くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

土曜日の予想

2012年11月24日 | 競馬予想
とりあえず京阪杯の予想だけ。

京阪杯(GⅢ)
◎テイエムオオタカ
○エーシンヴァーゴウ
▲エーシンホワイティ
△グランプリエンゼル
☆サドンストーム・マコトナワラタナ


京都実績を重視しました。セプターは・・・この距離どうなんだろ?

JC予想は明日します、ではまた。

浦和記念日

2012年11月21日 | 競馬予想
携帯からの投稿でサーセンw(PCにて修正入りましたw)では予想。

浦和記念(GⅡ)
◎エーシンモアオバー
○トーセンアレス
▲ランフォルセ
△ピイラニハイウェイ
☆ダイシンオレンジ

手抜きとか言わないで下さいw


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんて言ってたらもうレース終わってたんですねw

浦和記念(GⅡ)
1 △ピイラニハイウェイ
2 ◎エーシンモアオバー
3 ▲ランフォルセ
4 ○トーセンアレス
5 ☆ダイシンオレンジ

まぁ無難な結果と言えば無難でしたな。ここはJCダート組とは縁はない
でしょうし…、来年の川崎記念を見据えてるの…かな?

今回は少々ドタバタ感のある予想でしたなw次回はちゃんとやりますよ?

ではまた。

やはりこの人いてこそ・・・

2012年11月19日 | 競馬ネタ
さて、まずはマイルCSの結果です。

マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
 1 △サダムパテック
 2 ▲グランプリボス
 3 ◎ドナウブルー
 4 ・シルポート
 5 ・リアルインパクト
 6 △ダノンシャーク
 7 ・サンカルロ
 8 ○ストロングリターン
 9 ☆コスモセンサー
10 ・アイムユアーズ
11 ・マルセリーナ
12 ・ファイナルフォーム
13 ・フィフスペトル
14 ・エイシンアポロン
15 ・レオアクティブ
16 ☆ガルボ
17 ・フラガラッハ
18 ・テイエムアンコール

感想
やっぱこの人がGⅠ勝つとホントに嬉しいのよ…。と言うわけで
豊サン2年ぶりのGⅠ制覇となりました。勝ったパテックは、道中インで
脚を溜めて、最後の直線内から抜け出す競馬での快勝でした。まぁ…
審議対象が豊サンじゃないか?的な岡部さんの解説聞いて冷や汗モン
でしたが、実際見てるとコスモセンサーとかアポロンの方がパテックに
寄って、その外のリアルインパクトにぶつかる→以降ドミノ倒し状態
に見えるんですが…いかがか?

そんな不利に直面したのがGPボスの方。最後2着に突っ込んで短距離
路線の地力最上位振りを遺憾なく発揮したわけですが…、それでも
負けたわけだしなぁ…。スプリント路線って発想もそろそろ出ないと
いけないと思うのは下世話な話なんでしょうなw

俺の本命ドナウブルーは、牡馬相手を考えれば京都補正もあるとは
言え健闘したと言えるんではないでしょうか。しかし肝心なところで
勝てないのは…、妹ドンナへのエールに…なるのかなこれw
今回スミヨンやらかさなくてよかったwスミヨン審議対象だったら荒れてたよ俺w

ってか堀厩舎の関西遠征の弱さは何とかならんものかなw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で福島記念の結果。

福島記念(GⅢ)
1 ×ダイワファルコン
2 ×アドマイヤタイシ
3 △ダコール
4 ◎ヒットザターゲット

ファルコンはねぇ…七夕賞だけで、福島はダメなんじゃね的な発想で
切りました。けど地力を考えれば切るのは無謀だったんですよね…。

後は特に言うことありません。

そう言えば今日のジョッキールームはゲスト豊サンですな。おそらくは
マイルCS勝った話になるんでしょうか。それともBCの話かな?

ではまた次回。

一応秋のマイル王決定戦

2012年11月18日 | 競馬予想
さて…、あまりにも難解なマイルCSの予想です。

マイルチャンピオンシップ(GⅠ)

①サダムパテック(武 豊)
本来はこのくらいの距離の方が合ってるかもしれない。ただこの枠と
馬場の回復次第でどうなんだろうなぁ…。

②サンカルロ(吉田 豊)
マイルまで距離伸びると厳しい、狙いは次走阪神カップか。

③テイエムアンコール(熊沢 重文)
なんとジャガメの春天以来の出走である。でもなんでココで…?

