くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

楠賞、行ってきました2019(後編)

2019年11月14日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、こっちが本題の楠賞です。



今回買った馬券。

リンゾウ軸やし、儲かるかどうか考えてもしゃーない的な馬券ですw

で返し馬も撮ってみました、まずはアルネゴーから。






続いてリンゾウチャネルも。





でレースは、終始好位に付けたジンギ…の後ろに付けていたリンゾウ
チャネル。最後ジンギの学さん必死な横で、持ったまま少し追うだけで
ブッ千切りましたよ、ええ。コイツ本気出してねぇなwとも思えるほどの
まさに完勝でした。

と言うわけでレース後、表彰式。

まなちゃんお色直し。


そのたん。


竹之上アナ3度目。


勝利騎手の五十嵐冬樹J、園田の重賞制覇は堂山師ともども05年の
ジュニアグランプリ(モエレソーブラッズ)以来とのこと。


花束贈呈シーン。


集合写真。


勝利騎手インタビュー。

で冬樹Jにサイン貰いますた。

ぶっちゃけ菜七子たん勝ったところで、貰えたとも思えなかったし…ね。

で最終R眺めてから、撤収しました。以上です。

楠賞、行ってきました2019(前編)

2019年11月14日 | 現地観戦記
と言うわけで今日、園田行ってきました。ではその模様をどーぞ。



園田入りしたのは12時前、で警備員さんに開口一番「今日はゆっくり
やね。」と言われる俺w何度でも言う、どんな競馬場やねんw

まぁ今日は、菜七子たんのエキストラ騎乗無かったんでね。ちなみに
ですが、園田に菜七子たんが来るって話を実は先週聞いてましたw

(ナイター中継最終回にて、瀬藤記者と楠賞の話になった時)
俺「今回他地区馬、強いの出ますよねー。」
瀬「せやなー。」
俺「ところで地元馬、ジンギ出れるんすか?」
瀬「出れるで、どうせなら菜七子ちゃん乗っけたらええのにw」
俺「!?…え?来るんすか?」


てな経緯で知ってたんですわ。だから言いたくて仕方なかったw

そんなこんなで14時過ぎ、まずは楠賞の予想会!の面々。

竹之上アナ。


まなちゃん。


池永記者。


3人揃い踏み

3人の予想はこちら。

まなちゃん、何とリンゾウじゃなくてアルネゴー本命でしたw

でこの後サイン…貰ってる暇ねぇwと言わんばかりに、大和川特別の
パドックへ。既に先客わんさかいましたよ、ええw

そして寒風吹きすさぶパドックで待ってると…、

菜七子たん登場の巻。




菜七子たんの前には、岩田望来がいました。

でこのレースも、馬券購入。

ミーハー馬券じゃなくて、割とガチのやつをねwで一足先に定位置へ。
そして返し馬入ると、さっきまでパドックにいた群衆が一斉に本馬場に
やってきましたよw

で結果、まぁ休み明け+馬体増を思えば及第点でしょうが…ね。

と言うわけで表彰式。

竹之上アナ二度目。


勝利騎手の岩田康さん、流石に乗り慣れた古巣でした。なお菜七子
たん目当ての群集は、この頃殆ど皆いなくなってましたw実に分かり
易いミーハーなお客さん方だことw

で本題、の楠賞は後編にて。

父と娘の因果が…。

2019年11月10日 | 競馬ネタ
と言うわけで、エリ女の結果です。

エリザベス女王杯(GⅠ)
 1 ○ラッキーライラック
 2 ☆クロコスミア
 3 ▲ラヴズオンリーユー
 4 ・センテリュオ
 5 ◎クロノジェネシス
 6 ・サラキア
 7 △スカーレットカラー
 8 ・アルメリアブルーム
 9 ・サトノガーネット
10 ・フロンテアクイーン
11 △ウラヌスチャーム
12 ・ゴージャスランチ
13 ・レイホーロマンス
14 ・レッドランディーニ
15 ・シャドウディーヴァ
16 ☆ポンテザール
17 ・ミスマンマミーア
18 ・ブライトムーン

感想
と言うわけで勝ったのはラッキーライラック、石橋からスミヨンへと乗り
替わった途端結果が出ました…って不憫よのー。しかし石橋だったら、
あんな最内からぶち抜くとか出来なさそうよな~、とも思うわけで…。
しかし凱旋門でやらかしたオルフェの仔で日本でGⅠ勝つとは…父と
娘の因果ってヤツなんでしょうかね?

そして不憫と言えば、3年連続2着のクロコスミアさん。今回の藤岡も
代打で乗って、それこそ完璧に乗れてたのになぁ…。あれで勝てんと
なると、どうやって勝てと言うんでしょうか…。父ステゴの血もあるけど、
それ言ったらラッキーライラックも、父の父ステゴだものなぁ…。

で3歳勢の話、まずラヴズは先行策が逆に仇になった感じですなぁ。
クロコ目標は良かったけど、それで伸びず前も捕まえられずって…。

でクロノジェネシス、道中の位置取りは悪くなかったし最後も伸びてる
んですよね…周りも止まらんかったから伸びてないように見えたけど。
そして昨年の姉に続いての、エリ女5着って…w

以上です、ではまた。

先にGⅠ以外の結果

2019年11月10日 | 競馬ネタ
と言うわけで結果です、まず昨日のから。


デイリー杯2歳ステークス(GⅡ)
1 ×レッドベルジュール
2 ×ウイングレイテスト
3 ▲ペールエール
4 ○トリプルエース

エキサイター!!!!!!
以上(ぉ、ってか1戦1勝馬来るから、分からんねん2歳戦は…。

武蔵野ステークス(GⅢ)
1 ☆ワンダーリーデル
2 ×タイムフライヤー
3 ×ダノンフェイス

思えばマヤノトップガン逝去が、母父トップガンのワンダーリーデルを
後押ししたんでしょうなぁ。そして藤岡兄激走フラグがここで立ってた
のよなぁ…。つかルメールさんに川田ェ…。

そして今日の裏開催のん。
福島記念(GⅢ)
1 ○クレッシェントラブ
2 ×ステイフーリッシュ
3 △ミッキースワロー
4 ☆ウインイクシード
5 ◎レッドローゼス
6 ☆デンコウアンジュ

と言うわけで勝ったのはクレッシェントラブ、2着のステイフーリッシュと
合わせてステゴの血がワンツーですな。そう言えばエリ女も…。

この後、そのエリ女の結果です。

裏開催の予想

2019年11月09日 | 競馬予想
と言うわけでどうぞ。

福島記念(GⅢ)
◎レッドローゼス
○クレッシェントラブ
▲リリックドラマ
△フローレスマジック・ミッキースワロー
☆ウインイクシード・デンコウアンジュ


実績やら斤量やら近走やら…、あれこれ選んでたら7頭になりましたw
菜七子たんに印及ばないのは、最早様式美w

ではまた明日。