と言うわけで、ドバイ国際競走に出走した日本馬の結果まとめて振り
返るとしますかね。
実は昨晩夜勤やったんで、合間合間に携帯で情報集めてましたw
では各レースの結果、時系列順に振り返りますね。
ゴドルフィンマイル
・カフジテイク(13頭中5着)
何というか、可もなく不可もなくな結果ですな。つかこの馬乗るために
ノースペースさんドバイ行ってたのな…。
UAEダービー
・エピカリス(2着)
・アディラート(16頭中12着)
惜しかったなぁエピカリス…。最後はスミヨンに屈した感じですな。でも
そう考えると、昨年勝ったラニって一体…w
(面子とか色々突っ込みどころはあるけどw
ドバイゴールデンシャヒーン
ディオスコリダー(14頭中11着)
まぁ期待値からしてアレやったんで、仕方ないなーと言うしかないっす。
今後は日本で実績積むとこから再スタートですかね。
そしてここからは、馬券も買えるレースの話。
ドバイターフ
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
×ヴィヴロス
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
×エシェム
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
▲リブチェスター
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
◎ザラック
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
△ムタケイエフ
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
☆デコレーテッドナイト
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
○ドーヴィル
祝・ヴィヴロス!つかすげーなモレイラ、直線
入り口のインベタから外に持ち出せるものなぁ…。あれノースペース
さんだったら、詰まって終了やったでしょうにwつかマジで驚いたわw
だって日本馬勝てるレースない、と本気で思ってたから…ねぇw
ドバイシーマクラシック
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
×ジャックホブス
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
▲セブンズヘブン
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
○ポストポンド
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
△プライズマネー
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
・アーンショー
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
・サウンズオブアース
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
◎ハイランドリール!!!!!!
と言うわけで日本馬が、またしてもハイランドリールに先着しました!
以上だ!ハイそこ、着順に突っ込むの禁止w
ドバイワールドカップ
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
◎アロゲート
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
△ガンランナー
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
☆ネオシリック
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
▲ムブタヒージ
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
・アウォーディー
・ラニ(8着)
・アポロケンタッキー(9着)
☆ゴールドドリーム(14着※シンガリ)
と言うわけでアロゲートが、出負けすらハンデにならんくらいの完勝と
なりました。…参りましたw
つか日本勢、兄貴だけでしたね。何とかなったの…。ってことは昨年の
アメリカ三冠路線って…いやなんでも。
以上です。