こんちゅう探偵団Ⅱ

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2019.9.1

シンジュサン

2020年06月20日 | 飼育日記
みなさんこんばんは ( ゚▽゚)/コンバンハ
久しぶりの飼育日記です、今回はヤママユガ科の
大きくて立派な蛾、シンジュサンのご紹介です v(。・ω・。)ィェィ♪


シンジュサン
2020年6月 羽化
昨年持ち帰ったシンジュサンの繭から羽化。



シンジュサン
2020年6月 羽化
こちらは♂の個体、2個の蛹を持ち帰ったが運よく雌雄ペアで同日羽化していた。
これは久しぶりの飼育チャンス!!!

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます~ニャン(=^・^=) (首輪のない猫)
2020-06-20 19:18:07
だんちょうさん 今晩は(^^)/
シンジュサン という蛾が繭から羽化したんですね すごい\(^o^)/
おめでとうございます しかも雄雌が同日に羽化したなんて ラッキーニャン(=^・^=)

それにしましても シンジュサン 立派なとてもきれいな蛾ですね
羽の模様?のせいかしら とても立体的に見えます 実物を見てみたいな という衝動にかられます=
だんちょうさん 貴重な写真をありがとうございます 心和みました(^^)/
返信する
シンジュサン (屋根裏人のワイコマです)
2020-06-20 20:04:02
名前も 忘れられない名前ですが
この模様は、印象的ですね~
綺麗な?? 独特の?? この模様は
目に焼き付きますね~
また♀の生体も見せて下さい
素晴らしい写真でしたね
返信する
シンジュサン (fukurou)
2020-06-20 21:09:58
だんちょう様
こんばんは。
シンジュサン、この蛾は一度は飼育してみたいと思っています。
まだ、ウスタビガとクスサンしか飼育経験ありません。
水色のイボいぼのある幼虫は一度だけ見たことがあります。
雌雄いればうまくいけば産卵させられそうですね。
返信する
絢爛豪華な蛾 (ヒメオオ)
2020-06-21 11:32:46
「シンジュサン」
何度見ても絢爛豪華な蛾ですね!
雌雄ペアなら次世代も楽しめる
かもかな?
返信する
お見事! (nampoo)
2020-06-21 15:13:17
こんにちは。
素晴らしいですねえ。
以前はたまに見かけていましたが、
最近は見たことがありませんでした。
見事ですねえ。
返信する
Unknown (pachyta)
2020-06-22 09:04:27
首輪のない猫さんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

久々のシンジュサンの登場です!

現在たくさんの卵を産んでくれましたから飼育も楽しみですね!
返信する
Unknown (pachyta)
2020-06-22 09:05:57
ワイコマさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

シンジュサンは大きくて立派な羽を持っています!

見ているだけでもワクワクしちゃいますよね(ノ^^)ノ
返信する
Unknown (pachyta)
2020-06-22 09:07:19
fukurouさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

シンジュサンの卵をたくさん産みました。
希望があれば送るのでメッセージ下さいね(//∇//)
返信する
Unknown (pachyta)
2020-06-22 09:10:47
ヒメオオさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

そうですね!
今回はたまたま同時にペアが羽化したのでこんなチャンスは飼育が楽しみですね!
返信する
Unknown (pachyta)
2020-06-22 09:12:36
nampooさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

そうですね、ボクも前は良く外灯回りをしていて、毎年見てましたが外灯回りを、しなければ
なかなか見れない蛾ですね!!
返信する

コメントを投稿