くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

園田ジュニアカップ、行ってきました2024

2024年12月31日 | 現地観戦記
と言うわけで今年最後の、園田のお話です。

今日も開門前からの園田入り、しかしそこは大晦日。普段より人多い
から難儀しました…。

で開門、するとそこには…。

そのたん、とひめたんのお出迎えが。

この後しばらくお座敷、を経て4R前頃パドックへ。
  
誘導馬ヴァリオ、のお姉さんも冬仕様です。

 
今日の世麗ちゃん、は5Rからの騎乗でした。

今日のゴール板。


そして5Rと言えば、御馴染DASHpayマンさん。
      
見事な失敗…大の字エンドとなりましたw

で肝心のレースの方は…、
 
世麗ちゃん見事な差し切り勝ち、決めてました。

でレース後の口取り、後にサイン会も。
    
来年更なる活躍を祈ってます。一方このレース制した森澤厩舎は、
  
続く6Rも勝利しました、よりにもよってリーディング争いしてる飯田
厩舎の所属騎手・吉村鞍上でwこの勝利が決め手となり、森澤先生は
初のリーディングトレーナーになりました。

で合間にガラポン抽選会にも。
 
蕎麦、獲得しました。

そしてこの後10Rで事件が…吉村落馬、から咲希到・長尾の二人の連鎖
落馬事故が…。特に深刻なのが吉村、相当の重傷とのこと。まぁ命に
別条なくて、一安心しましたよ…。

そんな中でも行われる園田ジュニアカップ、の馬券がこちら。


 
本馬場入場はヴァリオとオケマルだけ、ってか前述の件あって色々と
グダグダでしたよ…。本馬場入場中に発売締め切りなるし…。

さぁそしていよいよ大晦日決戦、園田ジュニアカップ!
  
終わってみればオケマル圧勝でした、来年以降も楽しみです。

でレース後、まずは口取り。
   

勝利騎手インタビュー。
  

表彰式。
 

集合写真、なお下原さんは最終R騎乗の為早退してました。


最後にそのたん・ひめたんからのメッセージが。


ちなみに最終Rは、
 
新子厩舎のマッシャーブルーム完勝でした、鞍上は下原さんです。

なおレース後…、
  
口取りやる予定でしたが、馬が落ち着かなかったので止めにw一方で
新子先生からイグナイターステッカーを、頂きました。

そして〆に騎手会からの御挨拶、
   
出てきたのは明日からオーストラリアに武者修行に行く鴨宮と、騎手
会長小谷の二人だけでした…。

と言うわけで今年競馬納め、の話でした。


ではまた、来年に…。

意外にも初めての…。

2024年12月31日 | 競馬ネタ
では今日の、園田の結果です。
園田ジュニアカップ
1着:▲オケマル
2着:◎キングスピカ
3着:△ラズライトタッカー・×ドリタル
5着:☆フセノオーロラ
6着:◯ラピドフィオーレ

オケマル強過ぎワロタwそれにしても重賞ハンターの下原
さんが、ジュニアカップは初勝利と聞いて驚きましたよ…。

と言うか今日に関しては、色々あり過ぎて…ね。

観戦記…年内には。

大晦日競馬っ!

2024年12月30日 | 競馬予想
では明日の、園田の予想です。
園田ジュニアカップ
◎キングスピカ
◯ラピドフィオーレ
▲オケマル
△ラズライトタッカー
☆フセノオーロラ


距離と枠順補正加えて、こんな予想になりました。

さぁ明日は人多そうだな園田…ではまた明日。

今年のNARはこの漢の年、ってことで。

2024年12月29日 | 競馬ネタ
では今日の、大井の結果です。
東京大賞典(GⅠ)
1着:◯フォーエバーヤング
2着:◎ウィルソンテソーロ
3着:×ラムジェット
4着:△ウシュバテソーロ
5着:▲グランブリッジ
6着:・デルマソトガケ
7着:☆クラウンプライド
8着:・サヨノネイチヤ
9着:・キングオブザナイル
10着:・グランデマーレ

感想
と言うわけでフォーエバーヤング、瑠星曰く出来8割とのことでしたが
問題ない程度の完勝でしたな。来年以降も大いに楽しみです。そして
今年のNARのダートグレード、瑠星率高かったですね…何なら園田で
勝ったりもしてるし…。

ウィルソンテソーロは前回に続いて瑠星に負けた、感じですな。でも
この馬も、来年以降も期待したいです。

あと?三浦のイン突きに感心したとか、あそこから伸びないウシ見て
世代交代を感じたとかですかね…。

さぁこっから大晦日競馬、明日明後日と各場で重賞満載ですな。俺は
明後日の園田ですが…、ではまた。

今年最後のGⅠ!

2024年12月28日 | 競馬予想
では明日の、大井の予想です。
東京大賞典(GⅠ)

①[愛知]キングオブザナイル(室 陽一郎[浦和])
流石にこの面子に混じると、役不足の感が否めない…。

②[JRA]ウィルソンテソーロ(川田 将雅)
前走改めて地力を示した、ウシ降りた川田のジャッジや如何に?

③[JRA]ラムジェット(三浦 皇成)
ダービーの馬体増は調整の問題か?ここでどうなるか、な…。

④[JRA]フォーエバーヤング(坂井 瑠星)
海外帰り、調整問題なければ普通にやれる…とは思う。

⑤[JRA]デルマソトガケ(クリストフ ルメール)
同上、も日本の砂合ってるのか?と言う疑問符が…。

⑥サヨノネイチヤ(西 啓太)
帝王賞こそ健闘した、がここで再現できるのかと言われると…。

⑦[JRA]グランブリッジ(松山 弘平)
牡馬相手でもそれなり、今回も?それとも…。

⑧グランデマーレ(本村 直樹)
JRAのキャリアは芝中心、ここで一変とはとても…。

⑨[JRA]クラウンプライド(横山 武史)
意外にも大井は初めて、適応できるかがカギ。

⑩[JRA]ウシュバテソーロ(菅原 明良)
大賞典3連覇がかかる、川田降りたのがどう出るか…な。

と言うわけで今年最後のGⅠ・東京大賞典です。では予想を。
◎ウィルソンテソーロ
川田がこっち選んだってことは、そう言うこと…なのかな?
◯フォーエバーヤング
激戦連戦の影響は、気になったので…。
▲グランブリッジ
この面子でも、多少ならやれる。
△ウシュバテソーロ
意地、見せてほしいが…。
☆クラウンプライド
大井適応出来れば、多少なら。


割と無難に&一捻り予想しました、ではまた明日。