くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

混戦?難解?皐月賞

2021年04月17日 | 競馬予想
ではお待たせ、皐月賞の予想です。

皐月賞(GⅠ)

①アドマイヤハダル(ルメール クリストフ)
オーソクレース回避で空いたルメールさんを配せたのは大きい、が
重賞自体初めてなのがどうなのか…。

②ルーパステソーロ(木幡 巧也)
自己条件でもどうにもならず、記念出走になりそうで。

③ステラヴェローチェ(吉田 隼人)
良馬場で結果出てない、須貝厩舎と隼人のソダシコンビだが…。

④イルーシヴパンサー(大野 拓弥)
煮え切らない競馬が続く、が何もノリさん降ろさなくても…。

⑤ヴィクティファルス(池添 謙一)
エフフォーリア以外には負け知らず、通用してもおかしくない。

⑥ヨーホーレイク(岩田 望来)
重賞でもメドは立った、が豊サン乗れないとはいえ望来か…康誠さん
じゃダメやったんかな…?

⑦エフフォーリア(横山 武史)
3連勝で皐月の舞台へ、共同通信杯ローテ久々に来る…か?

⑧ダノンザキッド(川田 将雅)
前走躓く、も川田にGⅠの流れ来てるだけに見限れない。

⑨ラーゴム(北村 友一)
きさらぎ賞からの直行、地力通用すれば侮れないが…。

⑩シュヴァリエローズ(三浦 皇成)
友一に選ばれなかった陣営とランドオブリバティ降ろされた三浦との
利害が一致したコンビ、も重賞で通用してないのが…。

⑪ディープモンスター(戸崎 圭太)
裏路線を歩んできた大器候補、なだけに地力関係分からないし本質
もっと先でこその馬っぽいが…。

⑫ワールドリバイバル(菱田 裕二)
重賞で通用しなかった、ましてGⅠでとなると…。

⑬タイトルホルダー(田辺 裕信)
前走逃げて重賞制覇、ここでも逃げればワンチャンあるか…?

⑭アサマノイタズラ(嶋田 純次)
中山適正を武器に好走、鞍上も相まって応援はしたい。

⑮グラディアス(デムーロ ミルコ)
キャリア2戦で京成杯勝利、も相手強化あるし…。

⑯レッドベルオーブ(福永 祐一)
キャリアはマイル戦のみ、でぶっつけで2000で大外は流石に無理
ありそうで…。

と言うわけで結構な難戦になった皐月賞です、では予想。

◎エフフォーリア
今年は武史の年、なはずなんよ…。
○ダノンザキッド
地力上位だけに巻き返しありそう。
▲ヴィクティファルス
スーパー池添ブラザーズ躍進なるか?
△タイトルホルダー
逃げて波乱をもう一度、ある?
☆グラディアス
皐月賞男ミルコさんを信じたい。
☆ラーゴム
地力通用すれば脅威になる。


と言うわけで若干勘定入ってる予想ですw幸い天気も大丈夫になった
ので、雨馬場的波乱もないでしょう。

ではまた。

今日の結果

2021年04月17日 | 競馬ネタ
です。

アーリントンカップ(GⅢ)
1 ○ホウオウアマゾン
2 ×リッケンバッカー
3 ×レイモンドバローズ
4 △ピクシーナイト

こうなるとますます、何故アマゾンが朝日杯負けたのか不可解でしか
無いですな…。

あと中山GJ、オジュウチョウサン流石にダメ…でしたか。

この後、皐月賞予想です。

今週の阪神の予想。

2021年04月16日 | 競馬予想
では予想です、まず明日の。

アーリントンカップ(GⅢ)
◎サトノラムセス
○ホウオウアマゾン
▲ジュリオ
△ショウリュウレーヴ・ピクシーナイト
☆グレイイングリーン・トーホウディアス


阪神実績ある馬主体にして、予想しますた。

で明後日、皐月賞の裏のん。
アンタレスステークス(GⅢ)
◎ヒストリーメイカー
○テーオーケインズ
▲アナザートゥルース
△グリム・ロードブレス
☆メイショウカズサ・ロードゴラッソ


阪神で結果出してる馬主体で、あれこれ考えての予想です。

皐月賞は明日予想します。

菊水賞2021、行ってきました(後編)

2021年04月15日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、いよいよ本題…やと思いますw



お座敷での一休みを経て、SKNプレイス前へ。

先着順出の予想会参戦、出来るようになってます。

そしてしばらくして予想会スタート、の面子。

竹之上アナ。


フラッシュ8歴が、なんと9年目突入した佐藤さん。


競馬“ブック”北防TM。


3人揃い踏み、ってか御馴染過ぎるお三方w

3人の予想はこちら。


予想会後本馬場へ、9Rで先述の新人・大山龍太郎君が初勝利を
決めました。ので口取りの模様を。








師匠の坂本調教師と兄弟子竹村と、の3ショットでした。あとはもう
一人の新人・長尾翼玖(たすく)君ですな。

そして菊水賞、買った馬券はこちら。

一波乱見込んだ馬券です。

そして本馬場入場、

誘導馬3頭出しでした。そして今回の“三宅きみひとの今日の一曲”は、
アウワであみんの待つわ…♪でした。


さぁそして、いよいよ菊水賞!結果はこの通り、3連複買っておけば
大勝利やったのに…orz

でしばらくボーッとしてたため、危うく忘れるとこでした。

シェナキング吉村の口取りをw

で最終終わってから撤収しました、今月もう一回園田行くかもです。

菊水賞2021、行ってきました(前編)

2021年04月15日 | 現地観戦記
と言うわけで今日も園田行ってきました、ではその模様です。



今日も開門前からの園田入り、したらそこには…。

実に久々の、そのたん登場の巻w

からのパドックへ、1R出走馬が出てしばらくして…。

新人女性騎手・佐々木世麗(せれい)ちゃん登場、の巻♪


なお下さん同伴でしたwあとパドック出入り口には新子先生の姿も。


同じく新人の、大山龍太郎君。


世麗ちゃんの乗るタガノエストレイア、厩舎はキムタケさんですが…。


騎乗手伝いを新子先生自らがやってました。このレースは龍太郎君
惜しかった反面世麗ちゃんアレやったんですけどね…。

その次の4R、来ましたよ…!

世麗ちゃんの勝利がっ…!まぁ初勝利自体は、昨日メインで決めて
しかも最終も勝ってたんですが…ね。

でレース後、西ウイナーズサークルにて口取り。






そして客向けにも。








なお彼女、今日の乗鞍はここまで。なので明日も頑張って!と言い
ました。にしても礼儀正しい娘やね。

てかこんな御時世でなきゃ、サイン貰えたのにな…。

でこの辺りで燃え尽きかけたのは内緒w後編に続く。