引き続きCDの審査。ゼッケンNO8番!
その前に、またノーマンを慣らす為あっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・
CDPの前よりは、かなり落ち着き集中もしているようだ
CD試験スタート
と、いきなりちょっとしたアクシデント
私が付けていたプラスチックのゼッケンのピンが外れ、ノーマンの頭に直撃
普段から頭上から落ちてくるものに敏感なノーマン
まさかの出来事に一瞬固まる私・・・慌てるノーマン
少々笑って誤魔化しつつ・・・慌ててゼッケンを拾い、付けて「あとへ!」と号令をかけ
何も無かったかのように、そのまま脚側を続け何とかクリア
紐なし脚側では、この場所に慣れてきたのか緊張感が無くなり、自由犬に・・・
歩きながら、地面に印で貼っていたガムテープを一瞬臭ったり
地面を気にしてフラフラと私から離れたり
このヤロー・・・
これが練習ならブッ飛ばしたい所だが・・・・
本番なので穏やかに~我慢!我慢!何だかCDPよりグダグダだったような・・・・
駐立は今回も成功
招呼も同じく斜めってたけどクリア
団体ではまた同じメンバー。
だけどCDは4頭いないといけないので、協力犬のシェルティーがコリーとノーマンの間に入ってくれた
座れの1分・・・少しするとまたしても伏せるノーマン
すぐに戻り座らす。
が・・・これは失格だな・・・と諦めた
伏せの3分・・・また鼻ピーピーが始る
けど、いつもの音量の半分くらい(笑)
酷い時には、周りに響き渡るくらいずーーーーーっと鳴きっぱなし
本当に、何とかしなければ・・・
そんな事を考えながらやっと3分経過。終了~~~~
けど、失格だ・・・
終わってから周りの人に、伏せたので失格です・・・
と言うと、1人のおじさんが「どうかな~、多分大丈夫じゃない?!よく出来てた!」と言ってくれた。
減点だけならいいけどな~失格なら全てがチャラ
なるべくなら何回も受けたくないな・・・
けどクリスタルは目標だから、ここで止める訳にはいかないし・・・・などなど色んな事が頭を巡る
そして女子組も終わり結果発表
「1席、8番!」ヤッタ~~~~~
ノーマンじゃん
しかもクリスタル~~~

マジであり得ないけど、目標達成は嬉しい
女子組も1席マナ
2席ビオラ
3席姉さん!じゃなくてアイラ
今まで散々、狂暴だとかビビリだとかアホちんだとか言われていた(姉さんにやで~)アイラ
いつも通りすれば必ず合格出来ると思っていたけど、実際に呼ばれると
「おーーーーーっ!!」と拍手喝采
皆で良かった、良かったと大喜び
今まで頑張った姉さんとアイラを見ると涙が込み上げてくる
振り返ればアイラとの出会い・・・
シオンセミナーで電車の音、踏み切りの音が怖いという犬から始まり、他の犬や子供に牙を剥き、
食事中に手を出すと下手すりゃ噛み付く・・・
ここまでくるのに、アイラの事をどれだけ姉さんと話した事か・・・
最初は姉さんの意味不明な質問に???不思議な思い込みに???(笑)
躾の話だけではなく食事の事、手入れ、日々の管理など上げればキリがないくらい
今となっては、話のキャッチボールが出来るようになったが、最初はお互いに一方通行な会話だったように思う。
試験には絶対に出さないと言う姉さん。アイラなんかに出来る訳無い!!と頑として言い張る。
私も何の保証もないし、だんだんしつこく言うのも嫌になってきたので、もういいや!と諦めもした・・・
けど、周りは諦めなかった(笑)結局みんなに背中を押され試験を受ける事に
受けると決まれば、姉さんも今まで以上に猛特訓
私も今まで言わなかった事を言わせてもらった
初めて見た時のアイラは、少し表情も硬く私が名前を呼んでもオヤツを出しても完全無視
あれから約1年、アイラは明らかに変わった
今では「アイラ!」と呼ぶと「何かくれるの~?」と飛んでくる
今でも時々他の犬が不意に近付いたりしつこくされたりすると、多少のガウりはあるものの
以前に比べればかなり納まっているし、姉さんの一声で抑えられる
初めての場所ではトイレも出来ない、水も飲めなかったアイラ・・・・
試験当日には、何の心配もいらない子になっていた
自分の事よりも緊張したアイラの試験。運悪く1番苦手な線路の側の会場・・・
しかもアイラの時に限って電車がよく走る
電車が走る度、思わずこっちが息を止める
けど、今のアイラにはその心配は必要なかった。
勿論、最初の電車には少し反応して一瞬姉さんから離れけど、
すぐに立て直ししっかり姉さんについて歩くアイラ
これが1年前のアイラなら、確実にパニックになっていただろう・・・
日頃の練習が試される試験。それを見事姉さんとアイラはクリアした
しかも、クリスタルというお土産つきで
ここまで来るのに、沢山の試練を乗り越えてきた姉さんとアイラ・・・
ショー会場に無理やり引っ張り出し、沢山の人に触ってもらい、初めて他の犬と一緒のサークルに入ったり(笑)
トリミングテーブルに乗って綺麗にしてもらったり、知らない人に抱っこしてもらったりetc・・・
アイラもドキドキだったと思うけど、きっと姉さんの方がドキドキだったに違いない
千里でのレッスンにも真面目に通った。
型にはまらない楽しい雰囲気の中、少しずつアイラの、人に対して犬に対しての恐怖心は無くなってきた。
Wさんを初め、みんな穏やかでとても優しい千里のメンバー。
姉さんに、どうしようもない犬のレッテルを貼られたアイラを・・・(実はそうでもなかったんだけど
)
沢山の人に見てもらい、その気持ちに応えるべく一生懸命に頑張った姉さん。
今回、ちゃんとリボンとクリスタルという形に残し、みなさんに報告出来た事は素晴らしい事だと思う
まだまだ残された課題は沢山あるかもれないけれど
ひとまず、姉さん&アイラ頑張ったね~
おめでとう
コメント欄閉じてます。
その前に、またノーマンを慣らす為あっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・
CDPの前よりは、かなり落ち着き集中もしているようだ

