遅まきながら三連休の報告です。
単身赴任の夫が、17日ぶりに帰ってきましたが、
肋骨を二箇所骨折しており、それを知らなかった私は大変驚きました。
先日夫の声を聞こうと連絡した時、
何か様子がおかしくて、そっけない返事に「嫌われたのかしら」なんて、
思ってましたが、その時骨折したばかりで、
体調が最悪のピークだったみたいです。
心配させるから言わなかったと言ってましたが、
私としては、離れてることで何もしてあげられない自分に、
言い知れなさを感じました。
また、最悪なのは痛み止めの薬で、体中発心が出来てて、
見るも無残な姿になってました。
今まで、薬を飲んでもそんな事にはならなかったのですが、
夫も加齢と共に、体質が変化してきたのでしょうね。
骨折の方の痛みは、落ち着いてきていましたが、
体中の発心が消えないので大事をとって、
今回の連休は、大好きな温泉に行きませんでした。
私の仕事の方は、午前中だけすることにしましたので、
オズ美容室のお客様に又ご迷惑をかけてしまいました。
それでも皆さん快く、別な日に変更してくださり、
本当にありがとうございました。
お客様の優しい心に、お蔭様で夫とのスキンシップを
計ることが出来ました事を、深く感謝いたします。
そんな訳で20日は、墓参りをしまして、
ご先祖様に、篤と家族の無事をお願いしてきました。
21日は、今話題の映画『おくりびと』を観て来ました。
私はアカデミー賞を受賞する前にひとりで観てしまったのですが、
夫は観てないので、付き合ってあげる事にしました。
二回目ですが、それでも又涙を流してしまいました。
22日は、午後八時の新幹線で戻るために、
家で、のんびりしてました。
夫が、「牛タンを食べたい」と言うので、
夕方から見送りをかねて、仙台駅の牛タン通りで食べることにしました。
丁度末娘が帰省してましたので、家族全員で行くことにしましたが、
長女にアクシデント発生して、結局四人だけで行って来ました。
牛タン通りは、混雑している事を予想して、
長男が穴場の牛タン屋さんに連れて行ってくれました。
(どこかと知りたいでしょうが、 何せ穴場なので、教えると混んでしまいますから、
すみません教えることが出来ません。)
いじわるですみませ~ん
映像だけでもご覧下さい
塩たん、醤油たん、味噌たん、漬物に南蛮漬け、麦飯にテールスープ
私は、塩たんが一番好きで、麦飯で食べるとご飯が進んでしまいます。
また、味噌でつけた南蛮漬けも大好きで、お変わりをしちゃいました。
夫は酒尾を飲みながら、辛い!辛い!とひーひーいってました。
自分の家で食べる牛タンよりはるかに美味しいと、
大満足の二人です。
長男と末娘、おふざけモードで、ハイポーズ
三連休の〆は牛タンで、牛~堪能です。寒