くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

今日のGⅡの結果

2016年04月09日 | 競馬ネタ
では早速行きましょー。

阪神牝馬ステークス(GⅡ)
1 △スマートレイアー
2 ◎ミッキークイーン
3 ○ウインプリメーラ
4 ☆カフェブリリアント

出遅れ癖のある人馬が不安要素でしたが、前行ってハナ切って逃げ
切りましたな。しかしまたミルコさん・ルメールさん決着かw

あとミッキー以外のGⅠ馬は、もう嫁入りした方がいいんじゃ…。

ニュージーランドトロフィー(GⅡ)
1 ▲ダンツプリウス
2 ×ストーミーシー
3 ×エクラミレネール
4 △アストラエンブレム
5 ◎レインボーライン

江田J無茶し過ぎやろ…w結局斜行に大接戦と言う、ややこしい結末
でしたな。つかこれ本番に繋がらなさそうやねー…。

と言うわけで!明日は桜花賞です!俺も当然のように現地仁川にて
観戦します!…が、当日は何とそれだけで済まなさそうなんですw

詳細は続きにてw


一方の園田では、明日ファン感謝デーが開催されます。…参戦するか
って?ええ勿論wある種の使命感に駆られてる気がするんで…ね?

って言うかゲストのJRA騎手、岩田さんも小牧さんも明日余所で乗る
からって…代役が三浦とか菱田とかって…wせやから何でブラn(ry

ちなみに最初からは参加しませんw桜花賞イベント一通り終えてから、
その足で園田に行く予定です。そう、競馬場のハシゴですわw

…やべー、なんか今から盛り上がってきたw明日が楽しみやー…w

以上、明日のお話でした。

桜花、繚乱…!?

2016年04月09日 | 競馬予想
と言うわけでお待たせしました、桜花賞予想です。

桜花賞(GⅠ)

①キャンディバローズ(菱田 裕二)
結局JFは駄銭のせい、で済まされそう。…ただ本質マイルの距離は、
微妙に長いのではないだろうか…。

②ブランボヌール(三浦 皇成)
前走崩れたが、何処まで立て直せるか…と思ってたら?岩田さんの
降板はともかく、変わりが三浦!?なんで?意味不明なんだが…。

③メイショウスイヅキ(松山 弘平)
重賞の壁にぶつかった感じ。マイルの距離も長そうだし…。

④ソルヴェイグ(蛯名 正義)
前走の大駆けをどう評価するか…。あと1ハロンの課題もあるし…。

⑤メジャーエンブレム(ルメール クリストフ)
2歳女王。
クイーンCからの直行だけが不安要素ではあるが、地力は
この面子では上位。力発揮できれば、勝ち負けでしょう。

⑥ビービーバーレル(石橋 脩)
前走メジャエンに完敗。ただ東京以外で、そこまで悪くないのも事実。
侮れない1頭ではあるが…。

⑦デンコウアンジュ(川田 将雅)
唯一メジャエンを負かした馬
であるが、どうにも嵌らない。ぶっちゃけ
この馬、川田と手が合ってないんじゃないかと思うんだが、いかがか?

⑧アッラサルーテ(和田 竜二)
エピセアロームの妹。前走ほど楽逃げは出来なさそうだが…。

⑨ジープルメリア(松田 大作)
抽選突破したんですね、おめでとーっす。
…尤も芝路線じゃあ、もう
辛そうな馬ではあるが…。

⑩アットザシーサイド(福永 祐一)
本質1400の馬で、マイルはこなせなくはない程度っぽい。そういう馬
だと、ラインクラフトくらい地力がないと厳しいと思う。

⑪レッドアヴァンセ(武 豊)
前走は調整ミス+出遅れで終わった。立て直せていれば、もう少しは
何とかなりそうではあるが…。

⑫シンハライト(池添 謙一)
唯一3戦3勝の無敗馬。
対メジャエンの力関係が気になるところでは
あるが、当然ここでも好勝負を期待できると思う。

⑬ジュエラー(デムーロ ミルコ)
末脚はある、がどうにももう1押しが足りない。そこをミルコさんがどう
するか…だな。

⑭カトルラポール(秋山 真一郎)
未勝利勝つのに苦労して、勝ちあがった後はOPの壁にぶち当たって
いる。ここではちょっと…。

⑮ラベンダーヴァレイ(戸崎 圭太)
前走悪くなかった、がさらに面子強化の今回どうなんだろう…。

⑯ウインファビラス(松岡 正海)
JF2着馬。前走コケたのが煙幕なら、今回も怖い一頭ではあるが…。

⑰アドマイヤリード(藤岡 康太)
結局この馬が一番輝いてたのは、新馬戦の時でした。ってか?重賞
戦線で通用してないし、ここでも多くは望めまい。

⑱メイショウバーズ(古川 吉洋)
前走見る限り、馬場適正よりも距離も地力も問題ありそう。

戦前から、やれ1強だの3強だのと言われてますなぁ。ちなみに俺は
メジャエンとシンハラの2強だと思っています。ジュエラーは…どうにも
詰め甘に見えるんですよねー。(イメージとしては女版エアスピネル

