HITO-OMOI(ひとおもい)

ひとを、ひととき、ひとへに想ふ短歌がメインのブログです。作歌歴約二十年、かつては相聞(恋歌)、現在は専ら雜詠です。

4281首目 シングルの・・・

2021-03-23 00:00:00 | 短歌

「シングルの二番の歌詞の『苦(くる)し』をば彼方に遣りて「苦(にが)し」と読むなり(新作)」

~浜田朱里「悲しみは駈け足でやってくる」(昭和57年)~※オリジナルは、アン真理子(昭和44年)



判じ物の歌詞では、因幡晃『忍冬』、石野真子『春ラ!ラ!ラ!』などが記憶にある。

この曲は、正確には判じ物ではないけど、なかなか巧みな歌詞だと関心する。とりわけ、二番。


いったん、推量の「読まむ(ん)」としたが、伝聞の「なり」に替える。

「『若い』日々を思い出して、現在の彼女はそう読んだ」らしい、、との意。

不尽


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【番外】鴎外全集を読む(第十... | トップ | 4282首目 EP盤(シングル)の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