続・くさかんむりは六画

つらつらと記すモノなり

ドミ5戦 詳細

2009-12-17 23:22:36 | インポート

ドミ+基本のMIX3王国(推奨)です。

1戦目明日への架け橋」。地下貯蔵庫+村+見張り+密偵+巾着切り+海の妖婆+宝の地図+議事堂+幽霊船+冒険者。

最初に異端者が地図をゲット!続いて宅も!oyotは地図を諦め別ルートを。結果は僅差でした。

:属州×4、公領×2、屋敷×4、呪い×1、金×4、銅×4、地下貯蔵庫×1、見張り×1、議事堂×1、幽霊船×1で33P。うまいこと銅貨が消えてますな。

異端者:属州×4、公領×2、屋敷×1、呪い×1、金×6、銀×1、銅×7、地下貯蔵庫×1、村×1、見張り×1、密偵×1、幽霊船×1、冒険者×2で31P冒険者2枚と銅貨7枚の相性が悪かったかな?

oyot:属州×4、公領×1、屋敷×4、金貨×4、銀貨×2、銅貨×7、地下貯蔵庫×2、密偵×1、海の妖婆×1、幽霊船×1で31P。地図なしでもいけそうな予感!

2戦目。王国カードは同じ。oyotはスタートで嫌がらせに終始して頑張りました(笑)。

oyot:属州×5、公領×4、屋敷×1、金×5、銀×3、銅×5、地下貯蔵庫×2、村×3、見張り×1、密偵×3、海の妖婆×2、幽霊船×1、冒険者×1で43P冒険者は要らなかったわ。密偵ちゃんとが活躍しました。

:属州×4、公領×3、屋敷×3、呪い×5、金×4、銀×2、銅×6、地下貯蔵庫×1、村×4、見張り×2、密偵×4、海の妖婆×1、議事堂×1、幽霊船×1、冒険者×1で31P

異端者:属州×3、公領×2、屋敷×4、呪い×6、金×10、銀×1、銅×6、地下貯蔵庫×2、村×1、見張り×2、密偵×1、海の妖婆×1、議事堂×1、幽霊船×1、冒険者×1で22地図を2組もゲットしたのに・・・

3戦目反復」。王国カードは真珠採り+工房+宰相+民兵+海賊船+隊商+祝祭+探検家+宝物庫+前哨地。海賊船でコイントークンを得るか、仮想コインカードを増やすか?って二択っぽいかなって予習してました。

oyot:属州×2、屋敷×7、銅×3、真珠採り×5、工房×1、民兵×1、隊商×4、祝祭×1、宝物庫×2で19P。3山切れで終わるのは予想外だったけど仮想コインカードで進めるイメージどほりの展開で満足!

:公領×2、屋敷×5、銀×1、銅×5、真珠採り×2、工房×1、海賊船×2、隊商×4、祝祭×1で11P

異端者:屋敷×9、銀×1、銅×6、真珠採り×3、工房×1、民兵×1、海賊船×1、隊商×2、前哨地×1で9P

4戦目。王国カードは同じ。宅も仮想コイン戦略に乗っかり、海賊船異端者VS仮想コイン宅&oyotの展開。仮想コインが2人になったせいで(?)、重い展開でした。

:属州×4、公領×1、屋敷×8、銅×4、真珠採り×5、工房×1、宰相×1、民兵×1、隊商×5、祝祭×3、宝物庫×4で35P

異端者:公領×5、屋敷×10、銀×3、銅×6、真珠採り×3、工房×1、海賊船×2、隊商×2で25P

oyot:属州×3、公領×1、屋敷×3、銀×1、銅×5、真珠採り×2、工房×1、宰相×1、民兵×2、海賊船×2、隊商×2、祝祭×5、宝物庫×4、前哨地×1で24P隊商真珠採りの枚数で出遅れた時点で方針転換するべきだったかも。

最終戦ギブ&テイク」。王国カードは停泊所+漁村+大使+密輸人+金貸し+引き揚げ水夫+島+市場+魔女+書庫。魔女大使が同じ王国にいると呪いがなかなか落ち着かないね!非道い展開でした。(たぶん)停泊所+密輸人コンボを駆使した(と勝手に邪推してまふ)宅にやられた。強い組み合わせだわね!

:属州×5、公領×2、島×2、屋敷×2、呪い×6、金×5、銅×3、停泊所×4、漁村×1、大使×1、密輸人×1、金貸し×1、引き揚げ水夫×2、市場×2で36P

oyot:属州×3、公領×2、島×4、屋敷×5、呪い×4、金×3、銀×2、銅×4、漁村×3、大使×2、密輸人×1、引き揚げ水夫×3、市場×3、魔女×1で33P水夫3人は多すぎたかな?

異端者:属州×4、公領×1、島×2、屋敷×4、呪い×7、金×4、銅×1、停泊所×3、漁村×3、大使×1、密輸人×1、金貸し×1、引き揚げ水夫×2、市場×5で28P呪いを処理できていればね~・・・。

以上で推奨王国は終了。次回からは新たな正しいカード運用で完全ランダム戦だぜ!異端者の怒りの逆襲はここから始まるのでした・・・多分

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする