さて週末は宝塚ですねぇ。しかし天気予報を見たら気になる
ズラリと並ぶ傘マーク…。今回のブエナは道悪適正を試される
ことになるでしょうね。とまぁ今回はそんな話ではなく
以前ポツリと話した「ブエナの評価がアレ」
な件を書き綴ろうかと。今回逃すと機会なかなかなさそうだし。
今までのブエナ評をざっと並べてみると(ブログ開設前も含めて)
大体こんな感じ。
阪神ジュベナイルフィリーズ08:△
さすがに未勝利勝ったばっかりの馬でしょ?ちょっとどうかな…。
→終わってみれば強すぎワロタ状態。
桜花賞09:◎
よっぽどのことがなければ勝つでしょさすがに…。
→「よっぽどのこと」があったのに勝ちましたw
札幌記念09:▲
初めての古馬相手でいきなり勝てるほど甘くはない。ウオッカもダスカも…、
ディープインパクトだって負けたんだから、ね?
→大体読みどおりも、ヤマキン消して俺涙目な結果に。
(ちなみに◎マツリダゴッホ○タスカータでした…。)
秋華賞09:○
中間順調さを欠いた。凱旋門行けば良かったものを…。
マツパク先生に、ベガのときの教訓が生きてない気がするのだが…
→ディザイアに負け、斜行で降着の憂き目に…。
(まぁ凱旋門行かなくて良かったと言う話でもあるけど)
エリザベス女王杯09:○
絶対能力なら◎なんだけど…今回ばかりはラストランフラグの前に
屈してもらいましょうか。
→何故ああなったし。(ちなみに本命はカワカミプリンセスでした。)
有馬記念09:消し
内枠・中山・乗り替り…、これだけ不安要素ある1番人気馬買えないなぁw
「普段より前目」って言われてもそれやって秋華賞で失敗してるわけだし…。
→ノリさん自重wまさかアッサリ好位からの競馬をこなすとは思いませんでした…。
とまぁ、こんな感じで世間の過大評価に反して俺は比較的
過少気味な評価してたりします、ブエナに。
(VMの時だって散々アラ探ししてたくらいだし。)
まぁブエナにとって一番不幸なのは「ウオッカ&ダスカの次の世代」
だということじゃないでしょうか。何かにつけて比較対象にされがち
ですものね。どこがとは言わないけど某掲示板とか
ただ今年の競馬見てるとやっぱ強いわと思うしかないわけで…。
宝塚記念でどう印打つかも思案中です。
(兄オーラとの兄妹対決も濃厚だしね。)
ではまた次回。
ズラリと並ぶ傘マーク…。今回のブエナは道悪適正を試される
ことになるでしょうね。とまぁ今回はそんな話ではなく
以前ポツリと話した「ブエナの評価がアレ」
な件を書き綴ろうかと。今回逃すと機会なかなかなさそうだし。
今までのブエナ評をざっと並べてみると(ブログ開設前も含めて)
大体こんな感じ。
阪神ジュベナイルフィリーズ08:△
さすがに未勝利勝ったばっかりの馬でしょ?ちょっとどうかな…。
→終わってみれば強すぎワロタ状態。
桜花賞09:◎
よっぽどのことがなければ勝つでしょさすがに…。
→「よっぽどのこと」があったのに勝ちましたw
札幌記念09:▲
初めての古馬相手でいきなり勝てるほど甘くはない。ウオッカもダスカも…、
ディープインパクトだって負けたんだから、ね?
→大体読みどおりも、ヤマキン消して俺涙目な結果に。
(ちなみに◎マツリダゴッホ○タスカータでした…。)
秋華賞09:○
中間順調さを欠いた。凱旋門行けば良かったものを…。
マツパク先生に、ベガのときの教訓が生きてない気がするのだが…
→ディザイアに負け、斜行で降着の憂き目に…。
(まぁ凱旋門行かなくて良かったと言う話でもあるけど)
エリザベス女王杯09:○
絶対能力なら◎なんだけど…今回ばかりはラストランフラグの前に
屈してもらいましょうか。
→何故ああなったし。(ちなみに本命はカワカミプリンセスでした。)
有馬記念09:消し
内枠・中山・乗り替り…、これだけ不安要素ある1番人気馬買えないなぁw
「普段より前目」って言われてもそれやって秋華賞で失敗してるわけだし…。
→ノリさん自重wまさかアッサリ好位からの競馬をこなすとは思いませんでした…。
とまぁ、こんな感じで世間の過大評価に反して俺は比較的
過少気味な評価してたりします、ブエナに。
(VMの時だって散々アラ探ししてたくらいだし。)
まぁブエナにとって一番不幸なのは「ウオッカ&ダスカの次の世代」
だということじゃないでしょうか。何かにつけて比較対象にされがち
ですものね。どこがとは言わないけど某掲示板とか
ただ今年の競馬見てるとやっぱ強いわと思うしかないわけで…。
宝塚記念でどう印打つかも思案中です。
(兄オーラとの兄妹対決も濃厚だしね。)
ではまた次回。