と言うわけで観戦記後編、こっちが本題の楠賞です。
今回買った馬券。

リンゾウ軸やし、儲かるかどうか考えてもしゃーない的な馬券ですw
で返し馬も撮ってみました、まずはアルネゴーから。



続いてリンゾウチャネルも。


でレースは、終始好位に付けたジンギ…の後ろに付けていたリンゾウ
チャネル。最後ジンギの学さん必死な横で、持ったまま少し追うだけで
ブッ千切りましたよ、ええ。コイツ本気出してねぇなwとも思えるほどの
まさに完勝でした。
と言うわけでレース後、表彰式。

まなちゃんお色直し。

そのたん。

竹之上アナ3度目。

勝利騎手の五十嵐冬樹J、園田の重賞制覇は堂山師ともども05年の
ジュニアグランプリ(モエレソーブラッズ)以来とのこと。

花束贈呈シーン。

集合写真。

勝利騎手インタビュー。
で冬樹Jにサイン貰いますた。

ぶっちゃけ菜七子たん勝ったところで、貰えたとも思えなかったし…ね。
で最終R眺めてから、撤収しました。以上です。
今回買った馬券。

リンゾウ軸やし、儲かるかどうか考えてもしゃーない的な馬券ですw
で返し馬も撮ってみました、まずはアルネゴーから。



続いてリンゾウチャネルも。


でレースは、終始好位に付けたジンギ…の後ろに付けていたリンゾウ
チャネル。最後ジンギの学さん必死な横で、持ったまま少し追うだけで
ブッ千切りましたよ、ええ。コイツ本気出してねぇなwとも思えるほどの
まさに完勝でした。
と言うわけでレース後、表彰式。

まなちゃんお色直し。

そのたん。

竹之上アナ3度目。

勝利騎手の五十嵐冬樹J、園田の重賞制覇は堂山師ともども05年の
ジュニアグランプリ(モエレソーブラッズ)以来とのこと。

花束贈呈シーン。

集合写真。

勝利騎手インタビュー。
で冬樹Jにサイン貰いますた。

ぶっちゃけ菜七子たん勝ったところで、貰えたとも思えなかったし…ね。
で最終R眺めてから、撤収しました。以上です。