離オーバー、なので今年も厳しいでしょう。まして8枠
ではなぁ…。
⑯トーセンジョーダン(内田 博幸)
こっちはウチパクさんの倍返し狙い。しかし大外枠なのはどうだろうか。
つくづくフラッシュ回避が悔やまれる…。そんなわけでオルフェの
ラストランとなる有馬です。しかし別の意味で難解になりましたな…。
ではそんな俺の予想です。
◎オルフェーヴル
レース後に引退式って、ある種負けフラグな気もするが…w
○アドマイヤラクティ
安定感を買ってみました。
▲ゴールドシップ
馬がその気になれば好走できると思う。
△ヴェルデグリーン
中山実績を評価して。
☆カレンミロティック
展開利が働けばあるいは…。
☆トゥザグローリー
この日のために、今年のルメールを信じてきたんで…ねw
最後の最後で、感情的な面を丸出しにした予想に走りましたw
まぁ2年続けてルメールにやられてるしねw
あと当日は阪神競馬場にて観戦してきますんでよろしく。
1着はわかるのですが・・・うーん・・
しかし有馬記念 G2ですな・・・
でもこうなったら夢と現実の狭間で大暴れ
するっきゃないでしょw