エクスカリバーの旅

Excalibur hunt
~そして伝説へ~

リッチに

2010-05-16 22:42:19 | 日記
軽井沢につきました。さすが避暑地、寒い

今日はリッチに別荘に泊まります(知らない人の軒下)

ただいまー

2010-05-16 22:10:43 | 日記
とうとう群馬と長野の県境に到着

ほそうはされてるものの20キロぐらの山道、これが峠ごえなんだと身にしみてじっかん

18時に入ってやっと頂上。ほとんど自転車押し街灯1つ内山道を一人ぼっちで登った。
今はいつぞやの資料館のおばさんの「峠を下るときは汗が引いてから」に従いブログ一気にアップちゅう…てか今まで圏外で出来なかっただけ

さ~下るぞーまってろ軽井沢

写真は暗すぎで撮れず

安らぎ~

2010-05-16 22:05:11 | 日記
茶屋町本陣は資料館にもなっていて、資料として収められてる剣。打った人が日本人だからエクスカリバーじゃないけど、本物もこんな感じにサビサビだと思う

パワースポット?

2010-05-16 13:08:06 | 日記
少林寺で鐘をついて帰ろうと階段を下りたらタケノコが落ちていた。
きっとだるま様の御利益なんだろうと、ありがたくちょうだいしました。
ちなみにまわりには竹すら生えてませんでした 笑゛

だるま

2010-05-16 13:01:47 | 日記
板鼻宿より少し手前にある少林寺。だるま様をまってあり、たくさんのだるまにかんする美術品などや、大小様々なだるまがある

あと普通お寺の鐘はつかしてもらえないけど、ここでは無料でつけた

寝坊

2010-05-16 09:30:08 | 日記
昨日おそくまで洗濯してたせいか寝坊しすべり台の下で寝てたから、こどもがすべる音でおきた。

なにはともあれ今日アツイ1日がはじまる
今日の道は坂が多いからがんばるぞ

最終利用

2010-05-16 01:21:48 | 日記
ヨモギをゆでた温泉、最後は足湯になりました。
なににきくか分からないけどもともと温泉だしそこにヨモギエキスが入り1日頑張った足にご褒美

体は公園でひっそりと洗いました