④ダノンシャーク(浜中 俊)
ヨーヨー回避で出走枠が転がり込んできた。けど京都得意だし軽視
するには怖い一頭だと思う。

⑤コスモセンサー(和田 竜二)
前走案外も、京都得意の鞍上に同厩二頭を盾にして爆走あるかも。

⑥レオアクティブ(横山 典弘)
末脚の切れは上位クラスも、嵌らないと前走みたいな負け方してしまう。
展開待ちの部分があるだけにその辺がどうだろうか。

⑦グランプリボス(内田 博幸)
前走で1400の馬ってことを証明する形となった。マイルはギリギリ
持つってことなんでしょうな。ただ馬場の回復が遅れると厳しいかも。

⑧エイシンアポロン(池添 謙一)
去年の勝ち馬も今年に入ってからサッパリ。ココで一変するかと言わ
れると…、どうなんだろうなぁ…。

⑨ガルボ(石橋 脩)
京都戦績も悪くない、寒い時期に差しかかった今なら一発ありそうで。

⑩リアルインパクト(R・ムーア)
関西遠征ではサッパリ奮わない。ここでも厳しいんだろうなぁ…。

⑪ファイナルフォーム(C・ルメール)
「例の一件」で何かと話題になった馬がGⅠに登場です。でも
関西遠征初めてってのはどうなんだろうなぁ…。

⑫シルポート(川田 将雅)
今回も逃げの一手担当。川田の逃げは怖いけど、小牧さん鞍上なら
買いたかっただけに迷うw

⑬ストロングリターン(福永 祐一)
春のマイル王、だが関西遠征はOP復帰後初めて。京都自体3歳時の
葵S以来なのは引っかかるが…、あの頃とは別馬だし問題ないと思う
し、前走だって距離オーバーっぽかったし…ね。

⑭フィフスペトル(岩田 康誠)
去年の2着馬もアポロンほど酷くは無いけど下降線を描いている。
岩田さん鞍上ってだけで手が出そうだが…ちょっと無理w

⑮アイムユアーズ(四位 洋文)
秋華賞の2000mは流石に長かったか。マイル戦は未勝利とは言え
この距離なら一発ありそうで怖い。

⑯マルセリーナ(M・デムーロ)
桜花賞以来勝利から遠ざかっている、けどミルコ鞍上ってのは怖い
よなぁ…。去年6着ってこと考えると軽視も出来ないし…。

⑰ドナウブルー(C・スミヨン)
京都コースでは実績あり。軽視されているココなら来るかもしれない。
ただ鞍上スミヨンは怖い(色んな意味で)。

⑱フラガラッハ(高倉 稜)
前走案外。親子制覇かかっているとはいえ、高倉君にまだGⅠの敷居は
高いんだろうか…な?

とりあえずさ、富士S勝ってるのにクラレント除外ってどういうこと
じゃい。
おかげで本命選びから難航しましたよwええマジで。

試行錯誤(大袈裟)の末、こんな予想になりました!

◎ドナウブルー
スミヨンがやらかさないことが大前提ですがw
○ストロングリターン
堀厩舎3頭で買いたいのはこの馬だけですw
▲グランプリボス
馬場回復すればの話ですが…。
△サダムパテック
最内枠なのがいいのか悪いのか…。
△ダノンシャーク
京都実績を考えれば切れないです。
☆ガルボ
もう少し寒い時期まで待ちたい、けど待てないw
☆コスモセンサー
なんといっても安田3着馬だし…ね。

7頭印打ちになりましたw
さてどんな結果になりますやら…。

結果報告は、明日になるかと思います。ではまた。

アノ厩舎がアツい・・・?

2012年11月18日 | 競馬ネタ
まずは土曜日の結果だけ。

東スポ杯2歳ステークス(GⅢ)
1 ○コディーノ
2 ▲レッドレイヴン
3 ×インプロヴァイス
4 ☆ケンブリッジサン

と言うわけで終わってみればコディーノ完勝でした。2着レッドレイヴン
と合わせて藤沢厩舎ワンツーですか…。早くも来年のクラシック候補
生となれるのか今後も注目したいですな。
どうせ皐月賞は露骨に回避するってオチが今から容易に想像できるけどw

あとは…ザラストロは距離長いのかな…。

マイルCS予想は後ほど。