CD試験スタート

と、いきなりちょっとしたアクシデント

私が付けていたプラスチックのゼッケンのピンが外れ、ノーマンの頭に直撃

普段から頭上から落ちてくるものに敏感なノーマン

まさかの出来事に一瞬固まる私・・・慌てるノーマン

少々笑って誤魔化しつつ・・・慌ててゼッケンを拾い、付けて「あとへ!」と号令をかけ
何も無かったかのように、そのまま脚側を続け何とかクリア

紐なし脚側では、この場所に慣れてきたのか緊張感が無くなり、自由犬に・・・

歩きながら、地面に印で貼っていたガムテープを一瞬臭ったり


このヤロー・・・

本番なので穏やかに~我慢!我慢!何だかCDPよりグダグダだったような・・・・

駐立は今回も成功


団体ではまた同じメンバー。
だけどCDは4頭いないといけないので、協力犬のシェルティーがコリーとノーマンの間に入ってくれた

座れの1分・・・少しするとまたしても伏せるノーマン

が・・・これは失格だな・・・と諦めた

伏せの3分・・・また鼻ピーピーが始る

酷い時には、周りに響き渡るくらいずーーーーーっと鳴きっぱなし


そんな事を考えながらやっと3分経過。終了~~~~

けど、失格だ・・・
終わってから周りの人に、伏せたので失格です・・・
と言うと、1人のおじさんが「どうかな~、多分大丈夫じゃない?!よく出来てた!」と言ってくれた。
減点だけならいいけどな~失格なら全てがチャラ

けどクリスタルは目標だから、ここで止める訳にはいかないし・・・・などなど色んな事が頭を巡る

そして女子組も終わり結果発表

「1席、8番!」ヤッタ~~~~~




マジであり得ないけど、目標達成は嬉しい

女子組も1席マナ



今まで散々、狂暴だとかビビリだとかアホちんだとか言われていた(姉さんにやで~)アイラ

いつも通りすれば必ず合格出来ると思っていたけど、実際に呼ばれると
「おーーーーーっ!!」と拍手喝采

皆で良かった、良かったと大喜び


振り返ればアイラとの出会い・・・
シオンセミナーで電車の音、踏み切りの音が怖いという犬から始まり、他の犬や子供に牙を剥き、
食事中に手を出すと下手すりゃ噛み付く・・・
ここまでくるのに、アイラの事をどれだけ姉さんと話した事か・・・
最初は姉さんの意味不明な質問に???不思議な思い込みに???(笑)
躾の話だけではなく食事の事、手入れ、日々の管理など上げればキリがないくらい
今となっては、話のキャッチボールが出来るようになったが、最初はお互いに一方通行な会話だったように思う。
試験には絶対に出さないと言う姉さん。アイラなんかに出来る訳無い!!と頑として言い張る。
私も何の保証もないし、だんだんしつこく言うのも嫌になってきたので、もういいや!と諦めもした・・・
けど、周りは諦めなかった(笑)結局みんなに背中を押され試験を受ける事に

受けると決まれば、姉さんも今まで以上に猛特訓


初めて見た時のアイラは、少し表情も硬く私が名前を呼んでもオヤツを出しても完全無視

あれから約1年、アイラは明らかに変わった

今では「アイラ!」と呼ぶと「何かくれるの~?」と飛んでくる

今でも時々他の犬が不意に近付いたりしつこくされたりすると、多少のガウりはあるものの
以前に比べればかなり納まっているし、姉さんの一声で抑えられる

初めての場所ではトイレも出来ない、水も飲めなかったアイラ・・・・
試験当日には、何の心配もいらない子になっていた

自分の事よりも緊張したアイラの試験。運悪く1番苦手な線路の側の会場・・・
しかもアイラの時に限って電車がよく走る

電車が走る度、思わずこっちが息を止める

勿論、最初の電車には少し反応して一瞬姉さんから離れけど、
すぐに立て直ししっかり姉さんについて歩くアイラ

これが1年前のアイラなら、確実にパニックになっていただろう・・・
日頃の練習が試される試験。それを見事姉さんとアイラはクリアした

しかも、クリスタルというお土産つきで

ここまで来るのに、沢山の試練を乗り越えてきた姉さんとアイラ・・・
ショー会場に無理やり引っ張り出し、沢山の人に触ってもらい、初めて他の犬と一緒のサークルに入ったり(笑)
トリミングテーブルに乗って綺麗にしてもらったり、知らない人に抱っこしてもらったりetc・・・
アイラもドキドキだったと思うけど、きっと姉さんの方がドキドキだったに違いない

千里でのレッスンにも真面目に通った。
型にはまらない楽しい雰囲気の中、少しずつアイラの、人に対して犬に対しての恐怖心は無くなってきた。
Wさんを初め、みんな穏やかでとても優しい千里のメンバー。
姉さんに、どうしようもない犬のレッテルを貼られたアイラを・・・(実はそうでもなかったんだけど

沢山の人に見てもらい、その気持ちに応えるべく一生懸命に頑張った姉さん。
今回、ちゃんとリボンとクリスタルという形に残し、みなさんに報告出来た事は素晴らしい事だと思う

まだまだ残された課題は沢山あるかもれないけれど
ひとまず、姉さん&アイラ頑張ったね~


コメント欄閉じてます。