と言うわけで俺の予想はこんな感じです。

◎メジャーエンブレム
ダスカのようになれる資質はあると思う(血筋的にも
○シンハライト
無敗馬ってのはどーにも罠っぽいが…。
▲ジュエラー
展開利があれば逆転はありそうだが…。
△ウインファビラス
松岡がフカシ過ぎの感はあるが…。
☆デンコウアンジュ
メジャエンを負かした実績に託す。
☆レッドアヴァンセ
立て直せていれば、あるいは…。


とりあえず打つ手をある程度絞りました。ってか上位2頭が揺るぐのが
ちょっと想像できないってのもあるんですがね…。

後程、今日の結果やります。

土曜日のGⅡの予想

2016年04月08日 | 競馬予想
今日は桜花賞の前日の、GⅡの予想しますね。

阪神牝馬ステークス(GⅡ)
◎ミッキークイーン
○ウインプリメーラ
▲アンドリエッテ
△スマートレイアー
☆カフェブリリアント


今回あえてストガを切ってみました。何か付け焼刃っぽい現役続行や
と感じたんで…ね。あとはコース実績とVMへの期待値で選びました。

あと関係ないけど、アイラインの血統表見て思わず吹いちまったよw
父の父キングヘイロー・母の父コマンダーインチーフ…!?つまりだ、
父父父→ダンシングブレーヴ・母父父→ダンシングブレーヴ…w
…日本でもぽつぽつサンデー系で現れてるインブリードェ…w

ニュージーランドトロフィー(GⅡ)
◎レインボーライン
○サーブルオール
▲ダンツプリウス
△アストラエンブレム
☆カープストリーマー・キャプテンベリー


中山マイルは相変わらず難しいw近走実績+中山経験で選びました。

桜花賞予想は明日やります、ではまた。

菊水賞、行ってきました。(後編)

2016年04月07日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編です、どーぞ。



菊水賞前に、まさにそのタイミングで雨が止んでくれました。但し風は
相変わらずビュービューもんでしたがねw雨風ともに強いままやった
ら、表彰式自体が中止になりかねない事態でしたから。


本馬場入場時のノブタイザンと杉浦。


同じくエイシンニシパと板野。

でレースは…ノブタイザンは調整失敗で馬体ガリガリ、出遅れもあって
不甲斐ない結果に…ってかこの馬、俺が馬券買うと走らないなぁw

しかも勝ったのが、紅一点シュエットェ…つかこんなん買えるかー!w
クイーンセレクションでもさっぱりやった馬なのに、今更買えとか無理
ですわwまして牡馬相手なのに…。なお俺氏、最後シュエットが来た
時、同じ6枠のケンキャクハーバー吉村が来たと思ってた模様w

そして表彰式…の頃再び雨が…w幸い大雨ではなかったですが。


まなみんお色直し。風のせいで髪が大変なことになってましたw


竹之上アナ。なおそのたんは不在でした、まぁこの天気やったし…ね。


勝利騎手の笹田、なお重賞初勝利でした。


調教師は、リーディングトレーナーの新子(あたらし)先生。

なお花束贈呈シーンは、撮れずじまいでした…。


集合写真。


そして勝利騎手インタビュー。

で表彰式終了後、オケラの俺は撤収しました、とさ。

…こんな調子で桜花賞はもう明々後日ですわwなお桜花賞の予想は
土曜日になると思います。明日は明後日の重賞やりますんで。

ではまた。

菊水賞、行ってきました。(前編)

2016年04月07日 | 現地観戦記
と言うわけで、本日は園田で行われた菊水賞を見に行ってきました。
…ええ、あんな荒れ狂う天気の中…ですよ?w


今日は昼前・1R前後に園田入り、しかし警報すら出る気候の中での
競馬開催ですた。

勿論馬場状態も不良…と言うか田んぼ状態でしたわw

そんな中屋根のあるSKNプレイス前で悠々雨宿りする俺であったw
で昼前に来た本多さんに今年度もよろしくです、と挨拶しました。

今回のプレイス情報。


…しかしそこは暴風警報下。なんとマグネット張りのネームが外れて
しまうという、前代未聞(?)のアクシデント勃発w


結局手書き(by本多さん)になってしまいました、とさ。

そして13時過ぎ、まなみん来場。


更にもうしばらく待って14時過ぎ、予想会スタート!

…の前に、竹之上アナから俺ら客にプレゼントが。

何と無料入場券!…しかし2×4枚は…もっとくれたっていいのに(爆

で予想会の面子、まずケチの竹之上アナ。


SKN4年目突入のまなみん。


そして北防TM。


3人揃い踏み。


で竹之上アナと北防TMの予想。

まなみんは、③ノブタイザン本命で、相手①⑩⑫のBOXで勝負!

そして忘れることなく、まなみんにサイン貰いました。


ちなみに俺の馬券。


そしていざ本馬場!…しかし雨はまだ降り続いてる…が小止みになり
つつはありました、とさ。

後編へ続く。