2019年 北海道
今回はクワの木で見つけたトラフカミキリの写真を掲載致します。
例年よりも各地にて多くの本種を見つける事が出来ました v(。・ω・。)ィェィ♪

トラフカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシで体長15㎜~26㎜前後。
ホストはクワ・リンゴ・クリなどで成虫は7月~9月にかけて衰弱したクワの幹や枝で見られる。
写真の個体はクワの木にいたトラフカミキリを撮影。

トラフカミキリ
クワの伐採木の上にいた特大サイズの雌のトラフカミキリ。
自身で採集した事があるトラフカミキリの中でも最大級の大きさの個体です。
オオトラカミキリより大きくて格好良かったです!!

トラフカミキリ
別の場所で見つけたクワの木をチェックしていたら樹皮にスズメバチの様な昆虫が
くっついていた、良く見るとトラフカミキリでした。 ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

今回はクワの木で見つけたトラフカミキリの写真を掲載致します。
例年よりも各地にて多くの本種を見つける事が出来ました v(。・ω・。)ィェィ♪

トラフカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシで体長15㎜~26㎜前後。
ホストはクワ・リンゴ・クリなどで成虫は7月~9月にかけて衰弱したクワの幹や枝で見られる。
写真の個体はクワの木にいたトラフカミキリを撮影。

トラフカミキリ
クワの伐採木の上にいた特大サイズの雌のトラフカミキリ。
自身で採集した事があるトラフカミキリの中でも最大級の大きさの個体です。
オオトラカミキリより大きくて格好良かったです!!

トラフカミキリ
別の場所で見つけたクワの木をチェックしていたら樹皮にスズメバチの様な昆虫が
くっついていた、良く見るとトラフカミキリでした。 ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



同じに見えて・・先日のと並べて
比べてしまいました。
やはり違いましたね。
トラフカミキリの方が威厳があって
輝きも違います。でもクマンバチのようですよね
↓の記事の、キタセスジスカシバもそうですが、
私はスズメバチと間違えて、怖くて逃げ出してしまいそうです。
ヒゲや触角が立派ですね。^^
こんばんは(^ー^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
トラフカミキリ、蜂に擬態してるカミキリムシ。
とても格好よいですね!!
昨日のキタセスジスカシバも魅力的ですが
トラフカミキリもまけておりませんね(//∇//)
こんばんは(^ー^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
キタセスジスカシバもなかなか格好良かったのですが、
今回のトラフカミキリも凄く格好よいですね!!
一瞬遠目からだとどちらも蜂にしか見えませんね(//∇//)
色合いも綺麗なので見つけた時は
大感激だったことと思います。
おはようございます。
トラフカミキリ、おなじみになりました。
タイガース模様大好きです。(笑)
今日の巨人戦勝たないともう終わりです。
超大型のトラフカミキリにあやかって、勝利を願います!(笑)
こんばんは(^ー^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
大きなトラフカミキリ、とっても格好よかったです~!
小さいのはほんとすっごく小さいので個体差が激しいですね(//∇//)
こんばんは(^ー^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうですね!
是非ともジャイアンツには買って頂きたいですね(//∇//)
オオトラとまではいきませんが
今回のトラフも格好よかったです!大きさはオオトラよりも大きいので、びっくりです(*´▽`*)