2019年 北海道
本日は探索日記です。
今回は小樽市へ嫁さんと二人で遊びに行った時に撮影した植物の写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪

ノブドウ
道南では良く見かけていたノブドウですが
札幌では見たことがなくて、たまたま通りかかった廃校の校庭で見つけたノブドウを撮影。


不明種➀ 2019年10月
ノブドウの付近に咲いていたボンボリの様な
面白い花が咲いていました。
※ 追記:ルリタマアザミと教えて頂きました、fukurouさんありがとうございます。

小樽市祝津の小樽水族館の近くにある展望台からの眺め。

不明種➁ 2019年10月
崖の傾斜の日の当たる部分に、面白い多肉植物が咲いていました。
以前、別の海岸でも見たことがある植物でした。
※ 追記:アオノイワレンゲと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。


ヘクソカズラ
これは別の場所で撮影したもので、たくさん咲いてました!!

不明種③ 2019年9月
名前の分からない面白い形の植物でした。
林道わきになっていた蔓植物です。
※ 追記:ミヤマニガウリと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は探索日記です。
今回は小樽市へ嫁さんと二人で遊びに行った時に撮影した植物の写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪

ノブドウ
道南では良く見かけていたノブドウですが
札幌では見たことがなくて、たまたま通りかかった廃校の校庭で見つけたノブドウを撮影。


不明種➀ 2019年10月
ノブドウの付近に咲いていたボンボリの様な
面白い花が咲いていました。
※ 追記:ルリタマアザミと教えて頂きました、fukurouさんありがとうございます。

小樽市祝津の小樽水族館の近くにある展望台からの眺め。

不明種➁ 2019年10月
崖の傾斜の日の当たる部分に、面白い多肉植物が咲いていました。
以前、別の海岸でも見たことがある植物でした。
※ 追記:アオノイワレンゲと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。


ヘクソカズラ
これは別の場所で撮影したもので、たくさん咲いてました!!

不明種③ 2019年9月
名前の分からない面白い形の植物でした。
林道わきになっていた蔓植物です。
※ 追記:ミヤマニガウリと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



毎日楽しく拝見しております。
②はアオノイワレンゲ。
③はミヤマニガウリ、と思います。
①は園芸種では?
②も小樽で写されたのですか?
こんばんは。
珍しく今日は花ですか。
甲虫や蛾も難しいですが、花も分からないものがたくさんありますね。
特に園芸品種はよく分かりません。(笑)
②と③はきなこさんが書いておられますので、①はルリタマアザミではないかと思います。自信はありません。検索してみてください。
植物もよく判りません。
一番最初のあの紫の実の中を割ってみて
中からアンモナイトのような実が
出てくると・・名前をまた調べて
おきますね~私も教わったので
何処かにメモしたところが判りません
昨年 9月に小樽にお寿司を食べに
行ってきましたよ これは美味しかった
こんばんは(っ´ω`c)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
色々花の名前を教えてくれて
ありがとうサービス(ノ^^)ノ
②は、小樽市で撮影しましたよ(っ´ω`c)
こんばんは(ノ^^)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ルリタマアザミですか!!
後で調べて見ますね、教えてくれてありがとう御座います(っ´ω`c)
こんばんは(ノ^^)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
昨年九月に小樽でお寿司を、食べられたのですね。
それはそれは美味しかったでしょう(っ´ω`c)
小樽で食べると高いイメージがありますね、回転寿司店じゃないですよね?