2020年 北海道
今回は初夏に見られたカラマツソウの写真を掲載します v(。・ω・。)ィェィ♪

カラマツソウ
薄暗い森の中にひっそりとカラマツソウが咲いていました。
カラマツソウの小群落です。
あまり今まで気に止めていなかったが、今年は植物に興味が出たせいか
こうして撮影することになり、また一つ花の名前を覚える事が出来た。

カラマツソウの葉

カラマツソウ
森の中にひっそりと小群落を形成していたカラマツソウ。
花はふわふわしてそうな柔らかい感じのもので可愛らしい花でした (ノ∇≦*)キャハッッッ♪


名前はわかりませんがこんな可愛いピンク色のお花も咲いていました!!


息子が渓流釣りで釣ったお魚さん。
ヤマメ(上)・ウグイ(下)でしょうか キャー!カカッタノダ♪(*゚ー゚)ノ\____((¶))
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

今回は初夏に見られたカラマツソウの写真を掲載します v(。・ω・。)ィェィ♪

カラマツソウ
薄暗い森の中にひっそりとカラマツソウが咲いていました。
カラマツソウの小群落です。
あまり今まで気に止めていなかったが、今年は植物に興味が出たせいか
こうして撮影することになり、また一つ花の名前を覚える事が出来た。

カラマツソウの葉

カラマツソウ
森の中にひっそりと小群落を形成していたカラマツソウ。
花はふわふわしてそうな柔らかい感じのもので可愛らしい花でした (ノ∇≦*)キャハッッッ♪


名前はわかりませんがこんな可愛いピンク色のお花も咲いていました!!


息子が渓流釣りで釣ったお魚さん。
ヤマメ(上)・ウグイ(下)でしょうか キャー!カカッタノダ♪(*゚ー゚)ノ\____((¶))
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



私は今年は見ていません、落葉松林は
たくさんあるんですが・・それとは
関係ありませんから・・
ピンクの花は 多分ハクサンフウロ
可憐な花で、人気ですよね~
魚は、さすが釣り名人・・
ヤマメとウグイですね、ヤマメは
美味しいですよ、鮎やイワナと
同じで川では高級魚です
息子さん誉めてあげてください
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ヤマメ塩焼きにして食べました、美味しかったそうです。
ウグイは最初鮎だ、鮎だと大騒ぎ(^ー^*)
よく見たらウグイっぽいですね!
カラマツソウを見つけたのですね。
小群落 羨ましいです。
私はまだ遭遇した事がありません。
アレレ だんちょうさんは花に興味が無かったのですか。
これから昆虫と植物両方探してね。
川魚 美味しそう ピエロ
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
カラマツソウの花は今まで気にも止めてなかった
けど、今後は植物も視野に入るのでもしかしたら
いつも通ってる場所などで見られるかもしれませんね(ゝω・)
森に咲くカラマツソウ、優し気な花ですね。
ヤマメって、こんなに綺麗だったんですね。
さすが渓流の女王って言われることだけのことがありますね。
PCの修理も終わって、今日から活動開始です。
カラマツソウ初めて見ました。
触るとふわふわして気持ち良さそうな花ですね。
小さなピンクの花も可愛らしいです。
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
毎日暑いですね∑(OωO; )
カラマツソウの涼しげな写真で涼んで下さいね!!
ヤマメ、綺麗な川にいるそうです。
塩焼きにして食べたら美味しかったそうです。
本当は小さいから逃がしてあげようと思ったんですがせっかくなのでどんな味がするのか今回は小さいけど頂きました(*´▽`*)
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
カラマツソウの花は、ふわふわしていて、柔らかそうで
可愛らしいお花でした(*´▽`*)
今まで植物にあまり興味が無かったのですが探せば
いろいろ見付かるものですね(*´∀`)